上司の奥さんが訴えると

  • なんでも
  • ヤロウ(治癒)
  • 22/11/02 22:01:28

上司(職場では1番上です)からLINEで「今日ご飯行かない?」や、「今日の髪型可愛いいね。」(隠し撮りの写真)を送られてきて、上司だしLINEもブロック出来ずにいたら、上司の奥さんから連絡がきて訴えると言われました。

LINEのやりとり1部
上司「今日ご飯行かない?」
私「お家に帰ってご飯作って家族と食べます。」
上司「今日の髪型可愛いね。」写真付き
私「ありがとうございます。」写真はスルー
上司「主ちゃんが奥さんなら良かったな。」
私「素敵な奥さん居るじゃないですか。私にも私を受け入れてくれる夫が居ます。」
的なやりとり

遠回しに断ってたつもりだけど、これじゃ甘かった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/11/03 13:24:26

    それが上司って聞いて呆れるね。
    バカ夫婦。逆にセクハラで訴えるって言えば?

    • 1
    • 29
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/11/03 09:51:55

    普通に会社の人事か労働組合にセクハラで困ってるって相談したらいい

    • 1
    • 28
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/03 09:49:03

    >>25
    ヘラヘラヘラヘラして解決する気ないよね(笑)
    無料相談もあるし1時間5000円とかの相談もあるし
    もし裁判になっても弁護士費用なんて成功報酬でいけるから勝ち確の案件なんて弁護士は喜んで受けるから主の費用なんてかからないし。
    何人もアドバイスしてるのに無視(笑)
    悪いことしてないのに奥さんに謝って自分で立場悪くしてるし。頭弱そう

    • 1
    • 27
    • ボリジ(才能)
    • 22/11/03 08:04:58

    上司、保身のために主に誘われた(主が気がある)とか言いそう。盗撮してるキモい男で実際は主から訴えられる立場だと解らせた方がいい(奥さんに)

    • 2
    • 26
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/11/03 08:00:15

    >>22
    配慮した話し方だから言い負かされるんだよ。
    訴えるって言われてるんだよ?
    もっと強気でいかなきゃ!
    というか、直接連絡来てるの?
    言った言わないになりやすいから直接連絡取り合わないほうがいいよ。
    あちらが訴えると言ってるのに直接連絡してくるの?
    まだ奥さん側の弁護士いないの?

    • 1
    • 25
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 23:27:53

    弁護士に相談するようなお金無いってわかっていると思います。

    上司の奥さんから送られて来た写真は、書類をトントンしてる所やパソコン入力してる写真等。
    基本制服だけど、服装は自由って言うから明後日からは着ぐるみでも着ていこうと思います。

    • 0
    • 24
    • ガザニア(天才)
    • 22/11/02 23:20:56

    >>22
    盗撮なら警察に行けるよ
    辞めずに頑張って!

    • 2
    • 23
    • サンセベリア(永久)
    • 22/11/02 23:19:42

    私も訴えます、弁護士相談しますので。でよくない?

    • 2
    • 22
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 23:17:01

    上司の奥さんから連絡がきて、(既婚者の上司とはいえLINEのやり取りはダメなんだ。)と思い、「軽率ですみませんでした。ですが、まったく関係ないです。不快な思いをさせてしまいすみません。」と言ったら、私の事をスマホで撮った写真が何枚もあったようで、「カメラ目線じゃないですよね?」って言ったら「旦那が盗撮してるって言うの?」

    面倒くさい。仕事辞めようって思ってたけど、上司を辞めさせるまで仕事辞めない!

    • 2
    • 21
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/02 23:03:42

    訴えると言ってるくらいだから不倫を疑ってるんだと思うけど。
    ラインの内容は当たり障りのないように返事してるつもりでも、嫁側からするとまんざらでもない感じと思われてたり、会社でイチャイチャしてるんじゃないかと思われてるんだと思うよ。

    どっちにしろ「上司からわざわざ「かわいい」などのライン迷惑だったので丁度よかったです」って言えばいいよ。

    • 2
    • 20
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 22:58:22

    最近というか、半年くらい前から。
    今思えば、1年程前からアピールがあった気がします(勘違いかもですが)。
    奥さんに悪いし、きちんとしないといけないと思っています。

    • 0
    • 19
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 22:57:44

    たくさん釣れてますねwwww

    • 1
    • 18
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/11/02 22:57:08

    訴えるって何を訴えるの?

    • 0
    • 22/11/02 22:56:08

    >>14
    本当に訴える事になる前にセクハラで訴えるって言えば相手が引くわ。
    もし本当に訴えられてもその金もどうせ相手からもぎ取れるから大丈夫だし。

    • 3
    • 16
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/11/02 22:55:15

    旦那に相談してみた?

    • 1
    • 15
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/11/02 22:54:06

    てか、隠し撮りって盗撮でしょ?笑

    • 1
    • 14
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 22:53:23

    控訴とかしたら、弁護士雇わないといけないですよね?

    • 0
    • 13
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/11/02 22:53:09

    私なら訴えてもらう!
    その前に直接奥さんにいう。
    この返信をみて、私が当たり障りなく返信してると分からないですか?
    私も上司からこういうLINEきて、セクハラみたいでどう対応していいか分からず、苦痛だったんです。
    訴えるならどうぞ。私もセクハラ&あなたからの脅迫〔訴える=慰謝料請求と捉えますね)と言い返す。

    • 3
    • 12
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/02 22:52:46

    訴えられても主はしっかり断ってるから不利なことなさそうだけど。
    いっその事奥さんに私は連絡来て困ってるんです。ご主人を止めてくださいって言ってみたら?

    • 1
    • 11
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/02 22:51:28

    >>8
    別に今すぐ本当に雇うわけじゃないんだからさぁ
    とりあえず言えばいんだよ
    ウジウジしてるからつけこまれんだよ

    • 0
    • 10
    • 鬼灯(罪)
    • 22/11/02 22:44:43

    最近、上司にご飯誘われてた人?

    • 0
    • 9
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/11/02 22:40:43

    訴えてもらったら?あなたは悪くないし、その返信は明らかに、ちゃんと断っているよ。

    • 2
    • 8
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 22:37:52

    弁護士雇うお金なんてないです…。

    社長はタイに居てろくに連絡も繋がらない。

    • 0
    • 7
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/02 22:34:33

    そのキモ上司、奥さんに何て言い訳したんだろうか。
    訴えるなんて、主を悪者にして
    逃げたクサイね。
    隠し撮りの画像を証拠にして、
    もっと上の人に行く。

    • 0
    • 6
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 22:27:11

    >>3
    マジでキモい。そいつ。クソ。
    訴えるなら、反訴する構えですが?
    という。

    • 1
    • 5
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/11/02 22:25:18

    では、こちらもセクハラとして上司を訴えます。
    と言う。

    • 6
    • 4
    • ラベンダー(期待)
    • 22/11/02 22:24:06

    弁護士に相談する
    むしろセクハラで訴えてやれ

    • 1
    • 3
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 22:21:54

    ハラスメントと感じたら、上司に出すイエローカードがあります。
    1度「それイエローカードです。」って出したら「ごめん、ごめん。距離感近かったかな?」でした。

    • 1
    • 2
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/11/02 22:20:17

    私もあなたの夫である上司の
    行き過ぎた行為や言動に
    本当に苦しんでおりますので、
    一緒に、取締役に相談しませんか?

    という内容証明を出す。宛名はもちろん奥さん。

    • 10
    • 1
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/02 22:10:56

    逆にセクハラで訴えますよと

    • 16
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ