長文、問題山積み。あなたならどうする?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 22/11/02 14:08:45

今後の人生に関わるから真面目に悩んでる。だけど自分だけだと答えが出ないの。
①旦那が鬱病からの仕事辞めることになりそう。原因は長時間労働。残業代未払だから、そっちは弁護士には任せていて退職次第動いて貰うつもり。

②まだまだ仕事復帰は出来なさそうだから傷病手当で生活中だけど、家賃、年金、社保継続、税金の支払いがきつい
このままいくと貯金が底をつく
運悪く私も仕事辞めたタイミングに旦那が休職になって、お互い実質無職状態。


③旦那が訳あって持ち家あり
そっちのローンもある。
私は同居が嫌でその家には姑が暮らしていて私達はローンと賃貸ダブルの支払いに苦しめられている
姑は出ていってくれる気配もなし
そもそも旦那が心配かけまいと鬱の話はしていない。
言うべきだと言っても頑固なため聞いてくれない。


④引っ越しを検討するも同居もしくは別に安い物件を借りるか
お互い職場に近い賃貸を借りていたためわざわざ今の地域に暮らす理由もなくなった
そうなると選択肢は同居一択となる
姑とは相性が悪いので極力避けてきたがもう厳しいかもしれない
諦めるしかないのか

同居は死ぬほど嫌だけど、鬱で気分の浮き沈みが激しい旦那にこれ以上無理はさせられないのかもというのが本音。
社会保険等も加入したままだし、会社に席はあるけど本人戻るつもりはない、なら早く弁護士に動いてもらい辞めることも勧めたけど、完全無職になるのは怖いみたい。
仕事は探していくようなこと言ってるけど、就活始めたたタイミングで弁護士に動いてもらったらそれこそ病みそうだし、タイミングも話がまとまらず困ってる


みんな なら今後どうする?
ローンからはどのみち逃げられない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/11/04 07:30:44

    その他

    兄弟はいないの?
    兄弟に事情話して姑の面倒を兄弟で均等に見させなよ
    それから旦那を説得して家を売却
    姑も主夫婦もそれぞれ賃貸に住む
    本当は離婚が一番

    • 6
    • 32
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/04 07:33:37

    その他

    離婚
    家族が切羽詰まってんのに実母に気を遣ってるの意味わからない。

    • 8
    • 33
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/04 15:40:03

    その他

    私なら逃げるように離婚する
    旦那は姑と一緒に暮らせばいい
    自分は実家に一時避難

    • 3
    • 34
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/11/04 15:44:11

    あきらめて同居

    良い嫁やめる!

    文句あるなら出て行ってくださいと言う

    • 1
    • 35
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/11/06 22:17:11

    仕事早く退職する

    旦那さんは早く退職して、ハローワークに行って貰えるお金は申請する。あなたもとりあえず早く仕事を見つける。
    本当にどうにもならなくなりそうなら、あんまり当てにはできないかもしれないけど、役所で相談してみる

    • 1
    • 36
    • りんご(偉大)
    • 22/11/06 22:19:56

    その他

    離婚かなー

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ