4コマ母道場総合(ママスタセレクト4コマ漫画) (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 779件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 529
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/07/31 17:46:29

    見下し
    なぜ結婚した?何故子供を持った?思うくらい酷い旦那だなー。
    もしこれが離婚となったら慰謝料とかどうなるんだろう…
    相当悪質な部類だし、証拠があればかなりの額が貰えたりするんだろうか。
    少なくとも息子の為に貯めておいた950万は返して欲しい所だわ…。

    • 2
    • 23/07/31 11:32:01

    見下し
    あるある専業主婦は夫の希望なのに経済DVをする男。

    • 0
    • No.
    • 527
    • ウェディングドレス

    • 23/07/30 20:08:12

    大声
    あっさり終わった。旦那が家族に無神経すぎる

    専業主婦見下し
    これまたわかりやすい経済DV男が来たね〜

    • 2
    • No.
    • 526
    • ファーストバイト

    • 23/07/28 20:20:17

    大声
    夫が自己中過ぎてヤバい

    • 1
    • No.
    • 525
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/27 18:07:37

    >>524
    そうね。妻がもっと声量下げろって言わないと。

    • 1
    • No.
    • 524
    • エンゲージリング

    • 23/07/27 17:15:00

    >>523
    夫の声がうるさいってのが問題だけど、それを分かりきっててベランダに行けっていう妻も妻で問題はあるんじゃない?
    普通部屋越しに響く大声がマンションのベランダに行ったら、それこそ近所迷惑になるって分かるでしょ

    • 4
    • No.
    • 523
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/27 13:43:39

    大声
    夫よ。ベランダに行けというのが問題じゃなく、お前の声が問題なんだぞ。
    しかも自分は妻子が気になるとすぐに文句言うという。

    • 2
    • No.
    • 522
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/07/26 11:47:39

    俺の声
    ようやく主人公視点に戻ったか。

    • 1
    • No.
    • 521
    • 長持唄(秋田)

    • 23/07/24 19:52:59

    大声
    隣人夫婦が言いに来るまでが長い!

    • 2
    • No.
    • 520
    • キャンドルサービス

    • 23/07/23 12:09:32

    大声
    やっぱりそうなるよね。集合住宅なんだから。
    純粋に旦那が声小さくすればいいだけの話だがその結論に行き着くまでにどのくらいかかるのか

    • 2
    • No.
    • 519
    • ウェディングドレス

    • 23/07/22 17:52:14

    いつの原稿か気にしたことも無かった

    • 0
    • No.
    • 518
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/07/21 15:56:19

    大声
    これ明らかに最近の原稿じゃ無いんだけど。
    描いたの半年以上前でしょ。絵柄といい内容といい。
    もちがママスタ用の原稿を今更書くのが面倒で古いの渡したか、編集が死蔵してたかどっちだろう。

    • 2
    • 23/07/21 14:37:58

    大声
    ようは旦那自身は家族に気遣いなく大声で喋るがいざ自分がされたら神経質になるのか

    • 0
    • 23/07/21 08:15:46

    10万
    総合の妄想ヤバ過ぎるね~
    継母は息子に育児丸投げする気とか。まさか部活辞めさせようとしたのがそこに繋がってるって言いたいのか?ただ送迎出来ないから辞めれば?と言ったのを育児要員確保したいと変換したのかね?
    でもそれなら余計にいない時点で気づくでしょ。そもそも生活能力無い家にほぼいない法律上同居人に任せるか?息子も基本家事を継母に丸投げでしょ?
    会話も録に出来てないのに任せるかね~?
    それと男親が子を引き取ってる事についても実母をクズ呼ばわりとか。実父も生活能力無いが義母がいる経済力的に引き取れない場合もあるけど。
    普通にあの義母なら揉めるだろうと思う。継母にしか説教しないのもそうだし。
    こんな妄想できる頭どうなってんの?

    • 0
    • No.
    • 515
    • ファンシータキシード

    • 23/07/20 18:41:25

    10万
    10万の行方も謎だし。ま、誰かが一方的に悪者になって制裁受けるよりはウヤムヤにしたほうが脚本の雑さが目立たなくていいかも?
    児相児相って騒いでいた人いるけどこんな事で児相動かないし。下手に児相施設入ると継母と暮らしている時よりずっと不幸になるぞ。それ解ってて言ってたんだろうか
    >>512
    あぐらかいてる感は強かった。

    継母→元ネタでは相談者。悪い人では無いと思うが、世間知らずで色々と配慮に欠けてるところが目立つ。
    息子→祖母の水準までやってくれないとバカ呼ばわり。説明下手。継母と同じく無計画で世間知らず
    息子の友人→空気
    息子の友人母→今回の一件の元凶その1の犯罪者。
    一ヶ月に渡って息子を誘拐し、身代金まで要求する人。
    息子の友人父→金銭要求を企てた共犯者
    父親→継母に家庭を丸投げ以外よく解らん人。
    祖母→すべての元凶その2。息子も孫も甘やかし放題で責任感無し人間製造マシーン。
    とまとめて見たけどまともな人間が一人もいない。このまま行くと息子は父親2号のナチュラルクズ化確定。お先真っ暗。祖母も1年以上気にかけないとかあり得ない。ナチュラル嫁いびりっぽさを感じる。
    兄狂いシリーズぐらい狂ってる。今回の教訓とかきちんと諭さないとまた同じことになりそう。

    • 2
    • 23/07/20 18:38:18

    新居家賃で生活費たりないから婆と同居しておとなしいフリしてるだけw
    婆の介護しないから離婚して実家にかえるよ

    • 0
    • No.
    • 513
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/07/20 18:00:21

    >>512
    そうやってユウタを下げ下げして図々しく言ってる方が気持ち悪いわ
    てか祖母の家で同居って事は今まで住んでたとこって戸建てじゃなくてマンションだったのか…?

    • 0
    • No.
    • 512
    • ガーデン挙式

    • 23/07/20 17:47:29

    息子を幸せにするという約束の元、図々しく振る舞ったのがユウタっぽく感じるんだよね
    仲良くできないときは距離を置くというのは実際によくあるアドバイスなんだよね
    本気で10万の価値分かってなさそうなのにハッピーエンドなのが気持ち悪い
    見方変えて表現方法変えたら、胸糞祖母とそれに甘やかされた息子と孫一直線なんだよね
    こんな変な成功体験すると、仕事ついたとき大変だぞ

    • 1
    • 23/07/20 15:10:11

    >>509
    さすがに醤油ぺろぺろみたいなバカッター息子だったら同情する。まあそんな危険物件抱えた旦那とは結婚しないけど。

    あと結婚前は仲良くやってたのに、いざ結婚後態度急変→継母も態度硬化せざるを得なくなったとかでも同情するかな。

    • 0
    • No.
    • 510
    • マリッジリング

    • 23/07/20 15:05:27

    >>509
    産後だとしても帰ってきて数日も姿を見てないのを全く気づかないし、留守電も無視する時点で「連れ子が勝手にした事だし私関係ないもーん!!!」は通用しないよ

    • 0
    • No.
    • 509
    • ファンシータキシード

    • 23/07/20 14:53:24

    >>507
    そうだよ。出し渋りは確実にある。
    特に継母視点からは勝手に出ていって長期に渡って宿泊したとしか思えないし。醤油ペロペロみたいな一方的な損害じゃなく、友人宅も居座る事をこういう了承した部分もあるから。

    • 1
    • 23/07/20 14:51:12

    >>506
    連れ子が自分に懐いてないのになんで結婚しようとしたのか?一年前で、今子供1ヶ月くらいならデキ婚ではないはず。(今いるこの子とのことを考えたらデキ婚になるのもどうかと思うけど)

    結婚さえすればこっちなもんだと思ってたんだろうなこの女は。
    父親の方もそんな状況で再婚なんてどうかしてる。
    あっこれは祖母が言ってたことか。

    • 1
    • No.
    • 507
    • マリッジブルー

    • 23/07/20 14:45:39

    >>502
    流石に10万円はらえないってありえる?
    ATMでおろせばあるけど、ただ単に出し渋ってるだけでしょ。
    継母も息子にバイトして払ってもらうって言ってたけど、高校生のバイトでそんなすぐに10万なんて貯まると思えないし、一応立て替えといて後から回収するつもりなんでしょ。

    • 1
    • No.
    • 506
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/07/20 14:37:09

    >>504
    連れ子が感謝するしないははっきり言って関係ないと思うよ 連れ子の態度を理由にしたがってるけど
    下の子が産まれたらお金がかかる!って自分って言ってるのに、継母は退職してるんだよ
    それって継母自身が働きたくないだけじゃない?普通給料が多くないってある上、自分の子が産まれたらお金がかかるっていうなら女も働くよ、産休とるわ

    継母は自分が苦労したくないから相手(連れ子)の選択肢を潰して我慢を強要しようとしてるだけだと思う

    • 4
    • 23/07/20 14:25:33

    大学進学したいなら実父母で相談すればいい
    実母に養育費もらってないのかな
    養育費は高校までで終わるのが普通かな?
    実のところ継母より実父母に捨てられてるんだな

    • 2
    • No.
    • 504
    • ファンシータキシード

    • 23/07/20 14:21:10

    >>503
    >単に継母が連れ子に大金を出したくないだけだとおもう
    それは正解だと思うよ。あのケースなら息子が大学行くとなったら継母からも働いて出さざるを得ないし。その費用を工面したからと言ってあの息子が感謝するとはとても思えないし。
    10万にしてもケースがケースだけに馬鹿正直にポンと払う人いるの?って思うレベル。友人宅は訴えられても文句言えないし。

    • 1
    • 23/07/20 14:12:38

    >>502
    実父が低収入でど貧乏ってならわざわざ継母が大学について口は出さないでしょ 単に継母が連れ子に大金を出したくないだけだとおもう
    本当に貧乏!!!っていうならわざわざ連れ子ありの男と普通結婚しないし、継母は出産前に退職はしない それこそ連れ子は高卒で行こうとするんじゃない?貧乏なら、ね

    • 2
    • 23/07/20 14:04:06

    >>500
    10万払えないくらい実父がド貧乏なんだからしかたない
    普通の家庭はATMでおろしてすぐ払えるよ
    実父が低収入なのは虐待ではない

    出産より大学進学優先なら中絶しろとでも言うのか?

    • 0
    • 23/07/20 14:02:03

    10万も今日で終わりかな…。
    お互い自分勝手な夫婦でユウタのことが無くても何らかの壁にぶつかってそうだったとは思う。

    • 1
    • No.
    • 500
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/07/20 13:58:14

    >>499
    高校は辞めさせてない
    けど、そもそも再婚して1年しか経ってない女が連れ子の意見を聞かず、信頼関係を築いてないのに「私の子が産まれたらお金かかるから、連れ子は大学行かせなくていいんじゃない?」と連れ子の進路に図々しくはっきり口を出す権利は無いと思うよ
    再婚じゃなくてもダメでしょ

    • 4
    • 23/07/20 13:36:36

    高校辞めて働けなんて言ってない
    公共交通機関で部活遠征してるんでしょ
    辞めさせてないじゃん
    クソ父が十万もないくらい貯金してない馬鹿なら、大学進学できないのもしかたない
    再婚しなくても高卒就職でしょ

    バイトしてる10代は世の中にたくさんいるけど虐待なの?
    中卒高卒は虐待なの?

    • 0
    • No.
    • 498
    • ファンシータキシード

    • 23/07/20 13:35:10

    >>497
    でもこの息子に限っては高校はそのまま通えるでしょ。
    高校から親が必ずしも出す必要はなく、定時制で行ってるというケースもある。中卒でも大検取れるしね。

    • 0
    • 23/07/20 13:23:15

    >>494
    義務教育ではないにしろ、中卒って大卒に比べてかなり就職に不利だし、生涯賃金がかなり違ってくるよ…。中卒でもまともに稼げるのって芸能人ぐらいじゃない?売れればの話だけど…。

    • 0
    • 23/07/20 13:20:32

    普通の優しい親なら、って話と
    虐待で通報、って話は次元が違うのよ
    優しくないけど毒だけど、だからどうした

    隣室エロは赤ちゃんうまれるから書いただけ
    部活で学費免除かどうかもかいてない、たぶん脚本家は深く考えてない
    たんなる不仲エピソードのひとつ
    大学費用は貧乏エピソードのひとつ

    元トピは義母入院中の春休みに連れ子が友人宅に入り浸って迷惑料請求された話だもの

    漫画のクソエピソードは炎上狙いだから解決しないよ

    • 1
    • 495

    ぴよぴよ

    • 23/07/20 13:02:13

    実子だとしても義務教育は中学までだから
    部活や高校大学は行かなくていいし虐待ではない

    というか、ババア優しい設定なのに再婚一年間なにも話さないの?
    もうすぐ赤ちゃん生まれるって時期にも長男のフォローしてあげないんだ
    父親が家事育児すればいいけどふつうは近距離なら助けに行くだろう

    • 2
    • No.
    • 493
    • ファンシータキシード

    • 23/07/20 12:41:09

    >>492
    再教育があの祖母?冗談でしょ。
    祖母は甘やかしのクズ製造機だよ。それとは別に祖母の家同居は解決しそう。
    10万はそれとは別問題。それは流石に息子がなんらかの責任を取る形にしなきゃ
    息子自身も成長しない父親コピーに成り下り。高校生にもなって自分でバイト出来る歳なのに、嫌いな母親をこういう時だけ頼るの?ってなるわ。

    • 0
    • No.
    • 492
    • マリッジブルー

    • 23/07/20 12:31:09

    >>491
    せめて息子だけでなくてあの一家まとめて祖母の家に住み夫婦は再教育とかにならないかな?
    それができないなら、今まで息子を蔑ろにしたこととそのことで息子友人親に迷惑かけたことへのけじめとして、親権者としてあの夫婦のみで10万をきちんと払うぐらいして欲しいわ。
    仕事辞めたとか言ってるけど、子供1歳くらいになったら保育園預けられるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 491
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/20 12:03:47

    >>490
    現実ってそんなモンだよ。家出して完全に許されるのは小学生まで

    • 1
    • No.
    • 490
    • マリッジブルー

    • 23/07/20 11:57:32

    >>489
    結局祖母の家に住むことで落ち着くのかな?
    でもそしたらあの継母はなんも罰がないよね。

    • 0
    • No.
    • 489
    • リゾートウェディング

    • 23/07/20 11:36:10

    >>487
    >ユウタがいい子ちゃんだったら、この2人に搾取されてそうだから、生意気なくらいが丁度良い気がしてる
    はい。また謎の妄想始まりました~別人装わなくていいですよ。
    なんかこうあるべきな綺麗事並べてるけど、そう上手くいかないでしょ。搾取されそうもなにも実際クズ寄りの人間なんだからありもしないこと比べてもねー。
    今日最終回か結局説明不足だった。

    • 2
    • 23/07/20 08:44:38

    >>487
    ちなみに、私485さんとは別人だけど…笑

    • 0
    • 23/07/20 08:40:01

    >>484
    連れ子再婚で1番大切なのは今いる子供の環境を考える事だと思ってる。だって親の都合で振り回される側だから。
    それを踏まえたら、部活辞めたら?なんて1番言ってはいけない言葉だと思ってる。遠征は大変な要求ではあるけど、夫婦で話し合ったり、今まではどうしてたの?とか対応はいくらでもあっただろうに、何でそれをしないの?
    これは父親にもいえる事だけど、ユウタの存在が二の次で初婚同士かのようなノリなのが納得出来ない。
    ユウタがいい子ちゃんだったら、この2人に搾取されてそうだから、生意気なくらいが丁度良い気がしてる。

    • 1
    • No.
    • 486
    • リゾートウェディング

    • 23/07/20 08:29:10

    >>485
    はいはい。こんなに反応が早いなんて暇人だね~。
    わざわざ名前変えなくて大丈夫ですよ~。
    >元赤の他人が特に連れ子関係の事(進路等)に関しては配慮しなきゃいけないのはそもそも当然では
    配慮が全くないわけでも無いでしょ。母親をさも犯罪者のように叩きつつ、息子全く悪くない!と息巻く一部の人間の鼻息が悪いから疑問を持ってるだけ。
    子供側だって歩み寄る必要もあるし。

    • 1
    • No.
    • 485
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/07/20 08:17:40

    >>484
    してもらって当たり前なんて!って怒る話とは別でしょ?息子叩きに忙しいねー
    連れ子の再婚って連れ子が社会人のように自立してない限り、連れ子とその親の生活が元々存在してて、赤の他人がそこに入るって感じだよ
    元赤の他人が特に連れ子関係の事(進路等)に関しては配慮しなきゃいけないのはそもそも当然では?

    • 2
    • No.
    • 484
    • リゾートウェディング

    • 23/07/20 06:45:08

    >>483
    土下座ねぇ・・・母親叩くのに必死だけど大変なこと要求されてるのにはかわりないじゃん?
    一方的にやってもらって当たり前。理解して当たり前って態度もどうなの?
    見てたらなにがなんでも母親叩きたくて名前変えて必死だなと。
    だから息子悪くないと言いたいのかな?

    • 0
    • 23/07/20 02:12:42

    >>482
    実の親でも義理の親でもスポーツ推薦で通ってる高校の部活を、自分達の都合で全く悪びれる事もなく辞めたら?なんて言っちゃう親はクズである事に変わりないと思う。
    下手すりゃ退学に繋がるから、土下座して謝罪しなきゃいけないレベルだと思う。
    それに、どんなに良い人でも連れ子と関係を築くのって割と大変だから、結婚するなら継子の基本的な情報くらい入れておこうよとは思った。
    これは父親の責任でもあるけど。

    • 0
    • 23/07/20 01:02:19

    >>481
    でも生活費は共通だよね?父親が送迎出来ないなら母親ってことになるし。
    そうはいっても自力で行くならとそれ以上突っ込んでないけど?
    実の親なら辞めたらなんて本当に言わないと思う?言うときゃいうよ。

    • 1
    • No.
    • 481
    • マリッジリング

    • 23/07/19 23:42:24

    仮に父親から依頼が回ってきたとしても、1年も経ってない信用がない内に元他人が連れ子に対して「部活やめたら?」は無いと思うよ
    遠征とかの交通費に関しても継母の許可がいるわけないじゃん

    • 0
    • No.
    • 480
    • 色打ち掛け

    • 23/07/19 22:22:43

    >>479
    となると父親から回ってきた依頼って結構ありそうだね。

    • 0
151件~200件 (全 779件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ