PTA関係の役員していて

  • なんでも
  • フェンネル(称賛)
  • 22/10/30 09:27:01

基本的なパソコンができない(ワード、エクセル)、ビジネス文章的な依頼文系も作成できないとかどのような学校出て、会社で働いて今までどのような人生を送られてきたのでしょうか?
パソコンできないから、ビジネス文章的な文章はもちろん作れません!
社会的な知識が乏しいです。

そういう方に限って、ほぼ、頓珍漢なことを言い、任せることが出来ない人が多いように思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/30 15:00:42

    そんな事1ミリでも考えるヤツが居たら、、じゃあ私辞めるから2人分働いてね!って感じ。

    • 1
    • 23/01/30 14:24:42

    PC使わなくても生きて来られたんでしょ
    それよりPTAなんて要らないよ
    ただの集金組織

    • 4
    • 23/01/30 14:19:22

    得意な人がパパッとやったら良いじゃない。
    他人の苦手な分野つついて偉そうにしてるほうがどのような人生を送ってきたのか…と思われるよ。

    • 6
    • 23/01/30 14:17:42

    PTA会長、選管、文化、卒対、校外、子ども会会長
    かれこれ11年間、何かしらやってきてるけど、ビジネス文章?無理~(汗)
    「ご査収」とか小っ恥ずかしくて無理無理!
    「~いただき、~いただきまして」とか平気で重ねて書いてたりするし。
    あ、正式な残る文章は雛形あるから大抵書記さんが上手くやってくれて大丈夫だけど。
    事務連絡的な内容で各委員さんや役員達に文章送ったりする時は、ほとんど会話文。
    口語文って言うの?「ですます」は気を付けるけど、ほとんどココにコメント書くのと大差ないような文章になっちゃう。
    でも誰からも一っっっ言も文句も注意も何も無いよね。
    なんなら「固すぎなくて気軽に読めて良いよ!ビジネス文章なんて気にしなくていい!」って何人もから言われる。
    任意のさ、千差万別の環境の保護者がさ、自分の時間割いてボランティアでやってる事にさ、ビジネスも糞も無いよね!!
    「じゃ給料よこせよ」って思うよね。
    失礼の無い言葉や言い回しであれば、別にそんなの何だっていいんだよ!
    パソコンだって手書きだってガリ版印刷だってさ!!何だっていいんだよ!糞がっ!!!
    …って思うよね~♪

    • 3
    • 23/01/30 14:10:50

    主みたいな人がいるからPTAって嫌がられるんだよ。自分で自分の首絞めてる様なもの

    • 2
    • 23/01/30 14:08:37

    私もパソコンよく分からないから、文書作成しない『長』のほうをやらせて頂きましたが、それでもダメですか?

    • 2
    • 23/01/30 14:00:14

    看護師だったから事務系はわからないよ。大学でエクセルやったけど忘れた。
    看護研究でパワポ使ったからパワポはできるけど、だからやろうと思えばエクセルもワードもできるわ。いちいち面倒だからできないって言ってる。
    事務系の人ってパソコン操作できるってどやる人多いよね。ママ友がそうだけど、ただの事務でしょw

    • 2
    • 23/01/30 14:00:06

    看護師してた時は医療用のソフトで入力してたし、エクセルでデーターまとめたりとかしてもそんな難しい関数使わないし、発表でパワポ使うくらいだった
    それにビジネス文章なんて書いた事もないけど社会人として普通に働いてたけど
    職業によってはワード・エクセルどころかビジネス文章なんて無縁だよ

    ただ、必要に迫られれば調べたり練習したりはする方だからできなないのでやりませんとは言わないと思う

    • 0
    • 23/01/30 13:59:43

    パソコンできない人間だからわかる。
    ちなみに旦那もパソコンそんな使わんから家にない。
    やからパソコンあんまり使わん役にしてもらいたい

    • 1
    • 117
    • ジブチ・フラン
    • 23/01/30 13:57:02

    パソコンができないことに否定も、批判もないけど、
    パソコンができないから役員を逃げ続ける人とか、出来ないアピールばかりで自分に出来ることをしようとしない人っているよね

    • 0
    • 23/01/30 13:55:52

    わざとだと思う。今どき文章なんて検索すればいくらでも出てくるし、ワードエクセルなんてスマホに入ってるし、アプリに飛ばしてコンビニにでコピーすればいいだけ。接客業がほとんどの私ですらそのくらいは分かる。

    • 0
    • 23/01/30 13:51:53

    役員選出の時に、くじでします!!!と有無言わさない感じより適役で…と色々配慮してくれるままさんいたら素敵だなと思うな。

    • 0
    • 114
    • ブルネイ・ドル
    • 23/01/30 13:50:37

    パソコンが得意な人もいれば、接客が得意な人もいる。専門職に就いてる人もいる。

    ビジネス文書程度でよくマウントとれるね。

    やれる人がやれる範囲のことを無理なくすればいい。PTAなんて仕方なく一人一回やってる人がほとんどなんだからさ。

    • 4
    • 23/01/30 13:50:07

    いや、できない人が「パソコン版苦手でできません、他のことやります」って申し出てくれたら助かるけど。

    文書作成なんてできる人にとっては一瞬で終わるし

    • 3
    • 23/01/30 13:44:14

    主が1番社会的知識が乏しく見える。社会人長くやってるなら、適役わかるでしょ?

    • 1
    • 23/01/30 10:55:41

    私もそういうのわからない人だから、文章はネットから拾ってる笑

    • 2
    • 23/01/30 10:53:16

    やりたくないから学ぼうとも思ってない。だから出来ないって言う

    • 6
    • 109
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/30 10:50:01

    PTAなんて色んな保護者がほぼ強制的に集まってくるところなんだから仕方ないよ。
    できる人ができることをやりたい人がやりたいことをできるようになれば一番いいけど、強制感の強いPTAほど「平等」を一番に考える組織だからそういうのも難しいしね。
    パソコンできないって言われたら、手書きでもいいですよとか、、そういう妥協も必要だと思うよ。

    • 5
    • 108
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/30 10:45:30

    イライラしてますねぇ。
    でも誰でもできる仕事だとか言って
    役員にならせておいて文句言うのかわいそう。やれることをやれば良い。
    主は素敵な経歴を自慢したいのかな?
    どうぞ。聞くよー。

    • 5
    • 23/01/30 10:42:54

    本人に聞いてよ。

    • 0
    • 23/01/30 09:50:34

    出来るに人がやれば良い。
    出来ない人には他のこと、やってもらえば?
    雑務やってくれると助かるけどな。

    • 6
    • 23/01/23 17:08:43

    >>97田舎なんですか?

    • 0
    • 23/01/07 23:48:02

    現場やったことない人に何か作業させても とんでもないこと始めるのと一緒かな。

    • 0
    • 23/01/07 23:42:56

    >>100
    文具は会費で精算できるよ?

    • 0
    • 102
    • ケニア・シリング
    • 23/01/07 23:35:35

    そもそもフォーマットあるし、そういった仕事についてないひとは日頃使ってないだけの話なのになんで社会人経験がないとか言い切れるのかな

    • 6
    • 101
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/12/27 18:37:05

    パソコンほぼ寿命だから、満喫の、パソコンのオフィスで作ったよ
    印刷も満喫にあるから、できるよ

    家になくても、満喫でできる。

    • 1
    • 22/12/27 18:04:36

    >>89 学生で習ったのや仕事始めの会社はワープロだった。販売やレジならあまりパソコン触って来ないとか みんな仕事忙しい中、何回も仕事
    休みPTA出るだけ偉い。
    会で使う文具ぐらい支給したらと思った

    • 1
    • 22/12/27 18:02:42

    WordもExcelも使えないし自宅にパソコンもないし難しいことは出来ないと会計もやらず、人の後ろを歩いて回って、たまにお茶出しするくらいしかしない役員がいたなぁ。年度終わりでみんなしてお疲れ様の打ち上げしてたら、さも「私も頑張りました!」って胸張って鼻の穴膨らませてたけど、何もしてないのにさも「やりました感」を出してる人は引くな。やれることやってないのに偉そうな態度だったからね。
    そーゆーのじゃなければ別に気にしないや。

    • 0
    • 22/12/27 17:23:05

    そういった人って立候補ママなのかなー
    立候補ママって能力ない人多い

    • 1
    • 22/12/24 16:28:51

    いるよー今の三十代なかばで子供3人産んでる人、マトモに社会人やったことない地元からでたこともない、いつも誰かとベチャベチャ意味のないこと立ち話してる(笑)

    • 7
    • 96
    • りんご(偉大)
    • 22/10/31 11:05:49

    なんでそんなにプンスカしてるだい?

    • 7
    • 95
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/10/31 10:59:38

    ここまで性格の悪い人が私の周りにいなくて良かった。
    こんな人と一緒にPTAしてる人達可哀想。

    • 18
    • 94
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/31 10:56:22

    書いてる人居るけど、
    なんでそんなにWordとExcel出来ないくらいで怒る事が出来るの?w
    給料発生する仕事ならともかく、色んな人が居る保護者のボランティアで、出来ないって言われたとしても、あ、そうですか、くらいで終わるよ。私はね。

    まぁ、書記に嫌いな人でも居る人の釣りだろうけど。

    • 10
    • 93
    • シネラリア(快活)
    • 22/10/31 10:38:39

    >>92
    コロナ禍になり現在は非常にスリム化されたPTAに所属してます。
    これを機に今後はコロナ禍前よりスリム化されたまま運営されて行く事が考えられます。

    • 2
    • 92
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/31 10:34:02

    その前にPTAの無駄に無駄を重ねた効率の悪い仕組みなんとかしてと思うけど。主みたいな事を言う人に、もうちょっと効率よくできそうじゃないですか?ってちょっと言ったら、このやり方じゃないといけない!って昔から受け継いでるの!わからないくせに口を出すなっていきなり怒られてびっくりした。こんな古いやり方でやってる人社会人だったら今時いないんだけどなって思いながらやってることばかりよ。

    • 6
    • 91
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/31 10:33:44

    たかがパソコンができるだけで、パソコンできない人の人生まで否定?
    豊かな人生ってパソコン触れなくても送れるよ。私今、PTAやってるけど、パソコンできなくてもハキハキ仕切ってくれる人いるし、パソコンできるけど話せないから裏方してたり、仲良くやってる。
    偉そうにパソコンできます!とか言ってる人はいない。
    出来ない人は申し訳なさそうにしてたけど、そんなのどうでもいいじゃーんって感じ。

    • 7
    • 90
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/31 10:30:52

    適材適所でいいよ。
    私にすればパソコン出来るかどうかより、大勢の前でカンペ無しで上がらずにしゃべる事が出来る人の方がすごい。
    私なんてカンペありでも間違えたり吃ったりで散々だったわ。

    • 2
    • 89
    • 杉(雄大)
    • 22/10/31 10:28:57

    おばさんは携わってこなかったって人多いよ
    私46歳だけど、20代前半ワープロですよ
    ワープロの資格持ってます
    一般事務も12年してました正社員です。

    • 2
    • 88
    • 楓(寡黙)
    • 22/10/31 10:27:36

    パソコンができないだけで、どのような人生送られたのでしょう?と否定する…よく言えるわ。PTAってそこまで貢献しないといけないの?

    • 0
    • 87
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/10/30 17:03:02

    論破されそうな相手はスルー。

    かなり姑息で草。

    • 3
    • 86
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/30 17:02:57

    ただやりたくないだけじゃん?
    PTAやらで使うような文章とかは雛形あるし、最近じゃネットで調べりゃすぐ出てくるんだから。

    • 1
    • 85
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/30 17:01:01

    ああいうのに積極的なのは、
    子供の成績が悪い家庭の親がシャシャってるよ。笑
    成績いい子供の家庭は進学塾送迎だとか何やらで、かなり忙しいからねえ。
    上の学校に我が子を優先的に入れたい!
    と思ってるオメデタイ人なんだよね。
    本当は全て成績順で決まるのに、
    理解できない無駄な労力を使う親だと思ってる。
    はいはい、ごくろーさん!とね。

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 83
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/30 16:52:41

    職場で仕事ができなくて発達検査を受けるか真剣に悩んでいたレベルの私が、PTAではめちゃくちゃ仕事できる感じになっていて、ちょっと自信がついた。

    • 2
    • 82
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/30 16:49:07

    ああいうのに積極的なのは、
    子供の成績が悪い家庭の親がシャシャってるよ。笑
    成績いい子供の家庭は進学塾送迎だとか何やらで、かなり忙しいからねえ。

    • 3
    • 81
    • りんご(偉大)
    • 22/10/30 16:47:16

    ママさんになると、いきなり高卒と言っても
    高校で遊んでるから中卒レベルノママさんが
    半分はいるって事。
    中学迄の感覚しか無いからすぐ誰はどうした
    こうしたスピーカーのように話す目立ちたがり屋がPTA代表やりたがるね。だいたい自営業嫁で
    旦那も低学歴。
    あんなのは頭の悪いやりたがりにやらせとけば
    いいんだよ。バカでも出来るから。
    周りに適当に煽てられて喜んでるようなヤツ

    • 3
    • 80
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/10/30 16:40:07

    >>79
    学生みたいなノリでの付き合い
    地元民、低学歴、社会経験のない方がそういうのが好きだよね

    • 2
    • 79
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/30 16:37:54

    >>76 近所やママ友の噂や価値観語り
    どうでもいい。
    仕事でストレス出るから、家はゆっくりしたい。
    ママ友の女の学生みたいなネチネチ、
    なんだこれ
    面倒だなと思った

    • 3
    • 78
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/30 16:36:18

    学校で習ったのがワードプロセッサーで就職したのが作業系だからさ。

    • 1
    • 77
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/30 16:33:57

    >>36
    自慢!?!?
    パソコンできないビジネス用語?とか文章がよくわからない理由と、それでも上手くやってますが、っていうこんなパターンの場合もあるって事を書いただけなんですが、これが自慢!?!?!?!?!?
    どういった読解力なんでしょうか?
    任せる事が出来ないんじゃ無くて、アナタの指示が頓珍漢………?

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ