中3、部活で揃えたユニフォーム類、ほぼ新品

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/10/25 14:22:29

コロナ禍で入学、試合軒並み中止、出来始めたかな?と思ったけど、補欠。
コロナ対策で補欠は応援にすら行けない。先輩のみ出場可能も多い。
三年生になり6月に引退。
ユニフォーム高かったのに、全員出場可能な新人戦一回だけ使用。

冬の試合に行くときのために!とやたら高いウインドブレーカー上下に名入れまでしてお揃いで買ったのに、あったかい時期の新人戦のみ。
上のウインドブレーカーのみ通学で使用できたけど、なんと下を履くのは禁止!
部活の上着にも使ったけど、やっぱり下は動きにくくて使わない。

名入れされたら私も外で着れないよ。メルカリでも売れないよ。
下の子異性で別の部活に入ったからそのウインドブレーカーじゃないんだって。

コロナ禍あるある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/10/25 18:58:43

    部屋着にしているよ

    • 0
    • 35
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/25 18:50:21

    コロナ禍でもあるあるとは違うと思う。
    まん防でたから急に練習試合が中止になったり、部活も禁止になったりした。

    新人戦も途中までになったり部活がまともにできた学年が3年の時だけ(すぐに引退)
    うちは個人競技だからユニホームは何度か着たけど。




    制服はわからないけど、ジャージは学校に寄付する人もいるらしい。

    • 0
    • 22/10/25 18:41:06

    >>18悲しみトピ、返信届いてるかな?と開いたら同じ境遇のお子さんやママがたくさんいた…

    他校との練習試合、今年から復活してるけど、3年は除外、6月で引退。最後の試合ですらレギュラーのみ、応援行けず。

    思い出したけど、卒アル撮影のために着たわ!!
    新人戦以来の着用。
    レギュラーと並んで、3年間頑張りましたで!やってましたで!!って感じのが渡されるんだろうな。

    制服登校もできない学校あったんですね。
    なぜ体操服なら感染対策になるのですかね。
    せつない。

    • 0
    • 33
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/25 18:22:03

    同じ同じ!
    うちはウィンブレは通学の時にも着用OKだったからまだいい方だね!
    ただコロナ禍で3年間の殆どがジャージ通学になったせいで、制服着たのなんてテストの時くらいだよ。

    • 1
    • 32
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/25 18:13:38

    中学の部活って練習試合で他校と交流とか大会が割と早くに再開したイメージなんだけど
    地域によってずいぶん違うのかな?

    • 1
    • 31
    • 杉(雄大)
    • 22/10/25 17:55:44

    うちの上の子も同じ。
    レギュラーじゃないからユニフォーム一回も着ないで引退。

    コロナじゃないけど下の子は入部して半年頑張ったけど下手くそ過ぎて(笑)最近顧問から指導すらなくなったらしい。
    もういっそ辞めさせたいけど揃えて買ったTシャツやウインドブレーカーとかがもったいないなぁと思う。

    こういうこともあるし、コロナ禍もあったし、もう揃えて用品買わせるのやめてほしい。
    しょせん部活なんだし学校の体操服とジャージでいいじゃんね。

    • 0
    • 30
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/10/25 17:36:03

    >>23名前ほどいたら跡残る?

    • 0
    • 29
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/25 17:30:07

    そんなに試合中止になった?

    うちの子、高3だから主の子の中学と同じタイミングで入学したけど、中止になったのは高1のインターハイと新人戦くらいだわ。
    全国大会がなくなったのは他にもあった気がするけど、そもそも県大会勝ち抜いてないから関係ないし。

    中学生はジャージ登校になって制服全く着なかったって話は聞いた。

    • 1
    • 28
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/10/25 16:54:22

    何のスポーツなのか気になる

    • 0
    • 27
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/10/25 16:15:36

    家は選択科目で、柔道、1回しかやらないのに、柔道着、貸し出し禁止で買わされた。

    1回しかやらないなら、貸してくれてもいいじゃないって思った!

    • 3
    • 26
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/25 16:13:44

    うちの子も中3。試合用のユニフォームなんて1回も試合で着用してない。ゼッケンすら縫い付けてない。初めて着たのは先月。卒アルの撮影の時だけ。ウィンドブレーカーとかお揃いTシャツは部屋着にしたりして着てたから、まぁ、良いかな。コロナ禍にぶち当たった学年は仕方ないと思うしかないでしょ。

    • 1
    • 25
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/10/25 16:10:43

    うちもだー。ある保護者が張り切って、応援用に保護者のTシャツ、長袖、パーカー、ジャケットと揃えるってなったけど、着てない。金返せ

    • 4
    • 24
    • フェンネル(称賛)
    • 22/10/25 15:55:19

    制服も全然着ないままだったよ。特に夏服。買わなきゃ良かった。コロナでも制服登校にして欲しかったよ。

    • 3
    • 23
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/25 15:49:51

    >>10
    名前は糸で縫ってくれてるやつでしょ?
    リッパーで解いたらいいんだよ。簡単だよー。百均でも売ってるし。

    • 0
    • 22
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/25 15:47:59

    うちは高校だけど。
    うちはレギュラーだからいいけど、ベンチ入りすらできなかった同級生の男の子、二年生のこの時期に急に退部した。
    ウインドブレーカー上下、スウェット上下、ユニフォームの積み立て、そして頻繁にある遠征費。
    全部払ってきたのに、ベンチにも入れずただ一緒に付いていっただけの試合。

    この時期に辞めて正解なのかどっちなのか、なんにせよ、親は辛いよね。

    • 3
    • 22/10/25 15:36:28

    >>17
    うちの中学は制服リサイクルやってたけど、コロナで回収もなくなったよ。

    学校ジャージ(名前刺繍あり)もリサイクル対象で、着替え用として需要あったんだけどね。

    • 0
    • 22/10/25 15:33:55

    記念じゃん
    うちは野球だけど、あまり着ないのにお揃い色々購入させられたりした。
    スポ少からやってるけど、どれも思い出としてとっといてある。

    • 2
    • 19
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/10/25 15:31:03

    >>16
    うちも制服だわ
    同じくジャージ登校なので夏なんて1回も着てない
    同性の下の子がいて良かったと思うわ

    • 1
    • 18
    • ほおずき(自然美)
    • 22/10/25 15:28:27

    なにこれ
    悲しみの悲しみによるトピじゃん

    • 6
    • 17
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/25 15:21:51

    こういうの、リサイクルできたらいいのにね。制服でもなんでも。管理とか難しいから無理かも知れないけど。


    顧問の先生とか通じて、次の入部生に寄付とかできない?

    • 0
    • 16
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/25 15:14:26

    今、中3
    ユニホームではないけど夏服の制服
    コロナだから、1年は感染対策で体操服通学、2年も感染対策で体操服通学、3年になりまた感染対策で体操服通学の高校の体験入学で数回着ただけ
    下にお下がり、いや、今年から制服が変わりお下がりにはムリ

    • 1
    • 15
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/25 15:11:07

    うちは下の子は気にせず兄のウインドブレーカー着てたよ

    • 2
    • 14
    • 桜(精神美)
    • 22/10/25 15:10:01

    >>9
    私も着てるけど…息子の部活のウインドブレーカーランニングの時役立つし

    • 0
    • 22/10/25 14:51:27

    コロナ禍じゃなければ、練習試合で交流たくさんあって色んな中学に着て行けたし、中止になった試合のいくつかも出場権あったから、何度かは着れたはず。
    親も試合見に行けなかったから着用して試合してるのも撮れてない。
    ユニフォームはザ!ユニフォームの半袖短パンだからさすがに私も着れないわ。

    • 0
    • 12
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/25 14:50:27

    コロナじゃなくてもある
    まあ思い出かな
    友達と遊びでやるときに着たりしてるよ
    さすがにユニフォームはどうしようもないけど

    • 0
    • 11
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/25 14:48:00

    長男の時の義父が畑仕事の時来てるわ。
    小雨の時も気にしなくて良いからお気に入りよ。

    • 3
    • 22/10/25 14:47:29

    メーカー指定で上下強制購入だったよ。スポーツメーカーのものだから何買っても高いよね。
    中学内だと、あの部活の男子(女子)ね、ってわかるから、下の子の練習着にもできない。

    もう上の子、このスポーツしないって。
    初心者だったけどやる気で入ったのにコロナ禍で練習すらままならず、小学校からやってた経験者だけ何度も試合出場、自主練したくても場所もなくて、モチベーションも保ちにくかった。
    ユニフォーム届いた時はすごく嬉しそうだったのになぁ。

    私の防寒家着にするしかないね。
    名入れのブカブカウインドブレーカー上下なんてどこにも着ていけないね。

    • 3
    • 9
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/25 14:44:53

    子供か孫?の名字入りウィンドブレーカー上下着てるオッサンたまにみかける

    • 7
    • 8
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/25 14:40:14

    あるね。
    部屋着になってる。

    • 1
    • 7
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/25 14:39:16

    庭掃除とかする時便利だよ

    • 1
    • 6
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/25 14:37:59

    えー!それは悲しい。お金もかかったでしょう?

    • 2
    • 5
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/25 14:37:16

    コロナでなくてもあることだね。
    ウインドブレーカーうちは強制じゃなかったな。上下強制だったなら可哀想だけど、小学校の体操服でも長ズボンなんて履かないから買わない。買って使わなくて後悔してる人何人もいたから強制じゃないなら買わないな。

    • 1
    • 4
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/25 14:36:30

    うちもそうだった。スポーツメーカーのものだから高いしね。練習着も部屋着にしたりしてる。ただ、おなじスポーツじゃないけど、高校で運動部だから、使用できるものは使用してるよ。

    • 0
    • 3
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/25 14:33:06

    あるあるだよ。
    部活などでお金がかかるのはこういう事も含めて、だよ。

    • 8
    • 2
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/25 14:29:47

    それはコロナでなくても有りうるでしょ。
    家は運よくメンバーだったけど、ウィンドブレーカー上下は地方大会の時だけ。2回かな。
    県内大会はUNIQLOのボアパーカーとスエットパンツを着てた。
    ウィンドブレーカーパンツは動きづらいし、上は学校名入ってるから恥ずかしいと
    地方大会も開会式と表彰式は渋々着てたよ。
    捨てれずに持ってるから除雪の時に着るわ。

    • 2
    • 1
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/25 14:27:32

    うちもほとんど使わなかった。
    高いよね。
    これからの時期、通塾に着なって言ってあるよ笑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ