高卒の工場勤務の年収が

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 36
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/10/24 22:57:28
    >>35
    どんだけ無能でも食いっぱぐれないし安定してるから堅実だにゃ

    • 1
    • No.
    • 35
    • スイカ(かさばるもの)

    • 22/10/24 22:54:55
    医者って限界があるもんね。激務なのに上限があるから本当に頭のいい人は選ばない

    • 0
    • No.
    • 34
    • レディースマントル(ファッション)

    • 22/10/24 22:54:37
    現場と工場は収入イコール労働時間。現場は土曜日も出勤してやっと600万。(うちの旦那)工事だと残業、夜勤して人並みだよね。夜勤は年齢行くとキツいし。高卒だと、体力消耗になる。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 夜顔(夕暮れの思い出)

    • 22/10/24 22:54:32
    そういう大手の工場って福利厚生もいいよね。食堂完備で激安で食事できたり、手厚い住居手当かほぼただみたいな社宅があったり。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 水仙(自己愛)

    • 22/10/24 22:54:31
    旦那夜勤ありで550万
    夜勤やってこの年収つらい

    • 1
    • No.
    • 31
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/10/24 22:50:04
    >>30
    工場ってすごいんだね!
    旦那45才だけど1200ぐらいだよ。。。

    • 1
    • 22/10/24 22:46:05
    >>23 41歳で1300くらい。上司は49歳で2000超えてるよ。

    • 1
    • No.
    • 29
    • クロッカス(天真爛漫)

    • 22/10/24 22:43:44
    普通の人には馴染みがない会社だけど業界大手。夜勤なしで39歳で1000万超えた。大卒で年上の部下もいるし、大卒だから稼げるとかではないんだなって思った。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 葵(豊穣)

    • 22/10/24 22:41:04
    だって歯科医師だもん。医師とは違うもん。

    • 1
    • No.
    • 27
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)

    • 22/10/24 22:29:34
    トヨタとかは高いけど、夜勤してなんぼの世界みたいよ。
    歯科医師って、開業してる数が半端ないからでしょ?コンビニより多いんじゃ仕方なさそう

    • 2
    • No.
    • 26
    • ネモフィラ(愛国心)

    • 22/10/24 22:25:18
    >>18あくまで田舎の会社のうちの場合だが、それくらいが40までつづいてる。昇給しても微々たるもの。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 雪割草(信頼)

    • 22/10/24 22:15:48
    >>23
    大手、40代で500から700だって。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 草刈り(電動)

    • 22/10/24 22:13:55
    >>23
    歯医者って三千万くらいなんでしょ

    • 1
    • No.
    • 23
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/10/24 22:12:58
    歯科医師40代で1000万以上、高卒の工場勤務は40代でどれぐらい?

    • 2
    • No.
    • 22
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/10/24 22:09:48
    高卒の工場勤務の年収はどこを見れば?
    ママスタの話ではなく、データとしての年収はどこを見ればいい?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/10/24 22:09:37
    んなアホな

    • 1
    • No.
    • 20
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)

    • 22/10/24 22:07:59
    >>16
    歯科医の平均年収がそんなに高くないからだよ。親が太かったらまた話も違うよね。

    • 3
    • No.
    • 19
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/10/24 22:07:32
    2021年に実施された医療経済実態調査によると、医療法人において院長の平均年収は1,475万円で、賃金構造基本統計調査の約787万円と大きく異なる結果となりました。 一方、個人の歯科医院における歯科医師の平均年収は646万円という結果に。コピペ

    • 1
    • No.
    • 18
    • オシロイバナ(臆病な愛)

    • 22/10/24 22:04:17
    うちの長男、高卒の工場勤務3年目で出世して年収500万。
    残業も多いけどね。

    • 5
    • No.
    • 17
    • セージ(家庭の徳)

    • 22/10/24 21:59:58
    大手じゃなければ300万ぐらいでしょ。

    • 4
    • No.
    • 16
    • モミ(高尚)

    • 22/10/24 21:59:07
    従兄が、父親の後を継いで開業歯科医だよ
    年収1300万って言ってたかな。親からマンションも買ってもらってた。
    高卒の工場勤務は1300万あるかい?

    • 1
    • No.
    • 15
    • チワワ!

    • 22/10/24 21:55:46
    高卒の工場勤務って、1日5万円以上貰ってるのかな?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/10/24 21:55:16
    >>11
    今は地方で昔より稼いでるくらい安定して貰えてる方が幸せかも
    都会は一般的に給与良くても出る分も多い
    まず居住費がかかりすぎる
    最近の新築とかまじで異常だもん

    • 3
    • No.
    • 13
    • 雪割草(信頼)

    • 22/10/24 21:54:59
    700から500なら、歯医者のほうが少し上だね

    • 0
    • No.
    • 12
    • フロックス(温和)

    • 22/10/24 21:51:42
    三交代制とかあるからじゃないかな
    夜勤手当は大きいよ!

    • 8
    • No.
    • 11
    • サフラン(歓喜)

    • 22/10/24 21:47:19
    歯科医よりもいいかは知らないけど、うちの地域 ここらへんじゃ大手工場になるらしいに入ると、安泰らしい…
    就職きまって羨ましがられてる… でもさ、ここに比べたらかなーり年収低くて笑われるかも

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • ヒソップ(聖性)

    • 22/10/24 21:36:37
    歯科医師の年収はピンキリだからね、弁護士だってそうだけど

    • 3
    • No.
    • 8
    • マドンナリリー(天界の美)

    • 22/10/24 21:35:42
    特定の誰かの話?平均年収の話?
    中卒でも社長の人がいたら、高校行く意味もないと思うの?

    • 3
    • No.
    • 7
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/10/24 21:35:38
    まじだよ
    業績がよい大手工場年収調べてみて

    • 1
    • No.
    • 6
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/10/24 21:35:28
    まじだよ
    業績がよい大手工場年収調べてみて

    • 0
    • No.
    • 5
    • ネメシア(偽りのない心)

    • 22/10/24 21:35:25
    歯医者ってコンビニより多くて飽和状態なんだよ。
    それに治療に使う材料費の高騰で儲からない。

    • 3
    • No.
    • 4
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/10/24 21:32:40
    勉強が苦手で底辺工業高卒の息子、今一年目なんだけど年収500はいきそうな感じ
    大卒旦那も就職させてほしいわ笑

    • 7
    • No.
    • 3
    • 蘭(勤勉)

    • 22/10/24 21:32:23
    50代でも夜勤ありの交代制って体きついだろうなぁ

    • 7
    • No.
    • 2
    • モミ(高尚)

    • 22/10/24 21:31:26
    そんな訳ないやろ

    • 7
    • No.
    • 1
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/10/24 21:30:38
    にんともかんとも

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック