旦那に頼れる事ありますか?

  • 旦那・家族
  • ペチュニア(君といると心和む)
  • 22/10/23 21:25:48

旦那に頼れることは何かありますか?

収入も私の方が多い。
金銭管理も私。
子供の学校の宿題・持ち物・行事予定のチェックも私。
子供の習い事の月謝・送迎・練習・発表会の準備も私。
誕生日・クリスマスのプレゼントの手配を両親・義両親からの分まで含めて用意してラッピングまでするのも私。
出かける時もプラン立てて予約したり前売り買って、出発時間から何から全て用意するのも私。
子供のスマホやLINE専用タブレットや、音楽プレーヤー等を選んで購入して、設定するのも全て私。(旦那はパソコンの電源さえ入れられない)
子供の塾・受験の手続きや進路相談も私(旦那は勉強が嫌いで高校受験をしてない)
生命保険や医療保険の相談・手続きも私。(旦那の分は未だに義両親が払い続けている)
貯蓄で資産運用するのも私。

昨日、夜に外食をするからお店のホームページで待ち時間チェックして発券機で順番とりしてきてね。と頼んだけど、そもそもお店のホームページで時間チェックが分からない出てこないと、騒ぎ出す始末。
子供の勉強も九九が完璧じゃない。2年生の漢字も間違えて教える。

何も任せられない。何も頼めない。
ゴキブリの退治くらいかな。
シングルマザーのような気持ちで子育てして行こうかな。
しんどい。誰かに頼りたい。
何でもいいから任せられる事を見つけたい。でも無いと思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 19:21:08

    トピ主です!
    みなさんコメントありがとうございました。

    みなさんのコメント見て考えてみたのですが、「旦那に何かやってほしい」じゃなくて、「これだけ私一人で負担しててしんどい」って事を気付いて欲しかったんだと思います。
    任せられなくても、何か手伝う?でも、これならできるよーでもいいから、少し荷物を分けたかった。

    「俺分かんないから」「俺無理だから」で、子供の病院や、幼稚園の送り迎え、当番、習い事、小学校の持ち物、行事、友達同士の付き合い…
    旦那は無理!で、他にやってくれる人がいるけど、私は無理だと思っても自分でやるしか無い。後が居ない状況なんだなと気付きました。

    ごみ捨てとか皿洗いみたいな毎日の、ルーチンなら任せる事もあるかもだけど、もう少し先を見据えて、子供をここに連れて行ったらいい経験になるんじゃないか。とか、災害があったらこう言う備蓄を用意したらいいんじゃないか。とか、子供の未来に対して何も考え無い所も残念なんだと思います。

    なかなかちゃんと話を聞いてくれ時はないけど、後半の部分だけでも自分なりに何か考えられないのか、訴えて見ようと思います。

    私も可愛げは無い性格なので、少し甘え上手になりたいです(笑)

    自分の気持ちを見つめ直せました。ありがとうございました\(^o^)/

    • 0
    • 50
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/10/24 10:07:20

    英会話
    収入

    • 0
    • 49
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/24 09:05:13

    酒飲みで普段は全く頼れるところないけど、数年前に私の父が危篤だと分かると直ぐ航空券やホテル手配して、全て段取りしてくれた事はとても感謝してる。

    • 0
    • 22/10/24 08:54:01

    なんか結婚前から思ってたけど、そんな男多いよね?
    妻に家事をほぼすべてやらせる、子育ても、
    妻に頼る、共働きも今は多い、家族の送迎。
    なので男は、共働きで稼ぎそうな女を誘ったり、
    (看護師とか)
    自分より条件良さそうな女を一応誘うじゃん?
    (図々しい)

    うちの隣の家族もそうだけど、夫は在宅が多くて楽してて、
    妻が子供を送って共働きして、相当大変そう。

    だから結婚したがらない女が多いんじゃ?

    • 2
    • 47
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/10/24 08:40:44

    主の方が収入が多いとしても主の収入だけでやっていけるわけじゃないならある意味旦那を頼りにしている部分あるんじゃない?
    頼よれる=全面的に任せられる 
    じゃないと思うよ

    • 0
    • 46
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/24 08:37:47

    うちの旦那も本当に本当にポンコツ
    義実家帰省の新幹線予約させたら1か月早い日に予約してた。気づいたのが運行後だったから返金もできず小遣いから分割で引いてやったわ
    本当に馬鹿過ぎて、やっぱり付き合って3か月で結婚決めたのはダメだったなと思う
    私がイライラしないために旦那の世話は洗濯物取り込むまでと夕飯作るだけにして自宅内別居にしたら旦那の部屋はゴミ部屋と化して朝ご飯も食べてないよ。人としてのスキルが全く備わってない。息子の方がよっぽど頼れる
    男尊女卑って怖いね

    • 3
    • 45
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/24 08:18:27

    ほとんど頼ってる。私がしてるのは一般的な家事と子育てくらいよ。なんでも出来るから頼りがいある。

    • 1
    • 44
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/10/24 08:16:52

    もちろんあるよ
    瓶の蓋を開けられる
    他はなし
    以上

    • 0
    • 43
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/24 08:09:20

    最初が肝心だったね、でも最初からアテにならないって決め付けてるよね。主の態度も改めないと。

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 22/10/24 08:01:40

    でもさ、旅行や外食やスマホなんかは、自分の好きなの選べるから
    いいじゃん?
    夫に選ばせて、気にくわない場合もあるし。

    • 2
    • 22/10/24 08:00:45

    旦那やばいね

    • 4
    • 39
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/10/24 08:00:26

    申し訳ないけど、旦那さん境界知能の方じゃない?もしかしたら旦那さん自身もやりたくて出来ないこととかあって困ってるのかもよ。

    • 2
    • 38
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/24 07:59:34

    >>4
    だよねATM
    なのに偉そう

    • 1
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/24 07:58:04

    >>35
    トピ内容読んだ?
    付き合ってる時はどうしてたのかって疑問に思わない?

    • 0
    • 35
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/24 07:56:03

    >>32
    旦那の愚痴とかのトピに必ずこういうの聞く人いるけど、恋愛してるときは違ったんじゃない?
    結婚してみたらこういう人だったとか、年月で変わったとか色々あるじゃない。
    今これ聞かれたら当時は結婚したいくらい好きだったしかないと思うんだけど。
    次は結婚前に見抜けなかったの?とか聞くんだろうけど。

    • 2
    • 34
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/24 07:54:27

    なんで好きになって結婚したの?
    うちは家事以外は全て任せられる

    • 0
    • 33
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/24 07:53:26

    言い方悪いけど主の旦那、ただのお荷物じゃん。一緒にいる意味は?

    • 3
    • 32
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/24 07:52:38

    なぜ結婚したの?

    • 0
    • 22/10/24 07:52:23

    うちは、逆だわ。ほぼ旦那が仕切りたがりで、しっかりしてるから
    稼いでくるし、家事もかなりやってくれる。
    私は言われたことをやってるだけだから楽だけど。

    • 0
    • 22/10/24 07:49:12

    そんな夫じゃ別れたほうが、楽かもね。
    よく子供が大きくなってきたら、夫の面倒みるの嫌で
    離婚する夫婦いるじゃん?

    • 2
    • 29
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/24 07:31:29

    逆に言うと甘え方を知らない可愛げのない女だよね

    • 4
    • 28
    • 葵(豊穣)
    • 22/10/24 07:30:35

    >>6

    全く一緒!
    うちも何も頼れない。義親も義姉ばかり頼ってるし。何で結婚したんだろうって感じ。
    言われなきゃ動かないし、自分しか見えてない。
    幼稚すぎます…
    出来ることは虫退治、タイヤ交換、洗車ぐらい

    • 0
    • 27
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 07:29:48

    >>21
    そうです。自己責任です。
    頑張れる所まで頑張りますι(`・-・´)q

    • 0
    • 26
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 07:28:39

    >>19
    出来ないことは、全然出来なくて諦めてるけど、生活の中で全然出来ないって事は確かに少ないかもです!
    そう、今は調べると大抵の事ができちゃうんですよね。機械のことも電話して相談もできるし…。

    確かに予約してエスコートしてくれるのとか憧れます!゚+.゚(´▽`人)゚+.゚でも実際やってもらったら、(これ好みじゃないのにー)とか思っちゃったりしそうです(笑)(笑)
    今のスタイルが合ってるのかもですね…。
    困った時に頼るのは旦那だけじゃないから頑張れるかな。

    私が死んだ時の生命保険の受け取りだけちゃんとして貰えるかが不安(笑)

    • 1
    • 25
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 07:24:07

    >>18
    力仕事は確かにありですね。
    子供も娘が2人なので、それは将来的にも必要な場面かも…。

    • 0
    • 24
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 07:22:42

    >>15
    ありがとうございます。
    そうですね、どちらかと言うと完璧主義派だと思います。
    私が一人っ子のせいもあり、親には色々不自由無くしてもらっていたので、子供にも色々してあげなきゃと言う気持ちがあります。

    任せられるところは子供に任せて、失敗した時にフォローを!と思って、今はやる事よりも色々考える事が増えて来て余計に色々不安になってるかもしれません。
    相談できる場所があって少し安心してます(*^^*)

    • 0
    • 23
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 07:18:35

    >>14
    代弁ありがとうございまーーす!!\(^o^)/
    本当にそう思うけど、自分で決めた結婚だから仕方ないのかな…

    • 1
    • 22
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/24 07:18:07

    そんな中卒旦那を選んだのは主。
    嫌なら別れたらよろし。

    • 1
    • 21
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/24 07:17:58

    そんな中卒旦那を選んだのは主。
    嫌なら別れたらよろし。

    • 2
    • 20
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 07:17:39

    >>13
    今は可もなく不可もなくと言う感じなので…頼れないけど害もない感じですね。
    負担はありますが…

    • 0
    • 19
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/24 07:16:36

    あーわかる
    主さん出来ないことってあんまりなくない?
    ってか大抵のことは調べたりしてできちゃうでしょ。
    私もそのタイプで、主と同じく誰かに頼りたいなーとか思ってた時期もあったんだけど
    全部自分でできるって気持ちいいよー!
    でもサクッと店の予約とかしてくれる男性に惹かれそうになったりはする。
    やっぱり自分よりちょっとできる部分がある男性ってかっこいいよね。
    っか、なんでもこなそうとする私が可愛くない女なんだろうけど。

    • 0
    • 18
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/24 07:15:24

    収入
    力仕事
    虫のこと
    機械のこと
    子供の世話も

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/10/24 06:58:20

    妻がゴキブリ繁殖させといて、
    ゴキブリ退治は旦那様の担当なんて
    良く出来た旦那様じゃんw

    感謝せーよ?笑

    • 1
    • 15
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/24 06:55:12

    主さんはすごく頑張ってると思うし、文章読む限りなんでも完璧にこなしたい性格な気がするけど、そんなになんでも抱えてたら、心も体も壊しちゃうよ。
    ちょっとくらい間違えたっていいじゃん。
    九九なんて間違えても死ぬわけじゃないんだから。
    もう少しゆったりした気持ちで、もの事考えた方がいいと思う。パンクしちゃうよ。
    無理しすぎないでね。

    • 0
    • 14
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/10/24 06:45:40

    大変失礼だとは思うけど、あえて言わせてもらう…。


    そんな旦那いらねー!!

    • 3
    • 13
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/24 06:45:01

    なんで結婚生活続けてるの?
    純粋に疑問。
    そんな旦那いるだけストレスだろうに。

    • 3
    • 12
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 06:43:47

    >>7
    ゴキブリ退治も!
    でもいざ、1人なら私もやるかもしれません。

    最近は子供がタブレットなどの操作も覚えてきてるので、旦那より子供をアテにする日の方が近いかもです…。

    • 1
    • 11
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 06:42:30

    >>5
    それはありですね。
    今は父親(子供から見て祖父)がごみ捨て役なので旦那に頼んでみてもいいかもですね!

    • 0
    • 10
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 06:40:44

    >>4
    頼むより自分がやった方が楽な気持ちよく分かります。
    パソコン関係は私もあまり得意では無いので、会社の人に聞いて回ったりで色々情報収集してます。

    ママ友にも、子供のスマホどうしてる?なんて聞くと「うちは旦那任せで私はさっぱりなの~」とか聞くと、いいなぁ。私も苦手な事は頑張らないで頼りたいなぁ。と思いました。

    • 0
    • 9
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 06:34:21

    >>1
    最近、必要性を感じ無くてどうしよう…という感じです。
    子供達は父親と可もなく不可もなくと言う感じで…離婚までは…。

    • 0
    • 8
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 06:32:45

    >>3
    ありがとうございます。
    そう思って、外食の時も任せようと思ったのですが、アワアワして結局…。
    まず、説明が聞けないので…。何かしてる時は同時に聞けないと言って、家にいる時は常にYouTubeを見てるから説明もできず…

    休みの日の朝ごはんの皿洗いだけですね…今のところ。汚れ付いてるけど。

    • 0
    • 7
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/24 06:28:54

    車関係くらい
    あとは全部私
    G退治も勿論私よ
    子供3人だが別にしんどくはない
    私1人でできちゃうから

    • 0
    • 6
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/24 06:25:56

    >>2
    旦那の仕事は製造業です。
    外国人も多くて、仕事も任せられてると本人は言ってますが…どうなのかな?

    結婚する時は、優しくてちょっとバカなとこも可愛いと思いました…。反省してます…。
    義姉が色々できる人なので、色々やってもらってて気付きませんでした。

    • 0
    • 5
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/10/23 22:04:00

    ごみ捨てのみ。

    • 2
    • 4
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/10/23 21:39:21

    ウチも旦那に任せられないし、自分でやった方が楽だから、もうATMとしか思ってない。出かけるのも旦那抜きだし、掃除洗濯片付け、全部自分でやってるよ。だから旦那のお金は自由に使ってる

    • 5
    • 3
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/23 21:34:03

    失敗してもいいから、旦那に責任持ってやって貰う事を少しずつ増やしていったら?
    主が何でもかんでもしてしまうと、旦那はやらなくていいになっちゃうよ。
    騒いでも怒っても
    「これはあなたに任せたからやってね」でいいんじゃないのかなぁ。
    仕事だって、結局、そうじゃん。

    • 1
    • 2
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/10/23 21:29:57

    いきなりトピズレだけど、どうして結婚したの?ダンナさん仕事何?

    • 5
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ