拾った猫がまさかの避妊手術が済んでいた

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/10/21 00:03:28

どういう生い立ちが考えられますか?道の駅で土砂降りの中いて保護しました。
体は薄汚れてノミもたくさん
足のかかとらへんに年季の入った汚れ方で茶色
乳首周辺は茶色く焼けていました。

どう見ても野良猫そのものでした。
家に連れてきたらよっぽどご飯に飢えていたのか
ずーっとさいそくされ、食べっぱなしでどんどん太ってきて
お腹をよく見たらパンパンで胸が張っていた。
ビックリして、動物病院に連れて行ったら、おそらく出産後かもしれないと
推定一歳前後
触診してみたら避妊の手術跡が見つかりました。
二度ビックリです。
保護団体が手術してくれたんでしょうか?
でもそれなら捕獲しますよね?
マイクロチップは入っておらずでした。
野良猫特有の車への警戒心の強さや大きな音が苦手、など野良猫あるあるばかりで
でも異様に人懐こく、絶対に噛んだり怒ったりしません。飼われていのでしょうか?

謎が多いです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • バレリアン(善良)
    • 22/10/21 00:31:07

    警察や保健所に聞いてみて飼い主から迷い猫の届出がなかったら所有者は主さんだから可愛いがって飼ってあげたら良いのでは?
    ボランティアが管理してる地域猫ならサクラ耳にしてるはずだし、餌付けしてる人がいたから人間に恐怖心ないだけだと思う。交通事故や病気になる前に飼い猫になれて本当よかったね!!

    • 3
    • 8
    • アロエ(万能)
    • 22/10/21 00:15:59

    保護団体が避妊して離したなら耳カットしてると思う。サクラ耳。

    • 4
    • 7
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/21 00:15:39

    保護団体の方も保護出来る余裕がない時はとりあえず避難手術だけして帰したりもしますよ。
    保護団体はあくまで野良猫を増やさないための働きなんだと思います。

    • 2
    • 6
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/10/21 00:14:36

    地域猫かな。

    保護して、避妊手術して、また放すってやつ。耳を切って印付けたりするよね。

    • 4
    • 22/10/21 00:14:36

    地域猫って避妊手術とかすると耳切れ込み入ってるよね?

    うちの猫入ってなくて

    • 0
    • 22/10/21 00:12:59

    >>1
    推測ありがとう
    迷子かなぁ
    その地域の迷い猫のサイト毎日見てるけど出てこないね
    目の付近に傷もあって他の猫にやられたみたい

    • 0
    • 3
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/10/21 00:12:46

    どこかの地域猫だったんじゃない?
    捕獲して避妊手術して再び野良として放されてる猫

    • 4
    • 22/10/21 00:12:27

    最近、地域猫とか言って
    野良猫に避妊させてたりするからなぁ
    どうなんだろうね

    • 3
    • 1
    • 葵(豊穣)
    • 22/10/21 00:09:40

    飼い猫だったけど、外出て迷子になったとか?知らんけど…

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ