あぴもえ(YouTuber)その2

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7453件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/24 22:10:50

    >>3005
    梅雀さん

    • 15
    • 3005
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/24 21:41:12

    >>2994
    そして鋭い一重みたいな目もももえみんそっくり

    • 14
    • 23/04/24 21:33:21

    もえみんに密着したところで、為になることでもあるの?

    • 31
    • 23/04/24 18:15:42

    >>3000
    そんなレベルのご飯だね

    • 4
    • 23/04/24 12:14:30

    風邪で声が出ないのは仕方ないけど、つむたんと遊んでて楽しくないのかな?
    せめてにこにこして楽しそうにしてあげたらいいのに。
    「反応してるのに声が届かない」って声が出ないアピールはいいからさ。
    せっかくつむたんが一生懸命お話してくれてるのに。

    • 22
    • 23/04/24 10:36:01

    つむたんが「ちゃー(おしっこ)」って言ってるのに
    旦那さんが2階にいて、もえみんがうーたんのお世話していて
    手が離せないって状況がさっそくあったね。
    ここで散々早めにコツコツ、トイトレ進めておけばって言われてたのに。
    そもそも「ちゃー」じゃなくて「おしっこ」って覚えさせなよって感じだけど。

    • 26
    • 23/04/24 10:32:35

    食費切り詰めてる?

    • 18
    • 23/04/24 10:24:25

    >>2998
    チーズを切るって作ってすらないような汗

    • 16
    • 2998
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/24 07:48:59

    >>2996 それしか作れないんだよ。

    • 13
    • 23/04/24 06:25:20

    >>2996
    子ども達の好物、毎日出せばさすがに好物じゃなくなる説

    • 23
    • 23/04/24 00:46:55

    >>2978
    あの好物が毎日出てきちゃうシステム、怖いんだけど。

    • 23
    • 23/04/23 23:51:43

    ご飯の時のもえみんのテンションの低い声。
    嫌なんだよね、めんどくさいんだよね、
    子供が思い通りに食べてくれないから。
    でもいつかうーたんもつむたんもこの動画を見たとしたら、その時どう思うだろうね、自分の母親がこんな態度だったら。

    • 29
    • 23/04/23 23:18:47

    鼻の形、ウータンとあひるさんそっくりだね

    • 22
    • 2993
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/23 23:13:26

    >>2980
    YouTubeやる上で
    3児ママ という肩書きが欲しかったから。

    • 26
    • 2992
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/23 23:06:16

    絵本の読み聞かせにモチベーションが必要なくらいダルく感じてるなら辞めてしまえばいいのに。そういう気持ち子供にも伝わると思うけど...
    食べてくれない、絵本のお話最後まで聞いてくれない、ご飯食べたのにグズグズ、あまりにいう事聞かないとご飯終わりにしてる、とか1歳児にいろいろ求めすぎなんじゃない?

    • 34
    • 2991
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/23 22:48:39

    >>2990そもそも、お腹空かせてる子どもを待たせてまで献立紹介いる?って感じだし、もはや紹介するまでもないような献立だと思う。

    • 38
    • 23/04/23 22:21:16

    >>2987
    ご飯完成したら台所で別撮りしたらいいのに。
    ウータン名前でわざわざ皿持ち上げて、中身見えないしモエミンの腕が邪魔から怒ってるんじゃ? 
    作ってる最中や盛り付けた後とか別撮りした方が動画のクオリティも上がるよねー

    • 25
    • 23/04/23 22:19:06

    ハイチェアのベルト、リュックみたいだし身動き取りづらそうで、絶対気になるよね。出ないようにする対策なんだろうけど、それって結局親の都合。
    ある程度自由にして食べる事もこの年齢だと必要だよね。別に散らかしてもいいじゃん。家で仕事してるだし、いくらでも手厚くやってあげられるでしょ。変に楽しようとしてこの子はこうだって決めつけてるから皆んなから反感持たれるんだよ

    • 36
    • 23/04/23 22:13:19

    >>2985
    親が風邪引いた時のご飯
    もしくはフルタイムのワンオペママが残業で疲れた金曜日のご飯5分で作ったよ!って感じ。

    • 25
    • 23/04/23 22:10:46

    夜ご飯のところ、メニュー紹介するたびにギャン泣きしてるからこんなの嫌だ!って泣いてるようにしか思えない汗
    盛り付け、ウータンの好きなキャラ弁みたいなのにしてみたら…

    • 23
    • 23/04/23 22:07:06

    >>2984
    離乳食?幼児食アドバイザーの資格だっけ?何勉強したんかな

    • 25
    • 23/04/23 22:06:29

    ほんと子供のご飯のクオリティの低さ、ママYouTuberの中でダントツ最下位だと思う。

    • 44
    • 23/04/23 21:54:38

    昼のそぼろと卵の丼は絶対青物野菜入れるべきだし、夜にやっと出てきた野菜はもやしだし栄養とかそっちのけで楽する事しか考えてない事がよくわかる 
    なのに、いちごでビタミンとか言うから反感買うんよ

    • 37
    • 2983
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/23 21:26:27

    >>2974
    え、メインは?って思いましたよね。
    まじで大人は何食べてるんでしょ。。
    サラダはほぼもやしだし。
    あれじゃどんだけ食べても満足感得られないと思います。。

    • 30
    • 23/04/23 20:25:12

    うーたんまだ「ママ」「パパ」などの発語ないね。うーたんもちょっとおしゃべり遅そう。

    • 39
    • 2981
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/23 19:59:04

    ランドセル、ポール&ジョーにしそう

    • 8
    • 23/04/23 19:52:23

    なんで3人目作ったんだろw
    シンプルに疑問

    • 31
    • 23/04/23 18:59:01

    大人と同じだよと言う言葉を伝えるのを「技」と言ってる時点でなんだかなぁと思う

    食事が楽しくなるような声かけとか、食べても食べなくても笑ってご飯を囲む食卓とかそう言う感じではないんだろうな

    子供との会話とかコミュニケーションが薄くてそりゃ言葉も…って感じ

    • 39
    • 23/04/23 18:53:06

    好きなものがコロコロ変わるって、どうせ完食したものを勝手に好物認定して毎回出し続けて飽きさせてるだけでしょ
    もっとバリエーションのあるご飯とか出せないのかなぁ
    最近の朝ごはんもワッフルドッグばっかりだからまた食べなくなるんじゃない?

    • 42
    • 2977
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/23 17:53:45

    食べ残しても色々盛り付けたらいいのに、最初から栄養も考えてない少量だけのご飯を親の手で否応なしに食べさせといて食後に泣いたら「ご飯食べたのにグズる」とか
    何かしらに嫌がって仰け反って泣いてるのを「言う事聞かないので下ろしてご飯終わりにします」とか
    申し訳ないけど虐待一歩手前だと思うよ、これ
    近い月齢の子を持つけどこんなこと我が子にできない

    • 53
    • 23/04/23 14:59:00

    うーたんがハイチェア嫌がるならローテーブルとかで食べさせてあげたらまた違うのではと思います。うちの子もベルトが嫌だったからダイニングテーブルやめたら上手くいきました。あとはミルクじゃなくてご飯の間におやつあげたらいいと思います!一歳から牛乳もいけるし、もちろんコップで(笑)

    • 27
    • 2975
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/23 14:20:58

    >>2956
    まさに同じことコメントしようと思ってました。言うこと聞かないって、1歳なんだからまだまだ当たり前だし、何でそういう発想になるのか理解できません。
    食事も「おいしいね」「○○だね」など声をかけたり、うーたんは何にでも好奇心旺盛なら、自由に食べさせてあげればいいのに。つむたんもだけど、親が全部食べさせてたら、食への意欲も興味も無くなるよ。いちいち手を出しすぎ。
    常にワンオペじゃないんだから、汚れるのが嫌とか片付けが大変とか、親の意思じゃなくて、子どもの気持ちを大切にしてほしい、、

    • 33
    • 23/04/23 14:19:56

    もやしとカニカマのサラダとイチゴとご飯?ヤバくない?笑 メインは何?みんなそれだけなのかな・・・部屋も暗すぎて気が滅入るわ

    • 47
    • 2973
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/23 14:06:35

    >>2971
    食べない子じゃなくて、食べさせない親なの本人達は気付いてないですね

    • 26
    • 23/04/23 13:32:05

    ミルク1日3回だね。
    1歳すぎて、ぐずったらミルク飲ませるって普通なの?
    もうそろそろ1歳4ヶ月でしょ?
    3人目産まれてミルクあげるついでに
    うーたんもあげてそうだねw w

    日中の活動ずっと暗い家の中なんだね。
    天気いい日くらい散歩したらいいのに。
    まあ、めんどくさいだけなんだろうけど、ずっと家の中でおもちゃ遊びってストレス溜まりそう。

    • 32
    • 23/04/23 11:59:58

    もやしとカニカマのサラダってメイン料理なんですか?
    食べない子って大変だなぁとこの夫婦の動画見ていて思うけど、食べない子っていうよりもこの夫婦が食の楽しみを教えていないだけですね。
    うーたん自分で食べたそうなのに毎食親が食べさせてるし。途中で機嫌悪くなってるのもそれが原因のような気がします。 

    こんな状態で3児の親になるなんて・・・。

    • 55
    • 2970

    ぴよぴよ

    • 23/04/23 11:30:02

    >>2964
    見てなさ過ぎワロタwww
    更新し過ぎだから
    ファンでも全部見てる人いないよね笑

    • 1
    • 23/04/23 11:01:41

    >>2958
    「何度も叱ってますが怒られるとわかってて登ってます」ってお得意の言い訳テロップしてたけど、動画の中では怒ってないし、ちゃんとうーたんに伝わるように叱ってると思えない。
    室内遊び場のように他の場所でも似たような棚があったら登るんだろうし、その都度登る物じゃないってことを伝えていくしかないよね。
    あと、床が散らかっててゆっくり遊ぶスペースがないから登る気もする。

    • 21
    • 2967
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/23 10:25:47

    >>2954
    そうかもしれないですね
    ミーテ、少しだけ使ったことあるけどかなりマメな方じゃないと続かないと思う
    この夫婦が普段からやってるとは思えない笑

    • 19
    • 2966
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/23 10:15:13

    毎度うーたんの全力仰け反りが苦手だけど癖になって見ちゃう…

    • 30
    • 23/04/23 09:50:14

    >>2960
    そこまで考えてないでしょうね、、、。
    変な理由で金額の高いインター入れるくらいだし笑

    • 13
    • 23/04/23 09:32:38

    >>2963
    そうなんだ
    私が見てなさすぎなだけか笑

    • 2
    • 23/04/23 09:29:16

    >>2961
    時々帰ってるし誕生日には
    おもちゃ買ってもらってない?

    • 3
    • 2962
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/23 09:28:32

    >>2960
    保育園に預けれる今の時期が1番のお金のため時と言われているのに育児用品ドンドコ買って専業主婦で、すごいね。笑

    • 8
    • 23/04/23 09:28:00

    ここの家庭、実家義実家の存在ゼロだよね

    • 6
    • 2960
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/23 09:23:59

    全員2学年差、オムツ3人ミルク2人。
    ウータン・3人目の幼稚園が制服制だったら
    そのお金もかかるし
    ランドセル6-8万円が2年ごとに3回。(祖父母に買ってもらうのかな?)
    ランドセル終わったと思ったらその2年後にはチョモクン中学校入学。制服、部活用品、大変だね

    • 12
    • 2959
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/23 09:22:16

    食後にぐずったらミルク?え?理解できない。ぐずったらおにぎりでも食べさせてあげたらいいじゃない。サラダとご飯といちごだけじゃさすがに可哀想。あと、まだ1歳なのに「昔に比べたら」ってなんなの。

    • 34
    • 23/04/23 09:16:34

    低めの棚に登らない対策ってないですか?
    ってあったけど…まじで大丈夫?

    別におもちゃをわざわざ棚に置かなくても大丈夫だと思うけど。もえみんのこだわり?笑

    なんで登ると思う?棚があるからだよ(笑)
    小学生でも分かりそうな発言してて笑った

    • 35
    • 23/04/23 08:57:15

    ミルクは寝る前だけって言ってたのに。
    いつもその場の思い付きで編集してるのかな?

    • 19
1件~50件 (全 7453件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ