人件費減らすならだれ?

  • なんでも
  • 福寿草(幸福をつかむ)
  • 22/10/12 13:03:54

10-15時の短時間パートさん
9-18時の社会保険加入のフルパートさん

さあどっち?

短時間パートさんは短かいから減らすの可哀想。
フルパートさんは社会保険分引かれるから可哀想。

どっちかしか無理ならどっち?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/07 21:16:03

    短時間パートを短いから減らすの可哀想は違うでしょ。元々そういう契約だし。フルパートは減らすと社保抜かれちゃうから可哀想とかいう問題じゃない。

    • 1
    • 11
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/11/07 21:14:55

    パートや派遣は責任負わされないから仕事も適当な人が多い。気楽でいいなっていつも思う。でもパートや派遣で働きたいと思わない。

    • 0
    • 22/11/07 21:11:26

    フルパート

    社会保険の会社負担分が削れる

    • 2
    • 9
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/11/07 21:09:43

    仕事の愚痴同僚の愚痴悪口文句ばかりの人間的に問題あるパートはぜひ減らして欲しい

    • 2
    • 8
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/11/07 21:04:31

    働く意欲かな勤務態度や、仕事量。
    テキパキ動いて上司の頼まれごとも引き受けてくれて素直で実力のあるパートさんを残す。
    休みたいときに休んでばかりで女子高生みたいなノリのパート、いつも同じ人とつるんでいないと仕事できないひっつき虫パート、私語、雑談、馴れ合いが多いパートは減らすというか切っていいよ!

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/07 20:56:14

    勤務時間だけで決めるなんて、
    アホな上司だね。

    • 2
    • 5
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/07 20:54:55

    仕事の生産性の低い方だと思うけど、
    勤務時間だけじゃわからないよ。

    • 2
    • 4
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/11/07 20:53:46

    うちは短時間パートさんに帰ってもらってる
    扶養内なんだから嫌なら辞めてくれて構わないって考え

    フルタイムさんは生活がかかってるから帰らせないよ

    • 1
    • 3
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/11/07 20:48:02

    どちらかに辞めてもらうの?
    早帰りだったら短時間パート

    • 1
    • 2
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/10/12 13:47:21

    均等に

    • 0
    • 1
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/12 13:44:23

    本人に聞いてみたら?
    私も社員時代、暇だったり売上下がったらパートバイトをカットしないといけなくて不平不満もでてくるから、私はみんなに聞いた。いまの状況で時間を誰かカットしなきゃいけないから、カットしてもいいかた手をあげてと言ったら何人か早く帰りたいて、あげてくれてそれでカットしてました。笑
    不満でないし、おすすめだよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ