ママ友んちの子 クリスマスプレゼントはサンタさんから1個なんだって!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/10/12 10:05:40

    お金持ち設定にしているようだけど、「ママ友んち」なんて書いてる時点で無理あるわぁ

    • 0
    • 62
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/12 08:21:41

    沢山あげたほうが喜ぶならあげればいいし、1個でも満足してくれるなら1個でいいし、
    ただ、よそのお家のことあれこれ言うのは品がないね。

    • 1
    • 61
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/11 19:27:49

    主の妄想だと思われます。

    • 4
    • 60
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/11 17:53:10

    ウチも、あなたのママ友と一緒だよ。

    • 6
    • 59
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/10/11 17:52:47

    私が子供の頃枕元に置いてたのが嬉しかった記憶があって、枕元に置いてるなー
    目が覚めてスグ、あ!!ってなるのが良かった
    てか子供的には貰えさえすればどっちでも良くない?笑

    • 1
    • 58
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/11 17:51:54

    >>50

    娘は中1だけど、いい加減気付いて欲しい。
    まだ信じてるよ…

    • 1
    • 57
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/11 17:50:53

    >>4
    主さん宅が特別素敵なファミリーなだけじゃん
    金持ちで幸せな子供達だね

    • 1
    • 22/10/11 17:50:06

    どうしてママ友と比べるの?ママ友の子供が可哀想って何で分かるのさ?

    • 3
    • 55
    •  銀河鉄道
    • 22/10/11 17:49:22

    この世に残念なことがあるとしたら


    それは、クリスマスプレゼントが2つ以上あることである


    私の知る限り、これ以上残念なことはない


    たった1つであることの喜びを知らい人間には同情しかない





    • 3
    • 54
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/10/11 17:44:21

    子供の頃たくさん置いてあったけど親からのだけじゃなくて色んな人から貰ったやつだったなー。結婚して夫と習慣違ってびっりした。

    • 1
    • 53
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/11 17:38:58

    1個ですけど、なにか?

    • 4
    • 52
    • モミ(高尚)
    • 22/10/11 17:38:35

    赤ちゃんの頃から寝相が悪いからプレゼントはツリーの下に置いてるよ。
    サンタさんからだから1個だけね。

    おばあちゃん達からは前日にお菓子とかちょっとしたプレゼントが宅配で届くけどそれはわざわざ置かない。

    • 0
    • 51
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/11 17:36:37

    なんかアメリカンだね。日本は靴下、またはお菓子ブーツの中にプレゼントがお決まりと思ってたけどサイズ的に難しくて、途中から枕元に置くようにした。そしたら毎年真夜中に起きて開封するようになった。おかげで睡眠をさまたげられる。

    • 2
    • 50
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/11 17:35:39

    サンタさん信じてる子かわいいよね。

    • 0
    • 49
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/11 17:31:19

    サンタさんから1つ枕元に置いてたよ
    子が大きくなってきて起きそうになってからはツリーの下に置いてた
    朝起きて最初に喜んでる顔が可愛いんだよ
    プレゼントが複数の場合でもサンタさんからは1つ
    他は祖父母から両親からって伝えてる

    • 1
    • 48
    • そピナス(多くの仲間)
    • 22/10/11 17:30:03

    >>25

    バレるまではサンタを信じさせてあげてほしいってのが両家祖父母の方針なのよ。
    まぁ、ありがとうとごめんねは口癖のように言える子だから、出資元がわかればちゃんとするだろうと信頼感があるのもある。

    弟だけは、「僕からだってそろそろ言え」と言って私の親から窘められてるけど(笑)

    • 0
    • 47
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/11 17:29:42

    プレゼントが多いと物を大切にしない子になるよ

    • 1
    • 46
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/11 17:29:15

    色んな設定があるからね

    • 0
    • 45
    • フラワーロック
    • 22/10/11 17:28:43

    クリスチャンだから24日に実家に皆で集まってクリスマスパーティーしながら
    父親がサンタの格好して孫達にプレゼント渡してくれてたよ。

    • 2
    • 44
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/11 17:28:28

    プレゼントは1個しかあげたことない。
    何個もあげるんだ、家の中がおもちゃだらけになるね…

    • 0
    • 43
    • フラワーロック
    • 22/10/11 17:25:18

    子供に「エントツないのにサンタさんは玄関から入ってきたの?」って聞かれたわ。

    • 1
    • 42
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/11 17:23:59

    自分の自慢したいだけね。

    いいじゃん、一個でもいいと思う。

    • 0
    • 41
    • 匿名ちゃん
    • 22/10/11 17:23:13

    >>36
    そっかw
    あんなの夜中に起きて来たらバレるよね笑

    • 0
    • 40
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/11 17:20:57

    うちもアメリカ式にそれする
    でも子供がソックスプレゼント(ガラクタ系)の話を外でしたら近くで聞いてた人がソックスプレゼントしかあげてないと勝手に思われたことあるw

    • 2
    • 39
    • モミ(高尚)
    • 22/10/11 17:19:22

    ジジババからのプレゼントとかは直接本人に渡してお礼を言わせるよ

    • 1
    • 38
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/11 17:19:19

    >>36
    うちはリビングのツリーの下に夜中置いたよ。トイレで起きてこんかヒヤヒヤしたww

    • 3
    • 22/10/11 17:18:28

    欧米の習慣の話してるつもりだったのかな?
    だとしたらツリーの下にあるのは子供宛てだけじゃないよ。親含め祖父母や親戚から貰った子供たち宛て以外も置いとくのよ。12月入ったくらいから家族宛てに貰ったものを順次ツリーの下に置いてって25日に開けるよ。サンタクロースは24の夜中に来て子供たちの枕元に置いてってくれるよ。

    • 0
    • 36
    • 匿名ちゃん
    • 22/10/11 17:17:03

    自転車を買ってあげたいんだけどさ
    リビングにまで自転車入れたら良いのか?

    • 2
    • 35
    • スイーツおばさんかな?
    • 22/10/11 17:15:14

    主、クリスマスプレゼントは瞬足だったんじゃないの?

    • 2
    • 34
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/10/11 17:11:05

    枕元には置かないよー
    海に浮かんでる。笑
    ヨット買ったよー

    • 3
    • 33
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/10/11 17:10:04

    中国人はクリスマスやらないんだってよ?
    中国人は、土人なだけあるよね!

    • 0
    • 22/10/11 17:07:28

    サンタクロースは世界中にプレゼントを運ばなければならないのに、一ヶ所に複数置くのは話が噛み合わなくて夢を壊すんじゃない?

    • 1
    • 31
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/11 17:05:34

    >>24
    うちも下に合わせて上にもあげてる!
    下が今3年生。
    そろそろかな、、

    • 0
    • 30
    • エビネ(真実)
    • 22/10/11 17:04:53

    >>4
    あんたいちいちウザいよ(笑)

    • 2
    • 22/10/11 17:04:19

    このタイトルにエクスクラメーションマークつけるのは大抵釣り堀。

    滑ってる釣り堀。

    • 3
    • 28
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/11 17:02:24

    >>24
    下の子に合わせてたら、上の子高校生までサンタ来てたよ。お姉ちゃんにはサンタ来ないの?って言うからさ。

    • 0
    • 27
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/11 17:01:47

    >>26
    うちも1度失敗しそうになったからツリー(小)の下になった。
    子どもたちがそわそわしていつもと違う動きするからヒヤヒヤする!

    • 1
    • 26
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/11 16:58:44

    一人1個だけど上の子がたまに夜中にトイレへ行くからツリーの下に置くようになった。

    • 1
    • 25
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/11 16:57:28

    >>22
    それでいうならうちは親がサンタ分だから
    サンタからは一個だわ。
    ジジババも私の姉から送られてくる分もちゃんと伝えてお礼言わせる。

    • 2
    • 24
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/11 16:55:48

    別に何個でもいいんじゃん?
    子どもが喜んでくれればそれでいい。
    それより、何歳までサンタさんからのプレゼントをあげればいいんだろう。

    • 3
    • 23
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/11 16:53:35

    ウチの子供、もう4年生だし
    一緒に買いに行くよ
    去年はSwitchとゲームソフトだった

    さて今年は何かな~

    • 3
    • 22
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/11 16:52:02

    >>20

    身内からの分はサンタから、で良いと思うけどね。
    そのうち、親や祖父母が出してることに気付くだろうし(笑)

    他人からの分は、そこそこのもの貰うから余計にお礼させてる。
    子どもいない子で、うちの子めっちゃ可愛がってくれてるし、
    誕生日とかも貰うから、その辺りは子どももわかってるっぽい。

    • 1
    • 21
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/11 16:48:53

    可哀想シリーズ

    ※クリスマスプレゼント編

    • 4
    • 20
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/11 16:46:35

    >>14
    ごめん。わたしも消えたから消しちゃった。
    主宛でまたコメした。
    全部サンタからでお礼も無しはないよね。

    • 0
    • 19
    • フラワーロック
    • 22/10/11 16:46:00

    主はクリスチャンなの?

    • 3
    • 18
    • 杏(臆病)
    • 22/10/11 16:45:27

    そもそもクリスマスにそんなにこだわりない

    • 2
    • 17
    • 変な釣りばっかり
    • 22/10/11 16:45:27

    >>4
    それだけ素敵な習い事している子の親がこんな教養ない感じだと萎えるわー

    • 3
    • 16
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/11 16:45:21

    >>4
    身内から送られてくるものはサンタからなの?
    それぞれから頂いたって教えてるの?

    • 2
    • 15
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/11 16:44:45

    他人様にお願いするのに、いくつも注文するなんて厚かましいわ!サンタさん一晩で配達が終わらなくなっちゃうじゃないの。

    • 6
    • 14
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/11 16:44:39

    >>13

    ごめん、>>10消しちゃった。

    友達からもらったのは「○○さんからもらった」と教える。
    きちんとお礼しなさいと常々教えてるから。
    あとはサンタさんから。まぁ、まだ小学1年生だから。

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ