好きな人の子供を3人産んだけど、 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • アロエ(万能)
    • 22/10/11 14:41:25

    ただ好きなだけではダメに決まってるじゃん。
    まぁ、結婚して子供3人産むまで一緒にいれたのはすごいけど。

    • 1
    • 80
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/11 14:43:45

    旦那を繋ぎ止めるために産むんか...
    離婚後、ネグレクト・精神的虐待が待ってそうな案件

    • 6
    • 81
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/11 14:50:42

    やっぱ3人以上産む人ってこういう人ばっかだよね。
    子供可哀想。

    • 5
    • 22/10/11 14:50:59

    >>43
    その嫌という感情は愛情ではないわよ?
    独占欲というたんなる自己中な欲望なだけ。
    愛や好きという言葉でくくるなよ?

    • 4
    • 83
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/11 14:52:17

    >>81
    それは視野狭すぎな考えだ。

    • 5
    • 84
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/11 14:53:10

    子供三人いて離婚する人達ってみんなこんな感じなのかな。

    • 2
    • 85
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/11 14:53:59

    >>83
    でもほんとまともな人見たことないのよ。
    現実でも。
    まともに育ててる3人以上の人いるなら考えを改めるためにも出会ってみたいわ。

    • 4
    • 86
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/11 14:55:34

    >>85いくらでもいるよ…

    • 7
    • 87
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/10/11 14:55:38

    そりゃもともと他人だもん。うまく行くときと行かないときがある。
    好きな人の子供授かれたからよしでしょ。

    結婚すらできない人もいるんだし。

    • 1
    • 88
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/11 14:56:33

    >>86
    今のところいないよ。
    ちゃんとしてるつもりなのは本人だけで。

    • 2
    • 89
    • アグリモニー(多才)
    • 22/10/11 15:00:16

    女は愛されて結婚しなさいって言われたことあるけど、本当にその通りだなと思う

    好きな人の子供が3人もいるんでしょ?
    愛情いっぱい育てたらいいだけ。

    • 7
    • 90
    • あやめ(優雅)
    • 22/10/11 15:03:18

    経済状況による。
    私はお金と子供さえいれば幸せだよ。

    • 1
    • 91
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/11 15:47:14

    女は愛されるのが幸せ、しか聞いたことない。

    • 5
    • 92
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/11 15:48:08

    これ前もトピ立ててたよね?

    • 0
    • 93
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/11 15:56:45

    夫への執着が強すぎたのかな?
    子供3人もいたら旦那なんて、子育てのパートナーになって、愛されてるとか愛してるとか薄れていって、毎日生活回すのにお互い必死で、運命共同体の一部になっちゃってるけどね、ウチは。信頼で繋がってる感じ。

    • 3
    • 94
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/11 16:15:15

    愛されてる、愛されてないってだいたいは分かるもんだよね。愛されてないとわかった時点で子供作らんが。虚しくなるし、離婚した時に育てていけない。まぁでも子供授かれたことは幸せよ。子供達と幸せに暮らしてく。私なら第2の人生やっほー!くらいの勢いでいくかな。人生一度きり、何があっても楽しむぜ。

    • 2
    • 95
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/11 16:17:41

    >>85自分の周りだけでしょそれ笑

    • 5
    • 96
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/11 16:17:48

    >>85自分の周りだけでしょそれ笑

    • 6
    • 97
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/11 16:18:15

    3人産めて羨ましい

    • 1
    • 98
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/11 16:20:59

    >>85あなたみたいなのと出会うなんてごめんだわ。

    • 4
    • 99
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/11 16:21:56

    好きな人の子とか関係ない、自分の子を3人産めて幸せ

    好きな人と愛してくれる人は違うわ

    • 2
    • 100
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/10/11 16:24:28

    >>85
    一人っ子楽っていうトピで3人兄弟叩いてる人と同一人物?
    3兄弟に恨みでもあるの?

    • 1
    • 101
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/10/11 16:25:14

    主は不幸そうで気の毒
    私は婚姻中だけど、愛はどうでもいい
    夫婦は子育てするためのチームだと思うので、ミッションが終わるまで解散しない

    • 0
    • 102
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/11 16:25:57

    好きで好きで推しまくって結婚するほど好きだったのに
    旦那の嫌がる親戚付き合いや
    行事をやめるほどは
    好きではなかったって事でしょ?

    誰だって自分が嫌な事をしてくる人は
    好きじゃなくなる。
    イヤがるから減らした。じゃなく
    無くして欲しいでしょ。

    • 6
    • 103
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/11 16:29:50

    離婚を言い渡されたら嫌いになるし
    その時点で好きな人との子供では無くなりそう。

    • 0
    • 104
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/11 17:24:22

    「好きな人と結婚して好きな人の子供を産むのが幸せ」って相思相愛が前提だと思ってた。
    好きな人に愛されない時点で幸せな恋愛とは言えないのに、その状態で子供を産んで育てるって大変すぎない?普通に考えたら。

    主さんは離婚後に気が付いて、結婚中は幸せだったってことなんで、ずっと辛かった訳ではなくて良かったというか。その言葉も間違っては無いのかもね、幸せだったなら。始まりはともかく旦那さんも主さんを愛す様になったり、結婚生活が続けばずっと幸せだったってことだもんね。

    相思相愛で始まっても結婚後に冷めてしまうこともあるし、憎み合う様になることもあるんだから、遡って一度も愛されたことが無かったとか考えない方が良い様な気がするよ、旦那さんは主さんと結婚して子供までつくったんだし、自分から辛くならない方が良いというか。


    • 1
    • 22/10/11 17:27:38

    子供の数は違うけど、似たような感じの元夫婦いるよ。奥さんの方が旦那にベタ惚れで子供欲しいと頼み込んでデキ婚。年子の2人目も産んだけど、旦那は結婚当初から「空虚な家族ごっこをしているようだ」とSNSに書いてて、どこで知り合ったのか19歳のネットアイドルと駆け落ちしてワンルーム借りてそのまま別居、離婚。
    そのネットアイドルとすぐデキ再婚して、今は普通に幸せな家族みたいに暮らしてる。
    離婚した奥さんは、信じられないことに今でも男の事が好きで、占いやパワーストーンにはまってる。復縁とか別れさせとか…。

    • 4
    • 106
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/11 17:39:21

    好きな人と結婚はしたいと思ったけど、好きな人の子供が欲しいとは別に思わなかったからな
    私は慎重なのでしばらく生活を共にして、この人なら子供産んでも大丈夫と思えてから妊活した

    • 2
    • 107
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/11 17:42:28

    私は愛するより愛された方が女は幸せだと思ってるよ。
    追いかける恋愛ばっかりしてる人っていつも辛そうなのに、また次も同じような男追っかけてるよね。

    • 7
    • 108
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/10/11 17:52:35

    主は、自分の気持ちだけが大切な人、相手の気持ちなんてどうでも良いと思っているんじゃないの?
    旦那は、親戚との繋がりや行事が嫌でたまらないのに、
    主は、自分の身内に良い顔して旦那にお構い無し?
    ここで旦那に気を使ってあげてたら、また違う結果になったかも知れないね。
    主がグイグイおしてオーケー貰ったのは、相手も自分を好きになったからって思っているけど、違うと思うよ。
    別れたくても別れてくれない相手と離れるには、その相手と結婚してから離婚して貰うしかない。
    グイグイおしてくる主と離れる為に、旦那は結婚してくれたんだと思う。
    大好きな人の子供産めたんだから大切にしてあげて下さいね。

    • 8
    • 22/10/11 17:55:54

    好きな人と結婚してっていうのは一方通行の思いの事を言った訳じゃないと思う

    ただその前提を追っ払ったとして、こちらが一方的に好きなだけで結婚してもらえてこの時代に子ども3人に恵まれたならとても幸せかな

    子どもが幸せなのかは別として、自分は一時的にでも好きな人と結婚生活送れたんでしょ?
    普通両思いじゃないとそもそも結婚や出産にたどり着けないからね

    • 0
    • 110
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/11 17:58:38

    好きな人の子供を産む。ということの主体は主さん。
    その好きな人(夫)が誰を愛するかということの主体は主ではなく、元旦那さん。

    自分がどうにかできる範囲での希望(好きな人の子供を産む)は叶えたから、幸せだと思うけど。

    私も三人産んだけど、好きな人の子供を産んだ、なんて実感ないわ。
    だからその実感ある主さんは、私からしたらだいぶ恵まれた女性だとうらやましいけどね。

    好きな人の子供を産んだ自分を誇りに思って、お子さんを育てていってよ。

    • 2
    • 111
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/11 19:11:06

    「女は~産んだら幸せ」と思ったことがないな。子供なんて人生の通過点でしかないし。
    人生支えて支えられて最期に笑ってられれば、それが「幸せ」だから。
    そもそも結婚前に上下関係がらあるような相手は付き合わない。

    • 3
    • 112
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/10/11 19:14:03

    >>26
    そんなに好きな人が嫌がってる事をなぜ改善しなかったのか理解できない。

    • 5
    • 113
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/10/11 19:15:39

    愛されてないのなら結婚して子供作っても不幸でしかない

    • 6
    • 114
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/11 19:18:19

    そこまで好きな気持ちが持続するのがすごい。
    今あなたが幸せと思えないなら幸せではないのかな。
    好きな人と一緒に生活できるって幸せなことだよね。

    • 1
    • 115
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/11 19:19:57

    >>107
    女は愛するより愛された人と結婚するのが幸せだった昔から言うけど、ほんとそうだよね。

    • 6
    • 22/10/11 19:23:08

    子供を武器にするからダメなんだよ
    結婚して繋がりが棒線だったのが子供が産まれるにつれ三角形になったり丸くなったり、それが家族
    そして子供が巣だって2人きりになってその時にお互いが思いあってればそれが本物の愛であり幸せな人生だと思えるんだと思うよ

    • 2
    • 117
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/11 22:56:29

    >>115
    とはいえ、愛してない人からどんなに愛されても気持ち悪いってこともあるし、一方通行はどちらにしても、良くないってことですね。

    • 0
    • 118
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/11 23:02:38

    >>116
    武器って…

    子無しの発想力

    • 1
    • 119
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/10/11 23:05:33

    女は愛されて大切にされてなんぼだよ。
    結婚向きの人と結婚した。
    それが最大の幸せにつながると思ってる。

    • 5
    • 120
    • フェンネル(称賛)
    • 22/10/11 23:32:55

    >>113
    そうなの?

    • 0
    • 22/11/13 15:54:05

    旦那が好きだって書いているのに強く批判する人はなんなんだろう

    • 3
    • 122
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/11/13 15:58:59

    旦那もよく3人産ませたね

    • 3
    • 123
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/13 15:59:09

    >女は好きな人と結婚して、好きな人の子供を産んだら幸せ
    いや、好きになってくれて大事にしてくれる人と結婚しなさいってうちは親戚のおばあちゃんたち高齢者は口揃えて言ってたよ?

    私が結婚するってなった時も「幸せにはしてもらうんじゃなくて自分でなるんだよ、そこ勘違いしちゃいけないよ」とも言われた。いま40半ばで子持ちの主婦だけど確かにそうだなって思ってる。自分が好きなだけの人と結婚生活は厳しいよ、好きでいてくれるから何かがあってもお互い相手のこと思いやれるでしょ? 結婚生活ってそこが肝だと思う

    もちろん相手が自分のこと好きで大切にしてくれるけど、自分は一切その人こと好きになれないみたいな相手でもだめだけどね

    • 1
    • 124
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/13 16:04:41

    >>52
    残念だけどそれが答えだよ…
    グイグイ来るから断り切れず妥協で結婚しちゃったものの、子供そんな欲しくないのに嫁はいっぱい産みたい派&親戚がしょっちゅう家に来るって、主の親戚も子だくさん万歳の考えの人多くない?

    1人産んだらすぐに二人目三人目って話してくる感じ
    それに主も同調してて旦那さんの方は毎度ため息ついてたんじゃないの?

    • 6
    • 125
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/13 16:05:03

    >>110
    これだよ。
    無くしたものを悔やむより、今ある幸せに目を向けたら?

    • 0
    • 126
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/13 16:06:52

    >>58
    親とか兄弟に主の方が「もう、諦めな」っていうってよっぽどじゃん…
    どれだけ前のめりにグイグイ行ってたの?旦那に

    • 8
    • 22/11/14 13:20:55

    主みたいに相手のことを考えられない人絶対無理。全部主のゴリ押しじゃん。何で相手の気持ちを考えなかったの?主は、自分が自分がばっかりなんだよ。一度でも旦那の気持ちを考えたことある?旦那がイケメンだから離婚したくなかったって旦那を持ち歩けるアクセサリーだと思ってたんじゃない?離婚したら他の女に取られるかもしれないだから逃げられたくない、この時点で旦那のこと人として見てないよね?本当に旦那が好きなら、親戚よりも旦那優先するよね、旦那が子供作りたくないって言ってたのにしつこく子作り要求して、旦那の気持ちを丸無視して愛される訳ないじゃん。主が同じことされたらどう思うの?主より親戚優先、主の気持ち無視してしつこく子作り要求そんなことされて主を嬉しい?親戚のことも子供のことも主がちゃんと旦那の気持ち聞いて話合いしてれば離婚は回避できたと思うよ。一番の離婚原因は、主が旦那の気持ちを無視して自分の気持ちばっかりゴリ押ししたことだと思う。

    • 4
    • 128
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/14 13:27:36

    >女は好きな人と結婚して
    逆でしょ

    • 0
51件~100件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ