義弟が自分の子供の世話を押し付けて飲みに行く

  • 旦那・家族
  • なつき
  • 22/10/10 15:20:10

義弟の行動が許せません。
義弟には小学生の娘と中学生の息子がいます。以前は家族みんなで帰省していましたが上の息子さんが中学生になり、塾や部活で忙しくなったので娘さんだけ連れて帰省することが多くなりました。
我が家にも小学生の息子がいるのですが、最近は義実家に帰省する度に我が家に娘さんを泊まりで預けるようになっています。「義実家で義母と過ごすより子供同士の方が楽しいから」と言って。自分は友人と飲みに行ったり、釣りに行ったり、友人宅でゲーム三昧と自由に遊び回っています。親子二人で帰省してきているのに娘さんは完全に放置です。そして義実家にもほとんどいないです。
義母と過ごす時間よりも圧倒的に我が家に預ける時間の方が長く、けっきょく私達夫婦で遊びに連れて行ったり世話をしなくてはなりません。なんだか毎回いいように使われているだけでモヤモヤします。義母も義弟に甘く「頼むわね」としか言いません。
長期連休が憂鬱です。彼らが帰省するたびに我が家はそちらの都合に合わせて予定をたてないといけないなんて絶対におかしいですよね。波風たてずに拒否するにはどおしたらいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • なつき

    • 22/10/10 15:25:07

    >>2
    波風たてたくないらしく何も言わない…

    • 0
    • No.
    • 7
    • なつき

    • 22/10/10 15:28:52

    >>5
    ついでに言うと義弟の嫁も何も言わないし気にしてない。本当におかしい家族だわ…
    親戚付き合いってない方が平和ですよね。

    • 6
    • 22/10/10 15:32:18

    >>9
    残念ながら義弟の嫁もまったく気にしてないタイプで。あとから「ありがとねー」ってLINEが一言くるだけです…

    • 0
    • 22/10/10 19:26:22

    皆さんの素晴らしすぎるコメントに救われます(涙)
    本当にこのご時世だし、自分の子ではないわけで預かるのも慎重になってもいいですよね。
    それでも親戚であることに変わりはないので一定の距離を保ちつつ上手に逃げようと思います!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ