ラーメン屋で写真撮るって禁止?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 178
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/10/08 20:48:28

    >>172
    写真でパシャパシャ撮ったあげくに「冷めてて伸びててイマイチでしたー」なんて書かれないとも限らないからね。
    あとは素人の撮った低クオリティな写真じゃ宣伝どころか営業妨害にもなり得る。

    • 1
    • 177
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/10/08 19:12:12

    私だったら写真撮ってから怒鳴られたら悪い口コミ書く。例えお店のルールがあったとしても言い方ってもんがある。知っててやってたらアウトだけどね

    • 0
    • 176
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/08 17:12:21

    >>156
    子どものころ学校の先生にみんながやってるって言うならお前はみんながしねって言ったら死ぬのか!って怒られてた子のことを思い出すわ。
    みんながやってるとか、そういう時代だからアップデートしてない方がおかしいとか、そういうこと平気で言えちゃう方がどうかと思うよ。

    • 2
    • 175
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/08 17:00:10

    >>172
    少なくとも主娘の行ったラーメン屋は宣伝望んでないんだから、余計なお世話じゃない?
    常連さんの迷惑になるから取材お断りの店もあるしね

    • 3
    • 22/10/08 16:15:22

    一所懸命ラーメン作ってるラーメン屋の人からしてみれば心をこめて作ったラーメンを目の前にして写真パシャパシャ撮ったりペチャクチャ喋ってる客を面白くなく思う気持ちは分かるけどな。せっかく最高に美味いラーメンつくって出したのに毎秒ごとに冷めてのびてどんどんマズくなってるよーって。自分ちで家族に麺類つくって呼んだのに食卓に来ないとムカつくのと一緒。

    • 6
    • 173
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/08 15:41:20

    >>164
    映え狙いの味も微妙な店しか行ったことがないの?

    • 3
    • 172
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/08 15:08:58

    >>171
    それに関する店主の労働力はゼロじゃん。10万人でもインフルエンサー気取りでも、そいつの労力で勝手に宣伝するんだから、やらせておけばいい話よ。

    • 0
    • 171
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/08 14:52:10

    >>164
    ん?フォロワー10万人とかいるなら宣伝になるだろうけどね
    インフルエンサー気取りはねぇ?

    • 1
    • 22/10/08 14:40:42

    ラーメン屋さんは独自ルールの所が多いから
    注意ですよね。
    カフェとかならいちいち聞かないですよね。
    雰囲気読まないとですよね。

    だから私はラーメン屋さんちょっと苦手。
    言い方キツいし。

    • 1
    • 169
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/08 12:13:55

    個人飲食店でパートしてるけど年齢関係なく料理を写真撮る人結構いるよ。
    何に使うかは知りませんが。

    • 1
    • 22/10/08 11:52:19

    写真撮るのは別に構わないけどSNSに載せて嬉々としてなんちゃって評論家みたいなコメントしてんのよとは思う
    お前の感想はイランと思う

    • 0
    • 167
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/08 11:43:46

    なんか異常に怒ってるひといるね…
    ハンネ変えて何度も書きこみしてるww

    • 6
    • 166
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/08 11:40:53

    写真撮るためにきてるなら他行けよ笑
    迷惑だし非常識すぎ。
    若いから、今の時代だから?笑わせんなよ。マナー守れない常識外れの人って嫌だわ

    • 4
    • 165

    ぴよぴよ

    • 164
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/08 11:39:50

    店主の気持ちもわかるけど、今は撮られるよ。
    撮られたら、良い宣伝だ無料の広報ありがとさん、くらい思えないと時代に乗って稼いで行けない気がする。

    • 2
    • 163
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/08 11:39:41

    でさ
    叱られたら
    ごめんなさいで終わるので?
    それを親に話して
    世間話の一環なきがする
    それを親が掲示板にかくのがびっくりする
    そのお店は禁止だっただけだよー、次から確認したり周りをみてからにしたら?とかで
    でよくない?わたしが変か?

    • 5
    • 22/10/08 11:37:07

    当たり前だろ。
    まず、店員に聞けよ。
    躾し直せ。

    • 5
    • 161
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/10/08 11:33:53

    こういう時代だから。迷惑と思うのは時代に付いていけてない。若い子はみんな撮ってる。

    馬鹿すぎて笑えるwww

    • 3
    • 160
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/08 11:33:03

    まあ禁止にするのは店主の自由なのでね~自分のお店なわけだし?
    ってことでこっちが行かなければ即解決w

    • 1
    • 159
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/08 11:31:12

    いいやろ写真家ぐらい

    • 4
    • 158
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/10/08 11:30:14

    常識ない若い子増えてがっかりだな。

    • 1
    • 157
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/08 11:29:51

    こういう時代なんだから勝手に撮られる前提でいないと。
    食べる前に写真撮るとか今は決して少数派ではないよ。
    いちいち断らなくてもいいお店も多い。
    撮られたくないお店は自分がマイノリティって事を自覚した方がいいよね。

    • 0
    • 156
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/08 11:27:24

    いま若い子みんな撮ってるよ

    • 1
    • 155
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/08 11:27:05

    >>151
    禁止されないと自分じゃ何も考えられない人が増えてるんだと思う
    子供の学校のお知らせも年々お知らせの内容が増え続けて今年は子供に説明するかのような言葉の説明までつくようになってた

    • 2
    • 154
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/08 11:26:08

    >>149
    そういう時代だからね
    迷惑と思うのは変化についていけてないんだと思うよ。

    • 0
    • 153
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/08 11:25:38

    わざわざ張り紙に書かないとここにいる人たちは分からないってことにビックリ…

    • 1
    • 152
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/08 11:23:42

    >>151
    ホントそれ、職場の口コミサイトに私思いきりカメラ目線で写ってる。
    それも心底腹が立ってる。

    • 0
    • 22/10/08 11:22:05

    書いてないから何してもいいって発想の人が多すぎてびっくりなんだけど。

    • 3
    • 150
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/08 11:19:54

    普通にハーイっっ!(軽く強めの発音w)
    って言っておくけど二度と行かない

    • 0
    • 22/10/08 11:17:46

    >>146
    そんな客迷惑だわー

    • 0
    • 148
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/08 11:16:33

    そもそも食べにきてるわけだし何でも写真撮るとかSNS普及してからだし写真撮るっていうのがマナー違反だよ。他の人にも迷惑だし。

    • 3
    • 147
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/10/08 11:05:17

    レス全部読んでないけど、今の時代撮影して欲しくないならみんなにわかるように書いておくべきだと思う。
    写真を撮りたいならお店の人に確認するのがマナーだよとか書いてる人いるけど、撮影不可と書いてない店で自分が注文した商品とか一緒に来てる友達と写真を撮りたいだけで店の人に聞くなんてお店の人からしたら「は?」って思われるわ。
    YouTubeとかの収益目的で撮影する人はどんなお店でも許可が必要だとは思う。

    • 2
    • 146
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/08 11:01:51

    今時はどこでも写真撮るし、若い子なんてむしろSNSにアップするために食べに行くのにね。
    お客選びたいならルールは明示すべきだと思う。

    • 1
    • 145
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/08 10:56:46

    ラーメン屋と寿司屋はこだわりある大将多そう(笑)

    • 2
    • 144
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/08 10:42:17

    まず確認すべきだよね、店によってルールは違うよ。

    ここで聞く前にそう伝えられる母親でないと娘もわからないんだろうね。

    • 1
    • 143
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/08 10:39:49

    禁止って言われたんだから、そのお店は禁止なんじゃない?

    • 3
    • 142
    • ほおずき(自然美)
    • 22/10/08 10:38:37

    出したときがベストタイミングなんだろうから、写真とらずに食べるのがマナーだろうね。
    格式高いお店でもスマホ出して写真撮る?
    ラーメン屋だから良いとかはないからね。
    それでも撮りたいなら毎回お店に確認すべきだと思うよ。

    • 2
    • 22/10/08 10:25:21

    >>133

    うざw

    • 0
    • 140
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/08 10:22:22

    その店は禁止なんでしょ
    変な人って何で注意されても素直に反省できないの?

    • 4
    • 139
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/08 10:20:11

    そのうち注意しても写真あげて宣伝してあげてるのに!とか言い出す子でそう笑
    昔写真撮るのはマナーとかあったよね笑

    • 5
    • 138
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/08 10:15:34

    お店によって禁止されてるとこされてないとこあるよ。

    • 3
    • 137
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/10/08 10:12:48

    一言、確認すればいいのに。

    • 3
    • 136
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/10/08 07:04:45

    店による

    • 3
    • 135
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/08 06:59:35

    私、撮ってもいないのに、手に持ってた黒いピルケースをスマホと勘違いされて「アンタアンタ!うち撮影禁止って書いてるでしょ!画像消して?」ってカウンター越しに言われた事あるよ。
    「何の話ですか?」って聞いたら「とぼけないでよ!アンタそれ動画か写真撮ってたんでしょ?」ってカウンターから手を伸ばしてピルケース掴んできて、そこで勘違いに気付いたみたいで、謝るのかと思いきや「本当にうちは撮影禁止だから撮らないでね!」って念を押された。
    レビュー書いてやろうと思ってGoogleマップ見たら、同じ事された被害者がたくさんいて、「店内でスマホ出すと店主に掴み掛かられる事で有名なラーメン屋です」って書かれてた(笑)

    • 8
    • 134
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/10/08 06:46:24

    どんな店でもいちいち写真撮るやつらめっちゃ笑えるわ
    ただの嬉しがりやん笑

    • 6
    • 133
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/10/08 06:07:36

    >>120
    周りの迷惑とか考えない人?
    シャッター音がうるさいとか他のお客さんの写り込みとか盗撮防止とか、禁止にしてる理由考えたらそんなこと思わないけど。

    • 8
    • 132
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/10/08 06:06:49

    店内写真を撮るだけで怒られますよ
    人なんてもってのほかです
    改めましょう

    • 7
    • 131
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/10/08 05:55:21

    たった一言、先に言うか言わないかで違う。飲食店じゃないけど、仕事している時に勝手に撮影される側で毎回イラっとする。

    • 4
    • 130
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/08 05:45:08

    >>120
    こういう勘違い馬鹿が現実にはいるんだな

    • 5
    • 129

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ