幼稚園 子供の水筒、カトラリーセット毎年買い替える?

  • なんでも
  • オオイヌノフグリ(神聖)
  • 22/10/06 14:12:23

もうすぐ満3で入園を控えてるんだけど、今すきなキャラクターはアンパンマン。
水筒とか給食のカトラリーセット、アンパンマンで揃えてあげたいけどきっと来年はプリンセスとかがいいって言いそうだよね。
こういうのってキャラ物で揃えたほうが本人もやる気が出るとか聞くけど毎年買い替える前提でキャラ物にした?
年長さんまで使うこと考えてイチゴ柄とかの方がいいのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/10/06 15:43:39

    年少さんの時はプラスチックの軽いもので、段々容量も変わるしその時に、子供が気に入ったもの買ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/10/06 15:29:57

    カトラリーセットっていいたいだけ

    • 0
    • No.
    • 43
    • トルコキキョウ(良い語らい)

    • 22/10/06 15:26:47

    常にキャラ物と花柄や果物柄とか
    2種類は用意してた

    • 0
    • No.
    • 42
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)

    • 22/10/06 15:16:57

    水筒は扱いが雑だからか下の部分が傷ついたり肩紐の接続部分が壊れたから年イチで買い替えざるを得なかった。
    カトラリーセットは年少→アンパンマン 年中→動物のデザイン 年長→すみっコぐらしと買い換えたよ。まだ使えるけど本人の希望で。
    勿体ないよなと思いつつも水筒もカトラリーセットも高いものでは無いし、本人が使ってて嬉しいものが良いかなと思って買い替えてた。

    • 1
    • 22/10/06 15:11:25

    水筒は園によっては指定のものがあるから気をつけて。

    • 0
    • No.
    • 40
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/10/06 15:08:00

    戦隊ものを毎年買い替えてた

    • 0
    • No.
    • 39
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/10/06 15:06:41

    懐かしいー。
    うちは毎年スプーンセットとナプキン、コップは買い替えてた。
    買い替えっていうか、買い足し?に近いかな。
    毎年年度はじめに2セット買ってた。
    前年度のは予備にしてた。
    上靴だってサイズアウトや学期事か新年度に新調するからその感覚。

    • 0
    • No.
    • 38
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/10/06 15:05:16

    >>36
    ありがとうございます!
    カバーに紐がついてるんですね!これなら使わなくなったらわたしがつかえばいいしいいなぁ!検討してみます!

    • 0
    • No.
    • 37
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/10/06 14:57:18

    >>36 ごめん本体には紐は付いてないよ。
    3歳じゃ重いかも。でもこれより小さいと足りない気もするしなー。同じの持ってる子結構いたよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/10/06 14:55:28

    >>29 タイガーのサハラクールっていうやつの、500を持ってた。蓋の開け閉めも簡単。
    ただカバーが先にダメになるからネットで純正じゃないのを買い替えたよ。500円もしなかったかな。

    • 0
    • No.
    • 35
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/10/06 14:52:33

    うちの子、小柄で満3で入った時に水筒が重いって泣いた笑 プラスチックの軽い水筒に買い替えた記憶があるな。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 杏(臆病)

    • 22/10/06 14:51:14

    >>32
    最初は水筒に半量くらい入れて、日中も家の中の水分補給は水筒から飲むようにしたら1ヶ月もすれば上手になるよ。
    あと持ち物のキャラは統一してあげたほうが本人も先生たちも分かりやすいよ。

    • 1
    • No.
    • 33
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/10/06 14:51:08

    毎年は買い替えないけどら幼稚園の間に1回は買い替える事になるかも。
    水筒は落として蓋が割れたり容量足りなくなったり。
    カトラリーセットはうちは買い替えてはないけど買い足しはした。

    • 0
    • No.
    • 32
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/10/06 14:47:49

    >>30
    そうなんです。早めに買って練習させなきゃいけないんです。多分開けるのはできるけど飲むときジャージャーこぼしそうで心配。今までストローマグとか小さめのコップ、中身が少なくなったペットボトルばかりだったから500ミリとかのやつもって飲めるんだろうか

    • 1
    • No.
    • 31
    • アグリモニー(多才)

    • 22/10/06 14:47:38

    お友達がプリンセスとか持ってたら良いなってなるかもしれない。男の子は卒園までそんなに気にせず使うけど、女の子は何かと新しい物を欲しがる。

    • 2
    • No.
    • 30
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/10/06 14:45:25

    >>27
    水筒やカトラリー、キャラクター云々より
    自分で開ける、飲みやすい水筒にすると良いよ。

    • 3
    • No.
    • 29
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/10/06 14:44:44

    >>25
    幼稚園見学いったとき、アンパンマン使ってる子はいませんでした笑
    プリンセスやすみっこ、よくわからないふわふわ系キャラ、いちごやアイス柄の子が多くてやっぱりアンパンマン飽きるよなー…って。でもいまプリンセス興味なしだからとりあえずアンパンマンでいかせようかな。
    サーモスとか象印は本体に紐付けられるんですか?調べ方が悪いのか紐なしのやつしか見つけられなくて

    • 0
    • No.
    • 28
    • モミ(高尚)

    • 22/10/06 14:43:57

    毎日使うなら買い換えるよ。

    うちの幼稚園は給食だし水筒とかは遠足の時くらいだからアンパマンはやめてプリンセスにしたよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/10/06 14:41:30

    皆さま、ありがとうございます!
    水筒はボコボコになるという声が多かったので水筒はアンパンマンにして飽きたら次欲しがったやつ買おうかな。カトラリーも高いものじゃないから一緒に見に行ってアンパンマンがいいって言ったらそれ買っちゃうかも。
    鞄や上靴入れは指定で楽しめないから自分で買えるものはなるべく本人に選ばせてやる気出してもらわなきゃ。
    11月半ば入園だからあと少しがんばる!ありがとうございました

    • 2
    • No.
    • 26
    • アグリモニー(多才)

    • 22/10/06 14:41:12

    毎年買い換えるなんて勿体ない。壊れたら買う。
    うちも満3歳クラスからだったけど、プリンセスにした。今年長だけどまだ使ってる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/10/06 14:38:24

    アンパンマンはすぐ飽きると思う。たぶん、まわりがプリンセスとか夢かわ系を持ってるからそっちが良いと言い出す気がする
    私ならアンパンマンはハンカチやティッシュにして、無難な柄にしとく。水筒はサーモスやタイガーにする。うちの子小6まで同じ水筒使ってたよ。カバー付きで本体に塗装が無かったからすごく長持ちした。

    • 0
    • No.
    • 24
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/10/06 14:38:21

    >>20
    そう、急に飽きるね
    しかも、こういうセットのって中々売っていないんだよ

    • 0
    • No.
    • 23
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/10/06 14:38:21

    私は最初100均とか安めなので揃えて、様子見ながらちょっとずつ買い替えた。カトラリーセットは落としてよくヒビ入るから、百均のを定期的に買い替えてる。
    年長まで使わないかもしれないし、途中で壊れたりもするから今好きなのでいいんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 22
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/10/06 14:34:31

    >>16

    保冷かどうかじゃなくて(保冷は当たり前かと)、キャラものかどうかの話ではないの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • アスペン(自信と勇気)

    • 22/10/06 14:30:35

    追加で買っていく。
    どうせ壊れるから複数持ってた方が安心。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 杉(雄大)

    • 22/10/06 14:28:59

    好みが変わるから毎年までは行かなくても2年に一度は買い替えしてた。
    プラスチック用品だとそんなにもたないし。
    アンパンマンだと来年買い替えかも。
    急に飽きるよ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • アマリリス(おしゃべり)

    • 22/10/06 14:27:17

    基本壊れたら買うかな。
    でも、親戚とかから新しいのを買ってもらうことが多い。今年年長だけど、私が作ったヒーリングっとプリキュアのお弁当袋をまだ使ってる。
    入園時は興味なかった、すみっコのコップとかも、今は1番のお気に入りだし、なぜか、上の子が使ってたポケモンのを持って行ったりもしてる。どのキャラが好きになるかはわからないし、お友達の影響も大きいから、予測は難しいと思う。だから、とりあえずは今好きなものでいい気もするけどね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • マドンナリリー(天界の美)

    • 22/10/06 14:27:05

    カトラリーセットは3年間使ったよ。無難に年長まで使えるキャラクターにした。水筒はボコボコになるから毎年替えてる。

    • 0
    • No.
    • 17
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/06 14:25:53

    我が子が幼稚園の頃を思い出して懐かしくなったよ。
    主さんのお子さん、アンパンマン好きなんて可愛いね!
    最初は泣いちゃったり、慣れるまでママも心配だと思うけど楽しんでね!

    • 1
    • No.
    • 16
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/10/06 14:25:32

    水筒はサーモスみたいなステンレスの物をみんな持ってるよ
    保冷機能重視

    • 1
    • No.
    • 15
    • あやめ(優雅)

    • 22/10/06 14:25:10

    私はキティーちゃん好きで幼稚園はほぼキティーちゃんグッズだったな。
    上履き入れは使えたから小6までキティーちゃんだったよ。

    カトラリー系も買ってみたら本人には使いにくいとかあるからとりあえず高くなければなんでもいいかな。
    パカっとあけるケースは子どもは扱い雑だし、割とすぐ壊れるイメージ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 杏(臆病)

    • 22/10/06 14:24:56

    買い換える前提で好きなもので揃えたけど、意外と他のが良いって言い出さないからそのまま使ってるよ!
    ただ人気キャラは他の子とかぶる率が高い。
    ちなみにうちの子どもは熱狂的なアンパンマン信者だったけど、3歳半でアッサリ卒業してプリキュアに移行していったわ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 専業主婦

    • 22/10/06 14:23:23

    >>4
    本人が欲しがったのがキャラものじゃない花柄のやつでね。
    なんか丈夫で小学校では年1ぐらいしか使わなかったからか、すごく保ったよ笑

    • 0
    • No.
    • 12
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/10/06 14:22:43

    毎年は買い替えないけど、プラスチックの物はヒビが入ったり、水筒やお弁当箱はサイズアップしたりして結局いくつかは買うことになる。
    3歳なったばかりなら好きなもの買ってあげていいと思うよ

    • 1
    • No.
    • 11
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/06 14:22:16

    食器セットは買い替えてない。
    入園祝いで親戚からミキハウスのをもらって
    それをそのまま使い続けたよ!
    水筒はプリントが剥げてくるし汚れるから
    なんやかんやで1年くらいで買い替えてたなあ。
    その都度子どもに好きなキャラ選ばせてた。

    • 0
    • No.
    • 10
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/10/06 14:22:04

    私、キャラクターと迷って
    ユニコーンのを見つけてカトラリーセットを持たせたよ
    キャラクターもいいけど、長い目で見たら、キャラクターはハンカチやティッシュで十分かな

    • 2
    • No.
    • 9
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/10/06 14:21:25

    うちは水筒はキャラものなんて買った事ないよ。
    だから何年も使ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/10/06 14:21:16

    幼稚園の時から小学生になっても、毎年変えてるよ
    うちは新学期はほとんど新品にしてる。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 百日紅(雄弁)

    • 22/10/06 14:20:42

    何も考えずにそのとき好きなキャラもの買った。
    うちの子はアンパンマンいつまで使ったかなー
    プリンセスが欲しいっていったら買い替えてあげたらいいと思う。
    ミッキーの水筒は年中さんから小3まで使ったよ。

    • 2
    • No.
    • 6
    • バジル(忍耐力と勇気)

    • 22/10/06 14:20:23

    >>3水筒は入園直前まで買わない方がいいかも。幼稚園でアンパンマン使ってる子ほぼいないから、すぐ買い換えることになるかも知れないよ。女の子はプリンセスかサンリオが多い。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 柊(先見性がある)

    • 22/10/06 14:19:52

    使い慣れてしまうといちいち何のキャラクターかなんて気にしなくなると思うよ
    うちはトーマスでわりとすぐに卒業しちゃったけどそのまま卒園まで使ってた
    アンパンマンでもいいと思うけど、絶対すぐ卒業しそうだし何が好きになるか分からないから、今の私なら無難な可愛い柄のにするかな

    • 0
    • No.
    • 4
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/10/06 14:19:34

    >>2
    プリキュアとかアンパンマンとかのキャラ系を小6までつかってたの?物持ちよすぎるし新しいの買って買ってって言わないってすごいいい子。

    • 0
    • No.
    • 3
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/10/06 14:17:57

    >>1
    カトラリーケースはずっと使えそうな柄にして水筒だけアンパンマンにしようかな。
    水筒傷だらけになるの盲点だった。ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 専業主婦

    • 22/10/06 14:14:35

    本人の好きなもので揃えるよ~
    来年以降は好きなものが変わってから考えるわ笑

    長女は六年生でも幼稚園の時と同じカトラリーケースだけどね笑

    • 0
    • No.
    • 1
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/10/06 14:13:35

    結構同じものでいけてる。
    水筒は傷がつくから買い替える

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ