ママ友に依存されてる

  • なんでも
  • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
  • 22/10/06 12:06:13

保育園の年中児です。
うちは3人、相手(Aさん)は2人で、うちの真ん中とAさんの下が同じクラスです。
Aさんはシンママです。
夏前にクラス行事で、短冊に願い事を書くとき、うちの子が、〇ちゃん(Aさんの子ども)と遊びたいな~!と言ったので、その言葉そのまま短冊に書きました。
それがどうやらAさんの琴線に触れたらしく。
丁度うちの子の誕生日だったため、プレゼントを頂いてしまい、なのでお返しも勿論しました。
それからも、何かしらプレゼントをちょくちょく頂いてしまい、そのたびにお返し。
一緒にお出かけもよく誘われるのですが、うちの一番下は、まだ0才児の乳飲み子なので、そんなに出掛けられません。
毎日ラインも来ます。
Aさんはメンタル的に弱いらしく、仕事も時間的に余裕のある働き方。保護者会にも一切参加しません。
他の保護者さんとあまり関わりたくないみたいです。
私ももう正直、疲れてきました。
私は夫婦でフルタイムで働いているので、時間もお金もそんなにあるわけでは無いんです。
時間の合間をつくっては、色々とやることをやらなければいけないので、毎日ラインを送られても困るし、Aさんは20代半ばでまだ若いので、学生の延長の気分だと思うのですが。
私としては、保育園はあくまで子どもを預けるだけの場所で、それ以上でもそれ以下でもない。
こんなにベッタリされるなら、最初から短冊に願い事なんて書かなきゃ良かったです。
他の保護者さんでシンママの方も居るのですが、その人のことも、〇ママも離婚なんだって!など平気で言うような人です。
私が本人から直接聞いても居ないことは信じないので、真に受けてはいません。
シングルでも色々な理由があると思うので。死別ならば誰にも言いたくないでしょう。離婚と嘘をつくこともあると思います。
徐々に連絡頻度を減らしたいと思うのですが、その場合、依存されるのをやめてもらえますかね。
今日は子どもの予防接種なのでお休みしたので相談しました。
宜しく御願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/06 17:09:01

    皆さま、有難うございます。
    真ん中の子を迎えに行ったら、今度は、ワークショップで作ったのかな?という感じの、可愛いキーホルダーを子どもに貰ってしまいました。
    なんというか、お揃いの物を送ることで繋がりを、という感じで。
    言い表せないモヤモヤが。
    私自身が昔から、束縛されたり独占欲を向けてくる人間が苦手なので。
    Aさんももう少し、保育園に通うならば通うなりのマナーを考えて欲しいし、そういうお付き合いを望むならば幼稚園に行った方が良いのに、と思います。
    少しずつ返信も減らした方が良いですね。
    家も買ってローン返済中なので、毎回毎回プレゼント攻撃されてもお返しも辛いです。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ