専修大学ってそんなにすごい所なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/06 11:00:35

    うち、専修の近くに家あるけど、うーーーーん。うん、うーーーーん。かな。

    • 1
    • 35
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/06 11:06:25

    「通ってるみたい」って今の時期に話してるってことは指定校推薦の校内選考通ったってことかな。
    知人のお子さんの高校で人気が高く評定も高くないといけないのかもね。
    日東駒専は中堅にあたると思うんだけど堂々と言えるレベルの大学だと思うし、(ここの人達はMARCH以上がどうの言ってるけど)指定校取るのには1年生から評定上げてかないといけないし、知人のお子さんの頑張りを知ってる知人からしたら嬉しくて「すごい」ことだよ。

    • 6
    • 36
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/06 11:09:07

    >>29
    なんか嫌な言い方…

    • 2
    • 37
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/10/06 11:09:11

    あー、この人は受験してない、若しくは専修大以下の大学出身なんだなあと思うし、あまり人には言わない方がいいのになと教えてあげたい。言わないけどね
    私なら大学名言わないけどなあとも思う。良くても悪くてもね

    • 1
    • 38
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/06 11:09:13

    大正時代に旧制大学となってる大学だから、伝統校って見方もあるよね。

    • 4
    • 39
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/06 11:13:35

    >>29逆にどこに住んでたらそんなド偏見人間になるの?山奥?
    今時田舎だろうが大学に行かない子の方が少ないと思うよ。

    • 1
    • 40
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/10/06 11:14:35

    「地方だから東京の大学のことがさっぱりわからない」って言う方がある意味スゴイよ。

    • 3
    • 41
    • フラワーロック
    • 22/10/06 11:18:36

    ホント専修大学が凄いかどうかは置いといて、大学受験に疎すぎない?って思うけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ