岸田首相「マスク、屋外不要」を強調 メッセージの出し方に苦悩

  • なんでも
  • ワイルドストロベリー(徳の成果)
  • 22/10/03 21:01:09

夏前から言ってるけど浸透してないよね?
もっとちゃんと言って欲しい。
そもそも国に決める権利ないのにね。

 岸田文雄首相は3日の所信表明演説で、新型コロナウイルス対策でのマスク着用について「引き続き、屋外は原則不要だ」と強調した。海外で「ノーマスク」の国が増え、国内でも「いつになったら外せるのか」との声が強まっている。政府は、新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行への警戒から、「ノーマスク」への完全移行は時期尚早とするが、国民の不満を和らげるためにも「屋外でのマスク外し」を徹底したい考えだ。



 政府は5月、夏の熱中症対策を念頭に、屋内外でマスク着用の必要がない場面をまとめて公表。屋外については、人との距離が確保できるか、会話がほぼない場合は「必要なし」としたが、分かりづらさから社会的に浸透せず、今も多くの人が屋外でもマスクを着け続けている。

 一方、世界的には新型コロナ対策の出口戦略を探る動きが出始め、欧米を中心にマスク着用義務を緩和する国が増加。国内でもマスクの取り扱いが再び注目されている。

 加藤勝信厚生労働相は9月26日の記者会見で「(従来の発信が)分かりにくいとご指摘いただいたが、端的に言うと、屋外では基本的にマスクをする必要はないということだ」と言及。海外に比べ自然感染による免疫を獲得している人の割合が少ない日本では、「完全ノーマスク」に踏み切るのはリスクが高いというのが専門家の大半の意見だが、厚労省幹部は「1人で外を歩く際にも着けているのはやりすぎだ。夏だけでなく、秋も冬も一緒で、せめて『外では外す』を徹底したい」と話す。

 首相の演説は「屋外で外す」ことの浸透を狙ったものだが、「近くで会話をしない限り」と「留保付き」の表現となった。首相周辺は「本当はもっと踏み込みたかったが、インフルエンザが大流行しかねないと有識者に止められた」と説明。同時流行への警戒から言い切ることも難しく、メッセージの出し方に苦悩している状況だ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/10/06 23:54:22

    私は最初から屋外ではマスクしてない。
    屋内ではどうしても周りの目を気にしちゃってイヤイヤ着けてるけどね。
    同調圧力に屈しちゃってる。

    • 3
    • No.
    • 12
    • ジンジャー(信頼しています)

    • 22/10/06 23:51:54

    予防したい人はコロナ前から冬はマスクしてたんだから、すべて個人に任せるでいいと思うんだけど。
    外ではしなくてもいいけどお店とかは義務な感じがするから、それをどうにかしてくれないかな。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)

    • 22/10/06 23:45:53

    >>1 ??
    マスクの効果は科学的にも現実的にも、証明されたことないよ??

    検査するから陽性にされるだけ…
    マスクするから風邪引きやすく肺炎リスク上がってるだけ、
    薬ありがたがるから、薬害で急変してるのを「コロナは特殊で怖い」ってすり替えて理解させられてるだけ。。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)

    • 22/10/06 23:45:47

    >>1 ??
    マスクの効果は科学的にも現実的にも、証明されたことないよ??

    検査するから陽性にされるだけ…
    マスクするから風邪引きやすく肺炎リスク上がってるだけ、
    薬ありがたがるから、薬害で急変してるのを「コロナは特殊で怖い」ってすり替えて理解させられてるだけ。。

    • 0
    • No.
    • 9
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/10/06 06:57:23

    外したいなら外せばいいのに。
    外してる人も結構いるよ。
    私は常にすっぴんだからつけてるけど。

    • 0
    • No.
    • 8
    • クレマチス(心の美しさ)

    • 22/10/06 06:56:18

    言わなきゃ出来ないなんて日本人は本当にアホになったね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/10/05 21:46:56

    ちゃんと言って欲しい

    • 2
    • No.
    • 6
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/10/04 05:19:10

    夏なんて一度つけたマスク外すとメイクよれよれで恥ずかしくて外せない

    • 1
    • No.
    • 5
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/10/04 05:06:08

    あほなんか?分からんなら専門家に聞けや

    • 1
    • No.
    • 4
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/10/04 04:56:11

    2月から自転車だとノーマスクだよ。
    政府がそう言い始めたから。

    たまには歩いてる時やスーパーでもノーマスクだな。

    ぶっちゃけ、道端で誰とも話ししないし。
    もし近所の人にあっても「こんにちは」しか言わない。
    スーパーでも「(ビニール袋は)けっこうです。」しか言わない。
    それだけでは感染、お互い、しないよ。

    下戸だからこの3年間、飲酒ゼロ。
    ママ友とも年に3回ぐらいしかランチしてない

    そんなわけで、
    間違ったこと、してないと思う。

    看護師友達からも「私はできないが、それでいいと思うw」と言われるよ。

    • 3
    • 22/10/04 02:04:01

    はずしてる人結構いるけど、白い目で見られるときもあるだろうに勇気あるなーって思う。

    わたしもはずしたいけど電車のるときとかお店はいるときに、どーせつけるんだし。つけたりはずしたりめんどくさいからずっとつけてる

    • 4
    • No.
    • 2
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/10/04 01:06:31

    >>1
    もうノーマスクの外国人たくさんくるよ?

    • 5
    • No.
    • 1
    • コデマリ(品格)

    • 22/10/03 23:02:39

    実際 熱が出たらえらい大変なのに
    コロナになったらまわりに迷惑かけるのに
    マスク外す外さないのくだらない議論してる場合か?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ