妊婦の友人とランチ。どちらが運転する? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/03 13:52:51

    妊娠していないほうが運転

    私は今まで妊娠してない方が車出してた気がする。
    ただ妊婦健診や普段の買い物は自分で運転して行くからどっちでもいいとは思うけど。
    ランチ後用事足したいからとお互い車で来て現地集合もあった。

    • 0
    • 68
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/10/03 13:57:14

    >>23ちょこちょこ車を乗り降りって、それ自体妊婦さんにはキツくない?
    どっちが運転するか悩む時点で、出かけるのはやめてどちらかの家でお茶するとかにしたら?
    向こうがどうしても出掛けたいって言うなら、運転は二人で相談するしかないかと。

    • 0
    • 69
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/03 14:02:38

    >>61
    もちろん。自分の車。
    どちらが車を出すかという話です。

    • 0
    • 70
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/10/03 14:03:16

    妊婦が運転

    なんでそれぞれ運転っていう選択肢がないの?
    いつもハッピーセットじゃなきゃダメなの?
    現地集合にすればいい。妊婦様嫌い

    • 0
    • 71
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/10/03 16:33:53

    妊娠していないほうが運転

    私はしてもらってた!体勢が同じだと辛かったりしたから。妊婦の時に会ってた人は本当に仲のいい、将来面倒みてもいいくらいの人だったから笑

    • 0
    • 72
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/03 18:23:17

    >>42この主は図太そうだから、ただ共感してもらいたかっただけだと思うよ。
    改善する気ないと思う。

    • 0
    • 73
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/10/03 18:35:08

    電車で集合すれば?

    • 0
    • 74
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/03 18:39:53

    妊娠していないほうが運転

    主の考えを伝えた上で相談でいいと思う。

    でも基本は妊婦じゃない人が運転かな。

    • 4
    • 75
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/10/03 21:15:40

    >>31
    ここで聞かなくても答えは決まってるのでは?
    主の話聞くと田舎は田舎のしきたりがあるみたいだし

    • 2
    • 76
    • 菖蒲(適合)
    • 22/10/03 21:18:18

    タクシーでも乗れば?

    • 0
    • 77
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/10/03 21:22:42

    妊娠していないほうが運転

    妊婦に運転させるという発想が全くなかった。

    • 1
    • 78
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/03 21:24:59

    妊婦さんに聞くかな。

    • 0
    • 79
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/03 21:27:55

    車の所有者が運転。
    他人にハンドル任せられる方が心配だよ。

    • 1
    • 80
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/04 16:35:46

    >>70
    このトピに妊婦様は登場してないけど

    • 1
    • 81
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/10/04 16:43:44

    どっちが運転してもいいよ
    田舎ならどうせ日常生活自分で運転するし。
    でも>>17
    妊婦が運転するのが普通
    この考えは疎遠レベルでありえないわ

    • 1
    • 82
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/04 16:49:59

    妊娠していないほうが運転

    妊婦も急に体調悪くなる事あるから、安全の事考えたら妊娠してない方が運転だよ

    • 0
    • 83
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/04 16:52:11

    妊娠していないほうが運転

    車を使わず近場でランチするのが一番安全。今どうしてもランチに行かなきゃいけないの?どちらかの家でお弁当を持ち寄って食べたら良くない?赤ちゃんが生まれたら、なおさら遠出は難しくなるけど、それは仕方ないよ受け入れなきゃ。

    • 1
    • 84
    • 水仙(自己愛)
    • 22/10/04 16:54:50

    独自の普通を人に押し付けるのは良くないと思います。
    更にトピ冒頭の文だと何か起きた時、自分は運転してないから知ーらないって逃げる気満々な感じがしてとても嫌です。
    たとえ妊婦が希望率先して運転し事故したとしても責任は感じます。

    • 1
    • 22/10/04 17:00:16

    妊娠していないほうが運転

    私が妊娠中に子どもを乗せて運転していたら急に動悸がして一瞬だけ目がくらっとして
    信号無視しちゃって。
    白バイに停めらてナンバーは控えられたけど
    今回は点数は見逃しますって言われて。
    こんなこともあるから妊婦は怖いよ

    • 2
    • 86
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/10/04 17:04:06

    車生活の地域だから、ランチいくのにも、各自が運転してくるから気にしたことなかった。
    もし、そうなったら、妊娠してない人が運転かなぁ。正直妊婦を乗せたくないな。何かあったら怖いしね。

    • 1
    • 87
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/04 17:06:25

    妊娠していないほうが運転

    >妊婦に怪我させたり赤ちゃんに何かあったら責任とれないから

    これいうなら本当、他人を乗せるなって話

    • 6
    • 88
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/04 17:30:51

    妊娠していないほうが運転

    妊婦さん体調崩れたり苦しかったらかわいそう
    私、自分が運転しないからお互い近場か
    妊婦さんち近くに行きランチか
    お茶にするか。

    • 0
    • 89
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/10/04 17:43:17

    >>79
    いやみんな車持ってて主は妊婦が運転するべきだから妊婦が自分の車を運転して皆を乗せるべきって話よ?
    どの車を誰が運転するかじゃないのよ

    • 0
    • 22/10/04 17:51:47

    妊娠していないほうが運転

    普通は妊婦じゃない方が運転するでしょ。
    私も過去に1度だけ妊婦乗せて運転したことあるけど
    確かに2人分の命預かってるわけだから緊張したよ。
    でも、そこで責任取れないからあなたが運転してね、って発想にはならなかった。
    そういう発想もあるんだね、びっくり!

    • 0
    • 22/10/04 17:54:30

    妊娠していないほうが運転

    妊婦さんにうんてんしてもらっていて、もし運転中に体調が悪くなったりしたら大変だし。
    どっちが運転していても何かある時はある。その時に妊婦さんが運転してない方が良いと思うわ

    • 0
51件~75件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ