いや普通に専業主婦羨ましいよね?

  • なんでも
  • 洋梨
  • 22/09/28 09:23:35

低所得のギリで生活してる専業主婦は羨ましくないけど旦那の稼ぎが多くて専業主婦してる人、普通に羨ましい。
毎月少しは黒字でうちの旦那も稼ぎ良い方ではあるけど子供の学費とか老後考えたら、やっぱり余裕あるわけではないから働かないといけない。
そしてパート掛け持ちする。

専業主婦で旦那の稼ぎだけで毎月貯金もたんまりできてランチしたり好きに過ごしてる人が本当に羨ましい。そういう人って心の余裕もあるからキレイだよね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/30 08:29:13

    職場にパートしてるけど
    老後の貯金のためで
    一応仕事してるって人がいる。

    話聞いてると旦那さんの給料あるから
    本当は仕事しなくてもいいんだけど
    って言っててうらやましーってなったよ。

    こちとら馬車馬じゃ!と笑

    • 0
    • 84
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり)
    • 22/09/30 08:29:22

    >>68
    事故病死は保険は専業兼業関係なく準備してるしプラス貯金あるよね?不倫DVは20年夫婦しててないから大丈夫。

    • 0
    • 85
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/30 08:30:00

    >>75
    やる事ない人はそうかもね…

    • 1
    • 86
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/30 08:30:37

    >>68
    それは思う
    旦那にべったり依存して生きてる専業って旦那に捨てられたらお陀仏さんだわね
    離婚が多い今の時代、のほほんと生きてられるのかしら?
    それとも不倫されても何をされてもお金のために我慢して一生を終わるのかしら?

    • 0
    • 87
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/30 08:30:47

    >>82
    わざわざおつかれ
    スルーでどうぞ

    • 2
    • 22/09/30 08:32:01

    >>87
    そっくりそのまま返す笑

    • 1
    • 89
    • 草刈り (まさお)
    • 22/09/30 08:32:02

    >>85
    ママスタしかやることないおばはんが何言ってるんだか笑笑笑

    • 1
    • 90
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/30 08:33:13

    >>86
    ネガティブだよねこういう思考の人って。旦那さんの事そう言う目でみて生活してるの?

    • 5
    • 91
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/30 08:33:48

    >>89
    あなたもじゃん笑笑笑笑

    • 0
    • 92
    • エビネ(真実)
    • 22/09/30 08:34:24

    匿名がハエのようにまとわりついてて草

    • 2
    • 93
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/30 08:36:40

    >>79
    お金の為ではないパートの一番いいパターンだね。

    • 2
    • 94
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/30 08:37:50

    向き不向きだよね。

    一時期専業だったけど、退屈で虚しくなった。
    何か買うときも負い目を感じちゃうし。

    時間のやりくりをしながら、忙しく過ごす方が頭もスッキリするし効率も上がるし、
    自分の稼いだお金で自分のためのものを買う方が、私の性には合ってると結論付けた。

    かといって、
    別に専業が向いている人に敵対心はないし、
    有閑マダムは別世界の人たちだと思ってる。

    • 3
    • 95
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/30 08:37:54

    私の場合インドアで趣味もなくて友達も働いてるしママ友はいないし家もそこまで広くないから子供見送ったら午前中には晩御飯の支度までの家事終わるしで映画見ながら寝てる。化粧いつしたっけなとすら思うしどんどん無気力な人間になっていく、、私からしたら専業も兼業もやる事あって充実してる人が羨ましい

    • 1
    • 96
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/09/30 08:38:36


    働かなくていいけど、暇だから働いてるパート主婦がいちばん羨ましいかなー
    自分で稼いだお金自由に使えるし。

    • 2
    • 97
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/30 08:38:38

    うらやましいよー
    それだけストレスもなくなる訳だし、働いたとしても暇つぶしだから嫌になったら辞めれるし。友達がそんな生活で全額貯金してるって。

    • 4
    • 98
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/30 08:41:06

    普通に結婚して子ども出来たら、産休やら取るよね?その時は専業主婦経験してない?
    保育園待機待ちとかもあるし。
    数ヶ月の子ども預けてまで仕事って人多い?実際には子どもが小さなうちは専業主婦って多いと思うよ?

    • 0
    • 99
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/09/30 08:41:18

    基本、家でダラダラするのが大好きだから専業主婦になったらダメ人間になる…
    実際休業中は太ったし、あまりにもダラダラしちゃって専業主婦向いてないなー、と思った
    と言っても週3のパートだけど
    それでもメリハリはあるよ
    せっかくの休みだし、友達と会おう!って思うし、ジムも毎日行けると思うとなかなか行かない性格だし

    専業主婦でキラキラしてる人は自分を律することのできる人なんだと思う
    私にはムリー

    • 1
    • 100
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/09/30 08:41:48

    >>67
    ほんとに余裕ある専業主婦ってこんなかんじだと思う
    暇じゃないんだよ
    お金あるけど暇だから働いてるのー
    って言う人は、そんなお金あるわけじゃないんだよ

    • 6
    • 101
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/30 08:42:42

    パートしても人間的にトラブル起きやすいから働かないわ。
    そう言う人間もいるのよ。
    心の安定が一番。
    悪口口いじめに関わりたくない。

    • 3
    • 102
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/30 08:43:35

    >>96

    そうそれ。
    そもそもほんとに何もしてない専業主婦になってたら私なら社会から取り残された感で無理だな。
    あと、これも正確かもしれないけど旦那の稼いできたお金でブランドものとかコスメとかガンガン買えるような精神力もないや。
    だから私もパートしてる。
    そこそこ稼いで子供や自分の服やコスメとかの美容代惜しげもなく使って残ったのは貯金。

    • 0
    • 103
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/30 08:45:06

    >>100
    本当これ。言いたいことを書いてくれてる
    専業が暇って分からない人が思うのは仕方ないけど、そうじゃないんだよね。

    • 3
    • 104
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/30 08:46:29

    食事管理を求められそうで嫌だーw

    • 0
    • 105
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/30 08:46:38

    専業主婦経験した人が書き込んでるんだよね?

    • 1
    • 106
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/30 08:46:40

    >>102
    その精神力が無いくらいの収入って事だよ 

    • 0
    • 107
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/09/30 08:47:00

    >>100
    そうだよね
    ほんとに暇つぶし目的ならボランティアや習い事するわ

    • 7
    • 108
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/30 08:47:25

    夫婦それぞれ高収入の人もいるよね

    • 0
    • 109
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/30 08:47:53

    趣味がないことが人生最大の悩みだったけど、結構同じような人がいて安心した
    双子の妊娠中ですら切迫でパート辞めたのが残念で働きに行きたかったし、働くのが好きなんだと思う

    • 0
    • 110
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/30 08:48:25

    >>107
    うん、でもそれも飽きたりするし
    その中のひとつに働くことが入ってても良いと思うけど

    • 0
    • 111

    ぴよぴよ

    • 112
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/30 08:49:41

    >>48
    あり余るお金があれば暇な時間は趣味や習い事買い物や会食等お付き合いに好きに支出出来るって意味では?
    そもそもダラダラするのが好きなら暇が苦痛とは感じないし、苦痛ならお金使って暇な時間を無くせば良い、暇が苦痛苦痛と嘆く人は生活に困らないくらいにはお金あってもそれ以上の支出出来るほどお金持ってる訳じゃないよねって事が言いたいのかと。

    • 3
    • 22/09/30 08:49:44

    私は少しだけ収入ありの専業なんだけど、毎日忙しい。 昨日だと、午前中上の子の学園祭、帰ってテストの下の子迎えてご飯用意して、月末だから銀行周りして、もう夕方には子供の塾の準備と送迎。 
    今日は、ジムに歯医者にペットのトリミングに塾送迎。 明日は土曜だけど午前中に下の子の病院。私的に忙しい。 私が容量悪いんだとは思うけど、兼業の方は仕事してこういうこともこなしてるんだよね? 凄い尊敬する。

    • 1
    • 114
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/30 08:50:37

    >>110
    ボランティアに飽きる…

    • 2
    • 22/09/30 08:50:53

    お医者さんの奥さんがエステ経営して働いてるから、お金持ちほどバイタリティ溢れてるんだと思う。

    • 0
    • 22/09/30 08:52:11

    >>100
    ママスタで言っても全く説得力ないけどね(笑)

    • 0
    • 117
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/30 08:52:19

    >>113
    私もこの生活に更に仕事なんてわたしには無理って思ってるけど、兼業の人の家って全然片付いてないし外食や惣菜多いイメージ。それが悪いんじゃなくて、やっぱりどこか手抜きはしなきゃやってられないよなって思う。女は大変だ

    • 2
    • 118
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/30 08:53:12

    時間とお金がありあまって、綺麗にしてて趣味も充実して、おうちもピカピカ、子供の教育も丁寧にできて立派な子供…とかなら、羨ましい!
    ギリギリの生活だけど怠け者や無能力で働きたくなく、一日家にいるのに晩御飯は中華の素使ったり、子供はゲーム三昧みたいなら、羨ましくない。

    • 0
    • 119
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/30 08:53:19

    >>114
    揚げ足取るね
    ボランティアは続けなさいよ
    働くことを選択肢に入れてもいいよねということ

    • 0
    • 120
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/30 08:54:30

    >>116
    説得力あるじゃん
    そう思うからわざわざこういうコトしたんだよね?

    • 0
    • 121
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/30 08:55:10

    賃金が発生することはだめなわけ?

    • 0
    • 122
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 08:55:54

    片付け苦手な人は掃除は家事代行に頼むでしょ。ここ経済的に余裕のある人の話だよ

    • 0
    • 22/09/30 08:56:41

    金銭面で余裕があって夫婦仲良しなご家庭は心にも余裕があるね。

    • 0
    • 124
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/30 08:56:44

    >>121
    発生しないとダメなわけ?

    • 0
    • 22/09/30 08:59:17

    >>120
    視野狭いな

    • 0
    • 126
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/30 08:59:53

    みんなすごく語るけど、「そうだねー羨ましいねー」でいいんじゃない?

    • 3
    • 127
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/30 09:01:09

    >>125
    その理由は?

    • 0
    • 128
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/30 09:01:29

    >>118
    私料理好きだけど中華の素を使う事もあるよ?
    大袈裟すぎ。
    立派な子供って何?躾がなってるなら分かるけど頭良くてお利口で?他人の子に立派を求めても…

    • 0
    • 129
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/30 09:02:32

    >>126
    暇なんだよ。語らせて

    • 0
    • 130
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/30 09:02:35

    専業主婦だと掃除とか料理とか
    ちゃんとしないといけないようで、私には無理だー

    • 1
    • 131
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/30 09:03:41

    >>128
    中華の素を使うのが悪いわけじゃないよ!
    どんどん使って。
    ただ羨ましいかどうかでいえば、羨ましくないだけ。

    • 0
    • 132
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/30 09:04:41

    >>130
    そんな事ないよ大丈夫だよ。
    ただ旦那さんによるけど

    • 2
1件~50件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ