いや普通に専業主婦羨ましいよね? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
    • 228
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/30 11:36:39

    >>213
    何でニックネームいじるのかって質問には答えないんだね。
    事実は事実。触れるなってこと?
    障害でも稼げる人はいる?そんなこと言ってどうするの?気休めにもならんよ

    • 0
    • 22/09/30 11:32:55

    なんでさ、お金無い専業での批判する人いるの?

    • 1
    • 226
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/30 11:29:45

    周りに専業主婦一人しかいない。
    幸せそうには見えないわ。

    • 1
    • 22/09/30 11:23:06

    >>222
    港区民がみんな持家に住んで、贅沢暮らししてるわけじゃないよ。
    東京都住宅供給公社の住宅もあるし、区営住宅もあるし、
    特定区民住宅もあるんだよ。23区の他の区と何も
    変わりないですよ。ここ最近?数年?売り出し中の
    芸人たちがこぞって港区を選ぶから、おかしな風評が・・・。
    港区と言っても、白金とか赤坂と、芝浦じゃあ、全く違うけどね。
    日本全国、貧乏人も金持ちも、どこにでも居るって事ですよ。

    • 0
    • 224
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/30 11:23:00

    >>220

    女性の社会進出を世界で推進しちゃったからね。
    昔みたいに旦那が収入一本なら、年功序列で給料もあがった。
    結局男勝りな女が社会に増えて会社をやめないから、必然的給料は減る。

    • 4
    • 223
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/30 11:14:00

    お金持ちが羨ましい!
    働き方はどうでもいい!
    死ぬまでのお金に困らない見込みが今の段階であったら、どんなに心のゆとりになるか。

    • 5
    • 222
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/09/30 11:12:00

    そりゃお金持ちの専業主婦が憧れるけど、なかなかいないよね…
    少なくとも私の住んでる地域だと、自由にお金使えて貯金もたっぷり子供の学費も老後のお金もあまりまくるような家庭はクラスに1人もいないと思う
    港区とかに住む人はほとんどそんなかんじなのかな?田舎ものだから知らんけど

    • 0
    • 221
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/30 11:11:52

    私はお金あるし楽したいから働かないかなー。余計なストレスは受けたくないし。

    • 1
    • 22/09/30 11:11:09

    羨ましい
    男女平等とかいいから男の稼ぎで慎ましく暮らして家を守りたいよ私は

    • 5
    • 219
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/30 11:09:59

    例え旦那の稼ぎが良くても働きに出たい派です。

    • 3
    • 218
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/30 11:05:26

    >>211
    掃除洗濯して犬の散歩やドッグカフェ行ったり買い物後庭の手入れしたらあっという間。
    中学生は塾の送迎あるし何やかんや動いてはいる。

    • 1
    • 217
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/30 11:03:13

    お金があって好きに自由に過ごせても常にやりたい事がある訳じゃないだろうからな~何とも言えない

    • 0
    • 216
    • いちじく(聡明)
    • 22/09/30 11:03:06

    確かに障害児の親は専業主婦多いですね。
    働けないよね。何あるかわかんないし。

    • 1
    • 215
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/30 11:02:54

    我が家は自営業だからたまに事務的な事やるんだけどこの場合もたまにしかやらないなら専業主婦?

    • 1
    • 214
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/30 10:59:14

    専業とか兼業とかみんなそれぞれ自分に合った人生を送れば良いと思う。
    ただ、自分はフルリモートで働けてる今の状況が最高だと思ってる。

    • 2
    • 22/09/30 10:56:19

    >>212
    失礼です。発達障害の人にとってもね

    友だちに障害があるけど才能活かしてかなり稼いでる人もいるし
    うちみたいに健常だけど旦那さんが多忙すぎて専業主婦って人もいるよ

    障害あると稼げないって思い込みもイラってするわ
    人を見下したい気持ちが透けて見えるね

    • 2
    • 212
    • りんご(偉大)
    • 22/09/30 10:47:18

    >>207
    あ、ごめん失礼しました。
    気に触ったみたいね。
    でも多いのは確かなんで

    • 0
    • 211
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/09/30 10:45:26

    >>204聞いていい?
    日中何して過ごしてるの?
    私13年専業だったんだけど子供が中学生になってから朝早くから家出で夜遅いから何して過ごせばいいか分からなくなってパート行き始めたんだよ

    • 1
    • 210

    ぴよぴよ

    • 209
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/30 10:40:37

    >>205
    そうなんだよね。つまらない毎日なるの嫌よね

    • 0
    • 208
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/30 10:38:35

    >>207
    何でニックネームいじってるの?

    • 0
    • 22/09/30 10:35:54

    >>198
    専業主婦は障害があるって事にしたいみたいだけど、めちゃくちゃ失礼な偏見だよね、それ
    偏見が激しい人って知能が低いって知ってる?

    あなたこそ何かしらありそうだけどね
    ネットだからって失礼すぎるし不愉快

    • 5
    • 206
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/30 10:35:23

    >>201
    そうやって人のせいにするのは専業主婦だからですか?
    他力本願ですよ!

    • 0
    • 205
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/30 10:34:39

    持ち家の専業主婦だけど
    自由がなくて友達減って
    自分らしく生きれないつまらない

    • 0
    • 204
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/30 10:33:58

    私持ち家の専業主婦。
    かたや中高生いて共働きの団地住まい。
    羨ましいと言われる。子供の部活のお母さんに。

    • 3
    • 203
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/30 10:33:46

    まじ羨ましい。
    家の事こなしてゆっくりして子供かえってって流れ。

    • 5
    • 22/09/30 10:32:10

    >>197
    本当そう。
    もし全ての人が働いてたら、今度は職業差別で下げコメントするんだよ

    • 3
    • 201
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/30 10:30:13

    >>180
    絡まれないコメントされたらどうですか?煽ってはいるよね?

    • 3
    • 200
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/30 10:30:05

    持ち家で余裕ある生活してる友達見てると正直羨ましいって思う

    • 3
    • 199
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/09/30 10:29:50

    専業13年やって今扶養内パートだけど専業うらやましくはない
    話し相手がいない
    子供もう大きいしみんな働いててランチの相手が見つからない
    職場で話す相手がいた方がいいや

    • 0
    • 198
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/30 10:28:26

    >>196
    ママスタは発達障害のお子さん持ち多いし
    母親からの遺伝でしょとは思ったりする
    専業主婦だとね。
    発達ママは働くのキツイと思うよ

    • 0
    • 197
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/30 10:26:06

    専業主婦を下げないと自分を保てないのか…
    可哀想に

    • 11
    • 196
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/30 10:23:56

    専業主婦羨ましいってタイプは根がぐーたら、社会不適合者、発達障害系だよ
    そんな人が働いたって辛いしかないでしょ
    察してあげようよ


    社会の楽しさ、やりがいを知ってたら働くよ。物価高だもの。

    • 0
    • 195
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/30 10:22:41

    >>31
    よくわかんないけど扶養内パートと正社員を行き来できるってこと?
    引越しとかで通えなくなる可能性もあるし、1つの会社の口約束でいつでも復職できるって言われてもあんまり…?正社員と同じだけの仕事をパートでやらされてるならある意味転職はしやすいかも…?

    • 0
    • 194
    • りんご(偉大)
    • 22/09/30 10:22:01

    >>191
    誤字失礼しました。
    病気持ちの間違い

    • 0
    • 193

    ぴよぴよ

    • 192
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/30 10:21:17

    >>190
    だからさ笑
    いちいち人に絡むなよ笑
    羨ましいって言ってほしいなら言ってあげるよって言ってるじゃん笑

    • 0
    • 191
    • りんご(偉大)
    • 22/09/30 10:21:10

    わりと金持ちの方たちがいる住宅街なんだけど、やっぱり昨今の専業主婦は、びゅう気持ちの方が多いですね。
    私の前の方はまだ若いんだけど専業主婦。
    体が悪く働きたいのに働けないと言われる。
    同年代でヘルパーに来てもらっている元気なヘルパーさんが羨ましいって‥そうだよなー

    • 0
    • 190
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/30 10:19:20

    >>187
    あー自覚ないタイプかぁ…
    あまりイライラ貯めないほうがいいよ

    • 2
    • 189
    • 柊(先見性がある)
    • 22/09/30 10:19:18

    私は所得は高いが、旦那がコロナだから介護、飲食をやっていたがリスク高いからって3年くらい専業。
    旦那会社勤めのほかに在宅で仕事していてその手伝いしたり、事務的なことやったり。
    やることは簡単だけど私はそとにでたい。

    うらやましいのは兼業かな。
    なんだかんだないものねだりだよ

    • 0
    • 188
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/30 10:17:07

    >>184
    ほら早速絡んでるでしょ
    そこなんだよなー全く余裕がないねあなた

    狭ーい世界で主婦やってたらわからないよそりゃ

    • 0
    • 187
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/30 10:15:37

    >>183
    いや、兼業は自分の意見を述べてるだけで、やたら噛み付いてるのは専業の方だよね
    人に噛みつく元気があるなら働いたらいいのに…笑

    • 2
    • 186
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/30 10:15:33

    ほんと、お金と時間がないと、心にも余裕ないよねー
    イライラカリカリしてる人いやだわ

    兼業でも専業でも、余裕がないとね

    • 7
    • 22/09/30 10:14:44

    特段の悩みもなく、今日のゴハンを食べられて、明日が来ることを信じられるなら幸せだからなあ。
    私は働いてるけど、羨ましいのは専業主婦じゃなくて、結婚前は母親に、結婚後は妻にぜんぶお世話されて会社では特に能力もないのにそこそこ重用されてランク高い給与もらっていばってるオッサンかな。
    ただハゲとデブと金歯にはなりたくない。

    • 1
    • 184
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/09/30 10:14:26

    >>180
    専業主婦だけど風当たり強いなんてないけど?
    ゆるーく働くのが勝ちなんだ?へぇ。
    今は専業主婦だけどずっと専業でないの訳もなくでもそんな考え持った事ない。
    別に人それぞれ自分の家庭が満足してるなら良くない?

    • 4
    • 183
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/30 10:13:50

    >>180
    いや、兼業さんのがムキーしてると思う…怖いもん

    それに、他人の事なんだからほっとけばいいのに
    兼業さんは専業主婦を絶対に認めないね

    • 4
    • 182
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/30 10:13:36

    泣きたいよ。うわ~んっ!!
    低所得のギリで生活してる専業主婦だよ。夫は単身赴任だし、親と義両親は頼れないし、子沢山だし、もう泣きたいよ。働けるまであと5年は辛抱だよ。

    • 1
    • 181
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/30 10:12:08

    >>179
    一般的に、社会に出るとは、学校を卒業して、会社などで働き、責任を持った行動を求められる事を指すと考えられます。 校則や勉強などで縛り付けられる分、何をしても「学生だから」と大目に見られて許してもらえた状況とは、何もかもが違うという覚悟が必要です。


    だそうですよ。ちゃんと勉強して!

    • 0
    • 180
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/30 10:08:46

    コメント見ると、人の意見にムキイイイイってなって反論してるのは専業主婦だね

    専業主婦羨ましいって言ってほしいのかな?
    羨ましいって言ってほしいなら言ってあげようか?

    当たり前だけど羨ましくないって思う人はたくさんいるよね?理解できないのかな
    いちいち噛み付いて幸せじゃないんだろうなぁ…

    私は一番羨ましいのが、ゆるーく働いてるママかな
    生活かかってるわけじゃなく、息抜きに働いてるママが一番楽そう
    専業主婦は風当たりも強いしね。時代錯誤だし。

    • 0
    • 179
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/30 10:07:11

    >>177
    あのさ、社会社会って賃金貰わないと認めたくない人なの?
    あなたの社会ってなに?
    どんな事してるの?

    • 2
51件~100件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ