ママスタセレクトの5万円、お祝い寿司の案件

  • なんでも
  • たんぽぽ(思わせぶり)
  • 22/09/27 15:43:34

自分があやかの立場なら、確かに遠慮はするとは思うんだよね。もしくは、ご馳走してくれる前提なら、追加分くらいはお金を出す。

たださ、義父がいいって言うなら、素直に頼んでしまう人の気持ちも分かるな。

本音と建前の垣根って明確な基準があるわけでもないし、もとはといえば、義父がいいよと言っているわけじゃない?

義父がええかっこしぃで、いいよといっているのかもしれないし、それを素直にそのままを受け入れた結果なわけで...

問題だと思うなら、まずは義父をたしなめるべきじゃないのかな?

義兄の言い分は、同じ考え方を持つ人は確かに理解できるし、共感する人も多いだろうけど、そういう空気感を読めない人って結構いるしさ。


そういう人だとわかっているなら、はっきりノーと言うべきだし。
それをしなかったのに、空気感を読み間違えたと、義兄がいちいち怒り狂っているのはお門違いだとおもう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 365件) 前の50件 | 次の50件
    • 256
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/30 12:24:40

    >>246

    結構食べる方じゃなくて、タダで飲み食いが出来るからって遠慮をしない大食いでしょ。

    自腹だったら絶対に追加しないよ、この女。

    • 64
    • 257
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/30 12:32:26

    義父が何とも思ってないなら、義兄に飲食の値段聞かれても「いいよ、気にしなくて」って隠すだろうし、あやかが食べた追加料金の話もしないだろうし、義兄からのお金も受け取らないだろうな。
    「大人は追加注文ダメ」なんて言って、奥さんの誕生日に水を差すような事はしたくなかったんだよ。

    • 35
    • 258
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/30 12:38:13

    3コマ目の「父さんの『たくさん食べな』の本意は分からないけど、兄さんはその言葉を建前だと判断したんだ」ってなってるけどさ、普通の大部分の人、ってかアヤカ夫妻以外は建前だと判断するでしょ。あほか。

    義父の「遠慮せずにたべてね」がたとえ本音だったとしても、あんな5万近く追加することなんてありえないし想定していないでしょ。

    • 50
    • 259
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/30 12:42:01

    五万は食べ過ぎだね
    一万プラスぐらいだとなにも言われなかったと思う

    • 13
    • 260
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/30 12:53:17

    >>259
    一万プラスぐらい、とはいっても、2万のコースで一人1万追加ってすごくない? え?私ってケチ!?

    • 18
    • 261
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 12:57:59

    これ読んでるけど、発達障害とかなの?
    ここまで言われてわからない、怒るのって普通の人では考えられないよね。

    • 45
    • 22/09/30 13:19:41

    義母の誕生日なのに、美味しいお寿司〜!って浮かれるの意味不明。
    義母を祝う気ゼロ!
    なのに自分は可愛がられてるって言えるの信じられない。

    • 40
    • 22/09/30 13:32:50

    >>251
    旦那の方が天然なんじゃないかなと思えてきた。
    あやかが注文しまくってるのはその場では放置で帰りも満足顔のあやかの横でニコニコ、でも一応兄に言われたらまずかったと考えられるみたいではあるし。

    • 32
    • 264
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/30 13:36:17

    >>258
    「建前」というか、「程度」のハナシなんだよね。
    なんか旦那の説明もなぁ。

    • 35
    • 265
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/30 13:44:59

    幼児を諭すような口調で、夫婦揃って情けなくならないのかな

    • 28
    • 266
    • かなりおどろ木
    • 22/09/30 14:09:39

    他の方も仰る通り本音と建前という話ではないよね
    親しき仲にも礼儀あり でしょ
    たとえ「好きなものをおかわりして」と言われてもご馳走してくれる相手が大金持ちであっても人様の奢りだからとガツガツ食べまくり飲みまくりして恥ずかしいと思わないというのは…

    • 46
    • 267
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/30 14:20:34

    >>250絶対イライラするし、みんなのコメントも増えるだろうけど、この展開が見てみたい(笑)
    上目遣いで「ちらりん」って音もつけて!

    • 13
    • 268
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/30 15:03:01

    旦那さんはいろいろ考えていると思う。
    食事の場で言わなかったのは、言えばあやかがギャーギャー言ってお祝いの場が台無しになることが容易に想像できるため。これは他の同席者も同じ。
    今「本音と建前」で話しているのは、義兄・義姉に言われたタイミングでこの例えならあやかに理解させやすいと思っていて、キツく言うより諭すように言う方が分からせやすいと思ったから。

    日頃からあやかには周りの人の皆が手を焼いていて、今回のことでいい加減に何とか…となった気がする。あやか以外、皆大人だよ。

    • 15
    • 269
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/30 17:13:09

    アヤカの頭の悪さにイライラする。1人2万円のコース料金の倍以上を1人で追加注文しておいて申し訳ないと思ってないのはあり得ない。

    • 50
    • 270
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/30 17:23:06

    2万円のコース料理が足りないってどれだけ大食いなのかと思うよ。

    • 27
    • 271

    ぴよぴよ

    • 272
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/30 17:41:36

    あやか夫がいろいろ考えてるとは思えないんだけど
    過去にも「(夫の)友達から、あの子(あやか)は苦手だから次からは呼ばないでくれと言われたなあ…」と述懐してるよね
    なぜ自分の友達から あやか が拒否されるのか?そこを深く考えもせずここまで妻をほったらかしにしてた理由が分からない

    あやかは素直で裏表の無い性格で良い子だ、と好意的に受け止めてるのは、あなた(あやか夫)だけですよ?
    周囲の人は残らず あなたの妻を厄介な人だと思ってるんですよ?そこ、分かってます?
    この夫には そう問いたいわ

    • 59
    • 273
    • 寿司食いたい。
    • 22/09/30 17:43:15

    >>268
    旦那、何も考えてないでしょ。義兄・義姉に言われたタイミングでこの例えなら、なんて考えるのならもっと以前に言っていたはず。

    義兄や義姉に言われて、あやかよりも「マシ」な分、気づいた、という程度でしょ。

    • 33
    • 274
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/30 17:56:43

    というかコース以上と思われる追加注文って普通に失礼じゃない?

    • 51
    • 22/09/30 18:28:06

    ただただ腹のたつあやか

    • 35
    • 276
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/30 18:28:06

    「遠慮せずに食べてね」は「追加注文していいよ」の意味じゃないと思うよ。「奢りだからといって恐縮しなくて良いよ」の意味だと思うよ。

    • 50
    • 277
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/30 18:31:50

    たとえ義父に勧められたとして、遠慮しつつ、どうしても頼めと言われたら一品だけとかだよね。場を白けさせない程度にお言葉に甘える。
    制限に飲み食いするなんてバカだよね。量的にも食い過ぎだしかわいこぶってるけど下品すぎる。

    • 39
    • 278
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/30 18:33:07

    キチあやか天然を装ってやりたい放題に生きてきたんだろうなぁ
    キチにとって幸いなことに今まで面と向かって諌めてくれた人がいなかった(いても逆ギレされたことで離れていった)から余計に調子に乗ったんだろうね
    大抵の人はヤベー奴だから近寄らんとこってなるもんね
    ただ義家族は近寄りたくなくてもそうもいかないから義兄がああやって言ってくれたんでしょ
    天然じゃないことを見破られたのもあってキレまくってんだろうな
    義兄はバカって言ってたけどあれでもだいぶマイルドな言い方でしょ
    あたおかかキチ〇イ呼びされても仕方ないレベルなんだから

    • 43
    • 279
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/30 18:34:40

    >>277
    ×制限 ○無制限

    • 1
    • 280
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/30 18:37:12

    >>273
    分かってはいたけど旦那はそれがあやかだそれでいいと思ってたんだろうね。今回あやかが兄に言われた事で激怒したから説明したんだろうね。

    • 15
    • 281
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/10/01 02:23:21

    >>256
    あやかは天然では全く無いよね
    厚かましいキチで、それを許容してきた旦那がどちらかというと天然
    関わらないのが一番のタイプなので義両親や義兄夫婦は気の毒

    • 61
    • 22/10/01 11:07:08

    >>258
    「本音は分からないけど」は相手を気遣った言い回しね。100%そうだと断定もできないし、父親から聞いた訳でもないし
    対人関係問題ありが多いママスタ民には理解できないでしょうけど

    • 4
    • 283
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/10/01 11:55:08

    今日の10月1日分が出てたね。

    義兄さんにはあやかの行動が暗黙の了解に従っておらず、遠慮がないとうつったんだろうね、と書いてあったけどさぁ、遠慮だけじゃなくて、常識、良識、社会性、全てでしょ。

    この旦那もいい加減にしろと言いたいよね。なんでここまで放っておいたんだろうね。お祝いの席でちょっと制止することもできただろうし、帰りのシーンでもニコニコしてたし。追加注文はしなかったけれども、考えていたことはあやかと同じだよね。

    • 42
    • 284
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/01 12:03:52

    最新話見たけど、主人公夫のしたり顔に違和感しかない
    あやかのおつむナデナデして諭す前にその暗黙のルールとやらを行使しろよ
    ストーリーもさることながら漫画家の絵柄があやかの天然()キャラにぴったりすぎてイラつき倍増するあたりセレクトの編集もわかってらっしゃる

    • 34
    • 285
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/10/01 12:10:19

    主人公あやかは2万のコースに上乗せして45000円分食ったわけだが
    ワインボトル1本いくらだったんだろう。高級寿司店でワイン飲んだことなんてないからわからないけど10000円くらい?例え2万だとしても、残り25000円分、コースもう1セット分より食ったんだよね。ワイン750mlの量と米と生魚入れるなんて凄まじい胃袋してんなあ。

    • 14
    • 286
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/10/01 12:23:17

    >>83
    今回のことで、世間一般がどのようにあなたのことを見ているかわかったでしょう? それについてはどう思うか知りたいわ。

    規約にあるらしいので、漫画になること自体は問題ないんじゃない? 規約読まなかった方が悪いのではないかしら。

    • 14
    • 287
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/10/01 12:38:31

    >>169
    アスぺと理解したら義兄も本人も楽に…どうだろう。

    やっぱり、周りの人にはなんらかの「我慢」が要求されるよね。

    • 14
    • 22/10/01 12:54:55

    ワインボトル1本開けてるけど、あれってグデングデンにならないの? ワインってそれなりにアルコール度高いと思うけど。

    • 12
    • 289
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/01 13:17:45

    >>288
    本人素で酔っ払ってるような性格だからわかんないんじゃないのかしらね

    • 9
    • 290
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/10/01 13:24:22

    >>284
    前髪のちょろっと長いところが絶妙にイラつくw

    • 11
    • 291
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/01 13:32:58

    >>287
    今みたいにただイライラすることはなくなるんじゃない?
    アスペルガーの特性だと思えば言い方も受け止め方も変わるし。

    • 8
    • 292
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/01 13:42:25

    飼い主の躾が問われる。

    人としてのレベル低すぎて一緒にいると恥じかきますね。
    絶対に関わり合いたくないし、嫌悪感しかありません。

    • 13
    • 293
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/10/01 13:51:48

    アヤカに苛々。これって実話じゃないよね?笑

    • 13
    • 294
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/10/01 13:56:27

    トピは消えたの?

    • 2
    • 295

    ぴよぴよ

    • 22/10/01 14:33:58

    >>294高級鮨店で検索。
    あげといた

    • 2
    • 297
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/01 14:44:07

    そう言えば大人になってから外でお腹いっぱいまで食べることって無くなったなぁ笑 

    • 9
    • 298
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/01 14:49:19

    大食いの飲んべぇなだけ。

    本音や建前は理解してるのに、かわいこぶりっ子する為にわからないふりしてるだけ。

    身内にいて欲しくない女。
    義兄夫婦は、あやかの性格を見抜いているよ。
    しゅんじはあやかに利用されてるだけ。それこそ利用価値がなくなったら、ポイ捨てするよ。
    子どもが居ないのは、まだ居ないではなくてポイ捨てする時に、足かせにならない様にする為。
    全ては計算。
    その計算を義両親と夫は見抜けてないけど義兄夫婦が見抜いている。

    仮に今後、あやかが反省してもそれも計算。

    • 23
    • 299
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/01 14:50:53

    てかGoogleの検索急上昇にお祝い寿司事件って出る笑

    • 20
    • 300
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/01 23:31:42

    悪いけど一連の行動や発言から見てあやかは発達さんの傾向が強いように思った
    人を思いやる気持ちが最初から欠落しているみたいだから
    つまり正直者というよりただの自己中なだけ
    夫以外の人からはほぼ嫌われていそう
    でもあの夫もかなりピントがズレているね
    イヤな方向にお似合い夫婦だわw
    しかしまあ、あやかは一社会人として仕事をした経験有るのだろうか?義兄夫婦にもあんな調子じゃ(例えば先輩や上司に注意されると逆ギレするとか)どんな仕事についてもクビにされちゃうと思うんだよね
    こんな人が職場にいたら周りは大変だもん

    • 43
    • 301
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/02 00:18:41

    イッちゃった目で唾飛ばして義姉にキレちらかした直後に
    そのまんま上目遣いで旦那にうるうるして「むずかしーい」
    多重人格かな
    逆にこの嫁を受け入れられるしゅんじすごすぎない?

    • 64
    • 302
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/10/02 07:29:21

    うちの父も人がたくさん食べる姿を見るのが好きだから遠慮せずどんどん食え!飲め!ってタイプだけど限度ってもんがあると思うのよ。あと実の子ならともかく義理の娘が家族が遠慮する中好き放題してたら腹が立つと思う。あと金額ね、ここぞとばかりに高いものばかり頼むのは正直お里が知れるし見ていて気持ちがいいものじゃない。
    だから旦那がしっかりしなくちゃいけないのに、友達からも拒絶されるような女をコントロールするか自分がうまく立ち回るかしなくちゃいけないのに、自分もそろって馬鹿だからどうしようもない。
    したたかで自己中な性悪女と頭の中身空っぽ男、どうしようもない。

    • 42
    • 303
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/02 07:54:45

    メシマズ嫁も、内容にもたった4コマをチマチマ更新するスタイルにイライラしつつ気になって読みきってしまった。
    メシマズ嫁は、嫁が改心する展開を期待してたけど、鮨嫁は夫以外に見放されて後悔既に遅しな展開になって欲しい。けど、くだらない気付きからの改心で終わるんだろうな。

    • 26
    • 304
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/02 10:09:10

    >>301
    同レベルだからだよ

    • 4
    • 305
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/02 12:44:41

    あやかの旦那は何を言い出してるの?
    支払い状況が推察できるなら、お祝いの会の直後に父親(あやかの義父)へ追加分料金を渡しとけよ。
    って、思っちゃった。

    • 50
1件~50件 (全 365件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ