ママスタセレクトの5万円、お祝い寿司の案件 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 365件) 前の50件 | 次の50件
    • 284
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/01 12:03:52

    最新話見たけど、主人公夫のしたり顔に違和感しかない
    あやかのおつむナデナデして諭す前にその暗黙のルールとやらを行使しろよ
    ストーリーもさることながら漫画家の絵柄があやかの天然()キャラにぴったりすぎてイラつき倍増するあたりセレクトの編集もわかってらっしゃる

    • 34
    • 283
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/10/01 11:55:08

    今日の10月1日分が出てたね。

    義兄さんにはあやかの行動が暗黙の了解に従っておらず、遠慮がないとうつったんだろうね、と書いてあったけどさぁ、遠慮だけじゃなくて、常識、良識、社会性、全てでしょ。

    この旦那もいい加減にしろと言いたいよね。なんでここまで放っておいたんだろうね。お祝いの席でちょっと制止することもできただろうし、帰りのシーンでもニコニコしてたし。追加注文はしなかったけれども、考えていたことはあやかと同じだよね。

    • 42
    • 22/10/01 11:07:08

    >>258
    「本音は分からないけど」は相手を気遣った言い回しね。100%そうだと断定もできないし、父親から聞いた訳でもないし
    対人関係問題ありが多いママスタ民には理解できないでしょうけど

    • 4
    • 281
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/10/01 02:23:21

    >>256
    あやかは天然では全く無いよね
    厚かましいキチで、それを許容してきた旦那がどちらかというと天然
    関わらないのが一番のタイプなので義両親や義兄夫婦は気の毒

    • 61
    • 280
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/30 18:37:12

    >>273
    分かってはいたけど旦那はそれがあやかだそれでいいと思ってたんだろうね。今回あやかが兄に言われた事で激怒したから説明したんだろうね。

    • 15
    • 279
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/30 18:34:40

    >>277
    ×制限 ○無制限

    • 1
    • 278
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/30 18:33:07

    キチあやか天然を装ってやりたい放題に生きてきたんだろうなぁ
    キチにとって幸いなことに今まで面と向かって諌めてくれた人がいなかった(いても逆ギレされたことで離れていった)から余計に調子に乗ったんだろうね
    大抵の人はヤベー奴だから近寄らんとこってなるもんね
    ただ義家族は近寄りたくなくてもそうもいかないから義兄がああやって言ってくれたんでしょ
    天然じゃないことを見破られたのもあってキレまくってんだろうな
    義兄はバカって言ってたけどあれでもだいぶマイルドな言い方でしょ
    あたおかかキチ〇イ呼びされても仕方ないレベルなんだから

    • 43
    • 277
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/30 18:31:50

    たとえ義父に勧められたとして、遠慮しつつ、どうしても頼めと言われたら一品だけとかだよね。場を白けさせない程度にお言葉に甘える。
    制限に飲み食いするなんてバカだよね。量的にも食い過ぎだしかわいこぶってるけど下品すぎる。

    • 39
    • 276
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/30 18:28:06

    「遠慮せずに食べてね」は「追加注文していいよ」の意味じゃないと思うよ。「奢りだからといって恐縮しなくて良いよ」の意味だと思うよ。

    • 50
    • 22/09/30 18:28:06

    ただただ腹のたつあやか

    • 35
    • 274
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/30 17:56:43

    というかコース以上と思われる追加注文って普通に失礼じゃない?

    • 51
    • 273
    • 寿司食いたい。
    • 22/09/30 17:43:15

    >>268
    旦那、何も考えてないでしょ。義兄・義姉に言われたタイミングでこの例えなら、なんて考えるのならもっと以前に言っていたはず。

    義兄や義姉に言われて、あやかよりも「マシ」な分、気づいた、という程度でしょ。

    • 33
    • 272
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/30 17:41:36

    あやか夫がいろいろ考えてるとは思えないんだけど
    過去にも「(夫の)友達から、あの子(あやか)は苦手だから次からは呼ばないでくれと言われたなあ…」と述懐してるよね
    なぜ自分の友達から あやか が拒否されるのか?そこを深く考えもせずここまで妻をほったらかしにしてた理由が分からない

    あやかは素直で裏表の無い性格で良い子だ、と好意的に受け止めてるのは、あなた(あやか夫)だけですよ?
    周囲の人は残らず あなたの妻を厄介な人だと思ってるんですよ?そこ、分かってます?
    この夫には そう問いたいわ

    • 59
    • 271

    ぴよぴよ

    • 270
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/30 17:23:06

    2万円のコース料理が足りないってどれだけ大食いなのかと思うよ。

    • 27
    • 269
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/30 17:13:09

    アヤカの頭の悪さにイライラする。1人2万円のコース料金の倍以上を1人で追加注文しておいて申し訳ないと思ってないのはあり得ない。

    • 50
    • 268
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/30 15:03:01

    旦那さんはいろいろ考えていると思う。
    食事の場で言わなかったのは、言えばあやかがギャーギャー言ってお祝いの場が台無しになることが容易に想像できるため。これは他の同席者も同じ。
    今「本音と建前」で話しているのは、義兄・義姉に言われたタイミングでこの例えならあやかに理解させやすいと思っていて、キツく言うより諭すように言う方が分からせやすいと思ったから。

    日頃からあやかには周りの人の皆が手を焼いていて、今回のことでいい加減に何とか…となった気がする。あやか以外、皆大人だよ。

    • 15
    • 267
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/30 14:20:34

    >>250絶対イライラするし、みんなのコメントも増えるだろうけど、この展開が見てみたい(笑)
    上目遣いで「ちらりん」って音もつけて!

    • 13
    • 266
    • かなりおどろ木
    • 22/09/30 14:09:39

    他の方も仰る通り本音と建前という話ではないよね
    親しき仲にも礼儀あり でしょ
    たとえ「好きなものをおかわりして」と言われてもご馳走してくれる相手が大金持ちであっても人様の奢りだからとガツガツ食べまくり飲みまくりして恥ずかしいと思わないというのは…

    • 46
    • 265
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/30 13:44:59

    幼児を諭すような口調で、夫婦揃って情けなくならないのかな

    • 28
    • 264
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/30 13:36:17

    >>258
    「建前」というか、「程度」のハナシなんだよね。
    なんか旦那の説明もなぁ。

    • 35
    • 22/09/30 13:32:50

    >>251
    旦那の方が天然なんじゃないかなと思えてきた。
    あやかが注文しまくってるのはその場では放置で帰りも満足顔のあやかの横でニコニコ、でも一応兄に言われたらまずかったと考えられるみたいではあるし。

    • 32
    • 22/09/30 13:19:41

    義母の誕生日なのに、美味しいお寿司〜!って浮かれるの意味不明。
    義母を祝う気ゼロ!
    なのに自分は可愛がられてるって言えるの信じられない。

    • 40
    • 261
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 12:57:59

    これ読んでるけど、発達障害とかなの?
    ここまで言われてわからない、怒るのって普通の人では考えられないよね。

    • 45
    • 260
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/30 12:53:17

    >>259
    一万プラスぐらい、とはいっても、2万のコースで一人1万追加ってすごくない? え?私ってケチ!?

    • 18
    • 259
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/30 12:42:01

    五万は食べ過ぎだね
    一万プラスぐらいだとなにも言われなかったと思う

    • 13
    • 258
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/30 12:38:13

    3コマ目の「父さんの『たくさん食べな』の本意は分からないけど、兄さんはその言葉を建前だと判断したんだ」ってなってるけどさ、普通の大部分の人、ってかアヤカ夫妻以外は建前だと判断するでしょ。あほか。

    義父の「遠慮せずにたべてね」がたとえ本音だったとしても、あんな5万近く追加することなんてありえないし想定していないでしょ。

    • 50
    • 257
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/30 12:32:26

    義父が何とも思ってないなら、義兄に飲食の値段聞かれても「いいよ、気にしなくて」って隠すだろうし、あやかが食べた追加料金の話もしないだろうし、義兄からのお金も受け取らないだろうな。
    「大人は追加注文ダメ」なんて言って、奥さんの誕生日に水を差すような事はしたくなかったんだよ。

    • 35
    • 256
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/30 12:24:40

    >>246

    結構食べる方じゃなくて、タダで飲み食いが出来るからって遠慮をしない大食いでしょ。

    自腹だったら絶対に追加しないよ、この女。

    • 64
    • 255
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/30 12:21:45

    「たくさん食べて」が仮に本音だとしても、まさか5万円分も一人で飲み食いするとは、義父も予想してなかったのでは…
    なんでも、自分にとって都合の良い解釈をしてたらストレスも溜まらないだろうけど、それって振り回される方は迷惑でしかないから、人情の機微を真剣に勉強した方がいいよねあやかたんは。

    • 41
    • 22/09/30 12:11:18

    義父が笑顔でいたし、おかわりも勧めてくれたから義父は本当にアヤカの食べっぷりを喜んでたのかも、だから義父の本音はわからないと書いてる人もいましたが、本当にそうなら義兄から子供が食べた追加分のお金を受け取らないと思う。
    義兄からのお金を受け取るならアヤカ達にも払わせるべきだと思う。

    • 44
    • 253
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/30 11:51:25

    >>251
    まさにそれ
    常に自己都合しか考えてない
    天然ではなく策略型自己中

    • 29
    • 252
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/30 11:50:15

    >>248
    どちらかと言うと
    と書いたのはトピ主が義父にも問題があったんじゃないかという投稿内容だったからで、
    私もあやかの方に非があると思っていますし、そう書いたつもりでした。

    • 8
    • 22/09/30 11:44:02

    >>250
    結局本音だろうが建前だろうが自分の都合のいいように解釈したいだけじゃん

    • 24
    • 250
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/30 11:42:45

    さっき更新されてたけど、まだよくわかってないあやかにイラつく。
    どこかで「お義父さんは本当に食べていいと言ったはず」と思ってる感じがもう嫌い。
    夫もはっきり言わなくて、小さな子供に言うみたいな言い方が嫌だ。
    兄夫婦が怒るのしょうがないと改めて思ったよ。
    この後、義父に突撃するのかな?
    「本当に食べていいって思って言ったんですよね?」とか言いそう。

    • 54
    • 249
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/09/30 11:13:24

    >>248
    同感。
    そもそも、あやかの旦那も、あやかがヤラカシた時点でフォローしとけば、問題にならなかったんだと思う。

    • 37
    • 248
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/30 10:56:22

    >>240
    どちらかと言うと…?
    いや、これはあやか が全面的に悪いでしょ
    あやか の次に非があるのは、あやかを野放しにしてた夫よ
    義父も、義兄夫婦も、悪くない

    義兄は、あえて悪役を買って出てるだけよ
    だから初めは弟(あやかの夫)に「妻に注意するように」と電話してたんだよ
    本当は直接あやかに言いたかっただろうけど、それをすると角が立つし あやかも他人から説教されると傷つくだろうからと考えて「夫であるお前から、ちゃんと言っとけ」と弟に電話してたんでしょ
    それを横で聞いてたあやかが訳の分からない爆発をして、義兄本人じゃなく義姉に電話で怒鳴りつける…どうみても あたおかは あやか じゃない

    • 59
    • 247
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/30 10:44:04

    けっこう伸びるねこのトピ

    • 4
    • 246
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/30 10:35:00

    母親のお祝いの席で、
    会のスポンサーであり主役のパートナーの父親に気持ちよく顔が立つ様に周りが合わせないと。
    父親からしたらこんな感じで揺さぶりかけてくる嫁に、父親から「ほどほどに」なんて言えるわけない。食事会が苦行と化したわ。

    • 26
    • 22/09/30 10:19:30

    主人公が浅ましくて下品
    人のカネなら高いものを選んで貪り食う、食欲を抑えない、満腹になるまで食う。信じられない下品さだと思う。
    これを良しとしているんだから主人公の旦那の目は恋のひいき目を差し引いても節穴すぎるよなあ

    • 59
    • 244
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/30 09:58:42

    >>240
    そうですよね。
    はっきりと書けばあやかが全面的に悪いと思います。

    • 19
    • 243

    ぴよぴよ

    • 22/09/30 09:56:44

    235 ネモフィラ(愛国心)
    22/09/29 22:24
    主人公が悪いパターンのセレクトもあるんだね…。
    事務局もトピ主を批判するってヤバ

    • 2
    • 241
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/09/30 09:52:35

    >>240
    どちらかと言わなくてもアヤカが悪いと思うよ笑
    義父が悪いなんて思ってる人ホントにいるの?って感じ
    そんなのってアヤカ脳の人くらいでは笑

    • 29
    • 240
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/30 09:51:27

    マンガとしては面白かったですが、どちらかと言うとあやか側に非があるなと感じます。

    義父は悪いのかな~。ええかっこしいもなにも、お祝いの場で高いから追加しないでみたいな空気ぶち壊すような発言なかなかできないと思うけど・・・

    義兄は、単純にあやかのこと嫌い・価値観合わないから怒ってるだけの感じがして嫌だな。義父は怒ってないわけだし、毎回皆で集まっていたならあやかが食べることもある程度想定していただろうし。

    ただ、それを踏まえてもあやかが空気読めてなさすぎだし、そもそも高級寿司店はお腹いっぱい爆食するようなところじゃないと思う。粋じゃない。

    • 10
    • 239
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/30 09:43:35

    まだ続いてたんだこれ
    読む価値ないよね

    • 6
    • 238
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/30 09:23:52

    こっち読んでから漫画読んできたけど、漫画読んでぶっとんだw こんな人ほんとに実在するの?

    • 10
    • 237
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/30 00:18:30

    とりあえず「天然」が褒め言葉じゃないことに気づきそうになってるが
    あやかは自分が「天然」なんて可愛い物じゃないってことにも気づかないとね
    天然じゃなくて、「空気読めないふりして自分が得したいだけの
    セコくてずるいやつ」ですよ

    • 39
    • 236
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/29 22:39:54

    漫画に悪意を感じる。

    • 5
    • 235
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/29 22:24:05

    主人公が悪いパターンのセレクトもあるんだね…。
    事務局もトピ主を批判するってヤバ

    • 2
51件~100件 (全 365件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ