子供が熱を出して仕事をしょっちゅう休むママさん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • アメジスト
    • 22/09/25 19:13:24

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    ほんとびっくりするくらい毎月熱出す子供たち、、このご時世高齢の祖父母にも預けられないので、申し訳ないけど休むしかない、、

    • 0
    • 52
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/25 19:14:34

    最初の1年は休みがちだよね

    • 1
    • 53
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/25 19:14:49

    正直迷惑

    予定外の休みも多いし、予定通りの休みも多い。
    子どもは水戸黄門の印籠じゃねーぞ

    • 10
    • 54
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/25 19:14:49

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    独身の時はイラッときたけど、子どもを持った今はお互い様だと思う

    • 0
    • 55
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/25 19:15:04

    >>49
    でもさ、産休育休明けたら働くしかなくない?

    • 3
    • 56
    • 雪割草(信頼)
    • 22/09/25 19:15:32

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    しょっちゅうの頻度と子どもの年齢によっては仕方ないよね。
    うちも1歳児の頃保育所にあずけてたけど、最初の頃は頻繁に熱出して本当に申し訳なかった。
    初めてあずけたから、風邪とかウイルスもらいやすいのもあった。
    ちなみに…保育所に送ってすぐ「熱あります」と言われることも続いて、帰宅すると熱ないし元気。通勤は抱っこ紐、密着するし最初は離れたくなくて泣くしだったから、それを伝えて「何度か測り直してほしい。風邪気味だったら最初に伝えるから」とお願いしたら、呼ばれなくなった。

    • 1
    • 57
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/25 19:15:40

    正直迷惑

    パートにしとけって思う

    • 15
    • 58
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/25 19:16:03

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    うん

    • 1
    • 59
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/25 19:17:16

    回答済だけどさ、こっちが迷惑を掛けてしまうこともあるからお互い様って言えるのはせいぜいパートまでだと思う。場合によってはパートでも嫌。(普段の就業態度や頻度の問題ね)
    なのに正社員なのにって思うところはある。
    こんなんだから女の人が子どもを育てながら仕事てきないんだよ!って言われるのもわかる。でも会社自体がそうなんだもん。しかたなくね?文句言うならもっと上の立場の人に楯突いてくれって思うわ

    • 7
    • 60
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/25 19:19:38

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    たとえパートでも急に休まれたら困るのは一緒
    子どもが育てばなくなることだし、また次の世代が入ってきたときに、上の人が理解ないとかわいそう

    • 0
    • 61
    • フクシア(趣味)
    • 22/09/25 19:20:07

    その他

    相手の態度による。
    子育て中だから仕方ないよねってタイドが透けて見えるなら嫌だ。
    正社員で働くなら多少家のことを犠牲にしなきゃいけないこともあると思うんだよね。体調が悪い時に可哀想だとしても病児保育に預けるとか。

    • 7
    • 62
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/25 19:23:20

    >>55
    そのときどこに預けるか、どうするか、例えば旦那と交代で休むなり、親きょうだいを呼ぶなり、病後児保育やシッター頼むなりなんなり考えておかないからだよ

    休めばいいと思ってるのがもう嫌だ
    お前一人の子どもなのかよ
    旦那も休ませろや

    • 3
    • 63
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/25 19:25:06

    >>59
    今はテレワークで便利になったよ
    子ども熱出して中抜けするけど、PC持ち帰って仕事のフォローできるようになったし

    • 0
    • 22/09/25 19:29:51

    >>63
    それはお宅の場合でしょ?
    全部か全部そうなるわけじゃないし

    • 1
    • 65
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/25 19:31:29

    正直迷惑

    仕方ないけど

    • 2
    • 66
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/25 19:32:33

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    うちは男性社員も子供の看病で休むし。

    • 2
    • 67
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/25 19:32:57

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    子育て世代をすぎた人や独身の人でも体調悪くなるときもあるからお互い様なんだろうね。体調悪くなるのは仕方ないし

    • 1
    • 68
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/09/25 19:34:51

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    しょっちゅうの頻度にもよるけど仕方ないよね。
    ただ標準以上に熱を出すような子なら仕事辞めておうちでお世話してあげてほしいなと思う。

    • 1
    • 69
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/25 19:38:09

    正直迷惑

    そこまでして働かなきゃいけないのお気の毒って感じ

    • 8
    • 70
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/25 19:39:46

    正直迷惑

    仕方ないと思うけど、そんなに頻繁に休んで貰ったら
    正社員からパートに降格しろって思うよ
    評価も現状維持か最低評価だろうし

    • 7
    • 22/09/25 19:40:44

    その他

    まぁパートに戻したら良いのにねって思う

    • 4
    • 22/09/25 19:40:49

    まぁパートに戻したら良いのにねって思う

    • 4
    • 73
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/25 19:43:14

    その他

    気にならない。

    でもしょっちゅう休むくせに手当てがでる休日出勤だけは絶対しっかり出る子がいてなんかモヤモヤした。

    • 8
    • 74
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/25 19:45:33

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    熱は怖いから仕方がないよ

    • 0
    • 75
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/25 19:45:57

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    迷惑だけど仕方ないよね

    • 0
    • 76
    • カンパニュラ(感謝)
    • 22/09/25 19:51:23

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    子育てしている人、みんなが通る道!
    助け合いだよね。

    • 1
    • 77
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/25 19:52:14

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    お互い様だし口には出さないけど、実際は休む事でどこかに負担はかかっている
    しょっちゅう休むなら埋め合わせでシフト追加するとかした方が良い
    子供の風邪で毎月必ず休んでいるのに、希望休も遠慮なく取っている同僚にはモヤモヤするわ

    • 6
    • 78
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/25 19:54:52

    その他

    そんなに熱出すなんて本当なのか?とうたがう。

    • 5
    • 79
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/25 19:55:08

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    当たり前。仕方ないじゃん。
    よくやってると思うよ。
    視野広く行こうや。

    • 0
    • 80
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/25 19:56:29

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    だって誰かがしなきゃいけないよね。今子育てしてる人も、子どもが大きくなったらフォローする側に回るんだからお互い様。ま、迷惑なのは事実だから迷惑かけて済みません、ありがとうという気持ちを持つことは大事。あと、出勤してるときは休んだ分もしっかり働くこと。それがなければただの迷惑になっちゃうんだと思う。

    • 2
    • 81
    • ラブダナム(注目)
    • 22/09/25 19:56:50

    正直迷惑

    お互い様だと思ってたけど、今の職場で、出勤日の3分の1も来ない人がいて(理由は自分か子どもの体調不良)正直迷惑してる。
    休むといっても程度の問題。

    • 10
    • 82
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/25 19:57:36

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    そんなもん。

    • 0
    • 83
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/09/25 20:00:22

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    環境も違うだろうし、コロナ禍は制限もあるしね。

    • 0
    • 84
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/25 20:01:26

    たまにならお互い様だけどしょっちゅは大迷惑でしょ
    先ずしょっちゅう休む側が考えないかな
    うちのマンションの方だけど育休終了して子供を保育園に預け仕事を始めた。その途端、子どもが発熱、具合良くないと年中保育園から呼び出し
    結局彼女は会社に迷惑がかかると仕事は辞めたよ。
    やめたとたん子どもはいたって元気になって、、
    ママと一緒にいたかったんだなって思った。

    • 3
    • 85
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/25 20:03:03

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    ただ、残りの人の負担が大きいならそれは管理職の問題。

    • 3
    • 86
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/25 20:11:35

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    自分も同じような経験あるから、
    あーあるある、仕方ないよねーって思う

    • 1
    • 87
    • 杉(雄大)
    • 22/09/25 20:13:19

    >>84
    >保育園に預け仕事を始めた。その途端、子どもが発熱、具合良くないと年中保育園から呼び出し

    保育園に入り立ての頃って、風邪もらいまくるよね
    免疫ついてないから

    • 5
    • 88
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/25 20:13:35

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    わざとじゃないでしょ?ただでさえ小さい子いる働く母親って肩身狭いんだから。

    • 2
    • 89
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/09/25 20:17:19

    正直迷惑

    1ヶ月に10日くらい休む人。それで正社員で続けて行こうと考える事自体間違いだと思う

    • 14
    • 90
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/25 20:17:56

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    お金が無くて必死に働いてる
    特にパートのおばさんは
    他人が休むと鬼の首とった様に大騒ぎするよね

    子供が居たら色々あるという想像さえできないんだろうね?貧乏はヤバいよ

    • 3
    • 91
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/25 20:18:53

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    パパは何してんだろう、とは思う

    • 6
    • 92
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/09/25 20:23:39

    その他

    その人の態度による。当たり前みたいな態度で休まれると絶対にフォローしたくない。

    • 8
    • 22/09/25 20:29:17

    正直迷惑

    月2,3日ならともかく、ちょっと迷惑だなぁ
    預け先がないにしても、赤字になってもシッター頼んで働きに出る人もいるからね
    まあ職場によるんじゃないかな

    • 10
    • 94
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/25 20:29:59

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    最初の一年はどうしても仕方ない。
    私の子供もそうだったから。
    小学校入ればビックするくらい風邪もひかなくなった。

    • 3
    • 22/09/25 20:31:24

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    子どもを育ててる同士ならそう思っていたい

    • 1
    • 96
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/25 20:35:46

    その他

    人による。普段頑張ってる人なら応援もフォローもする。うちの職場のバカは入社と同時に妊娠してるし、お腹張ったって休んでストレス発散に買い物行ったとか報告してくるし、台風予報だと子供の保育園は通常通り預けられて電車も動いてても風がちょっと強いからと休む。
    みんなも休めばいいのに!権利だよーとか言ってきて引く。

    • 8
    • 97
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/25 20:42:04

    その他

    人による
    休んでる分、普段率先して色々頑張ってる人は応援したいしフォローも苦じゃないけど、開き直ってる態度の人は申し訳ないけどイラッとするわ

    • 14
    • 98
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/25 20:45:10

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    明日は我が身
    人を呪わば穴二つ

    • 0
    • 99
    • 萩(思案)
    • 22/09/25 20:46:39

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    基本はお互い様って思ってるんだけど、そうやって休む人って子供以外の理由でも休みがちな気がする。
    年末年始やお盆時期、GWなどの連休とかも全部休みで一切出てこなかったり。
    他の人も休みたいだろうからみんなで調整して休むとか考えてないし、お互い様と思ってるのはこちら側だけなのかなって思う。うちの職場では。だから最近はあーまたサボりかって思ってる。

    • 4
    • 100
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/25 20:46:53

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    仕方ないよ。
    子育て以外にも、不妊治療や介護、色々な理由で休んだり中抜けしたりする人も多いけど、みんなで仕事回すよ。本当に働きやすい職場で良かったよ。
    ほぼテレワークだから、自分のタスクもどこかで調整つけいやすいしね。

    • 3
51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ