無資格・無職だけど、子供連れて離婚した人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/24 23:07:59

    4歳2歳連れて離婚予定。
    とりあえず団地申し込む。
    家賃安くなきゃ厳しいかなと思ってる。
    パートだし高齢出産したから色々不安。
    養育費もらって母子手当で子供小さいうちは乗り切る予定。
    今のパートは辞めないで仕事は生活落ち着いてから考える。

    • 0
    • 10
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/24 22:58:19

    子供が1歳の時に調停離婚したよ
    調停が終わるまで半年くらいかな?
    とりあえず実家に住まわせてもらって、友達がニッセイレディーしてたからとりあえずニッセイで働き出した
    給料も最初の3ヶ月は確実に15万もらえたし高卒なら誰でも入れるから、とりあえずすぐお金必要ならオススメっちゃオススメ

    • 1
    • 9
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/09/24 22:51:41

    無資格無職で無一文で無養育費で両親も近くにいなかったけど、母子寮入って介護の初任者研修の職業訓練受けて正社員で働いて、生活保護抜けて市営団地移住して7年。貯金うん百万円まで貯まったところだよ。

    • 1
    • 8
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/24 22:30:18

    我が儘50過ぎたおばちゃんでしょ
    働けクズ

    • 0
    • 7
    • 楓(寡黙)
    • 22/09/24 22:09:13

    離婚決めて1ヶ月で仕事探してその間に離婚手続きして入社と同時に離婚したよ。もちろん無資格。
    でも子供達の行事とか絶対参加したかったから、その辺優先できる所で土日休みのところを必死で探したよ。
    離婚して10年、二人とも高校生になったから自分の時間を持てるようになったっていうのもあって、介護の資格を取って転職した。
    家から5分のところで今はきままに働いてる。
    前の職場はその分きつくて大変だったけど、子供と長い時間過ごすことができたし、そこはありがたかったと思ってる。
    男二人だけど家族3人今でも仲良く出かけたり幸せよ。

    • 2
    • 6
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/24 22:02:09

    >>2
    今は本当に幸せ。子供達は高校生になった。小さい時は、お金がなくて随分我慢させた。この約10年の間に学校行って看護師になった。生活も安定してきて今考えると、もう少しお金を貯めてからすれば良かったとか、資格を取ってからにすれば良かったとか考えるけど、当時は今すぐ離婚する選択しか考えれなかった。大変だったけど一瞬たりとも離婚を後悔した事はないよ。

    • 2
    • 5
    • エビネ(真実)
    • 22/09/24 21:54:17

    無資格、無職で子ども2人連れて離婚したよ。離婚した後に看護学校に通って看護師になった。

    • 0
    • 4
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/24 21:53:50

    生後半年くらいで離婚した
    速攻仕事探して働いたよ

    • 0
    • 22/09/24 21:42:39

    今のうちに職業訓練行ったら?
    3ヶ月ぐらいだよ?
    その間だけお金も貰えるし

    • 0
    • 2
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/24 21:35:20

    >>1

    現在どうですか?
    幸せですか?

    • 0
    • 1
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/24 21:25:57

    無資格、無一文で子供4歳、6歳をつれて離婚した。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ