育児でイライラ、、、

  • 乳児・幼児
  • よぴ
  • 22/09/24 13:14:09

現在9ヶ月の双子育児中で妊娠7ヶ月です。
イライラしたときの自分のメンタルの保ち方を教えてください。

平日は保育園に預けて、週3回のパートをしています。土日祝日の旦那が仕事のとき、ワンオペ時に
一気に泣かれたり、家事中に相手してといってきたりするとイライラしてしまいます。そして大きい声で怒ったり物に当たったりしてしまいます。

非妊娠時は、ストレス発散としてランニングしたりワークアウトをしたりと運動をしていました。妊娠中のため、そのストレス発散方法はできず、甘いものなど好きなものを食べてる方法にかえてみました。しかし、余分なカロリーを摂ってしまった罪悪感が残りました。

これからのことを考えると、節約もしていきたいしお金をかけたくはありません。
イライラしたときにどのような対処法を実践しているか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • オドントグロッサム(特別な存在)

    • 22/10/01 21:03:49

    主さん大丈夫ですか?
    私は2歳の娘がおり、2人目妊娠中です。望んだ妊娠でしたが、妊娠うつとなりフルタイムの仕事を休んでいる状態です。もちろん育児もつらく実母や義理の両親に助けてもらっている状況です。
    双子育児中で妊娠中、パートもされている主さんすごいと思います。
    頼れるところがあれば頼るのが1番ですが、なかなか難しいでしょうか?
    ストレス発散とは少し違うかもしれませんが、イライラしてしまう気持ちなどを無料の電話相談などで話すのもありかと思います。自治体などのダイヤルで、妊産婦相談窓口などはないですか??

    • 0
    • No.
    • 13
    • トレニア(魅力と誘惑)

    • 22/10/01 19:38:41

    意地悪な書き方するけど、双子育児の時点でかなり大変なのに1歳になる前に妊娠するなんて大変に決まってる。
    もう手を抜けるところは手を抜いて、好きな音楽聴いたり甘い物も量を減らして減らして食べるようにしてみるとかするしかないんじゃない?
    ご両親に頼れるなら頼るとか、頼れないならそれなりにやるしかない。

    • 1
    • No.
    • 12
    • さくらんぼ(真実の心)

    • 22/09/30 10:47:26

    >>10

    どう対処するか聞いてるんだから質問の答えになってない。
    そう思ってもわざわざコメントしなくていいこと。
    聞いてないのに心にとどめときゃいい事をわざわざコメントする人って心が狭いの?それとも読解力がないの?

    家事は多少滞っても死にはしない。
    ワンオペの時は思い切って家事しない。
    平日パートがなくて双子が保育園に行ってる間にまとめてする。

    • 2
    • 11

    ぴよぴよ

    • No.
    • 10
    • 花菖蒲(優美)

    • 22/09/30 10:34:15

    双子ってただでさえ大変なのに、その上妊娠ってw猿なの?計画なさすぎにも程がある。
    自業自得だね

    • 4
    • No.
    • 9
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/09/24 19:51:22

    釣り?

    • 3
    • No.
    • 8
    • オレンジ(花嫁の喜び)

    • 22/09/24 17:45:00

    いや‥もうこれは手を抜いた育児したとしてもしんどいでしょ
    周りに頼ってなんとかやり過ごすしかないね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 草刈り(電動)

    • 22/09/24 17:32:22

    無計画な自分とご主人が悪い。

    • 11
    • No.
    • 6
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/09/24 14:27:08

    私はパートするのがいちばん育児ストレスに効いた

    • 1
    • No.
    • 5
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/09/24 14:26:19

    9ヶ月の双子育児中で今妊婦なの?壮絶すぎる…。

    • 12
    • 22/09/24 13:28:13

    ゲームする

    • 0
    • No.
    • 3
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/09/24 13:27:19

    ツッコミどころたくさんだけど、、
    一気に泣かれるのは本当しんどいしそれが毎日となると疲れるよね。
    妊婦さんならあまりお腹に負担かけられないから抱っこもこれからできないもんね。。保育士なんだけど、妊娠中仕事のとき、子供をお腹の横で抱っこしていたけど、やっぱり怖かったよ。主さんの場合更にその時間が増えるもんね。
    甘いものも避けたいし、旦那さんがいない日はとことん家事を楽にするとか、いかに楽をすることだけ考えて乗り越えよう!

    • 4
    • No.
    • 2
    • ざんげ

    • 22/09/24 13:20:02

    家事はどうにでもなるよね・・・
    双子ちゃんたちに、かまってあげよう!

    私も双子を育てたから分かるよ。
    一度に泣かれると、こっちが泣きそうになるよね・・・

    でも、子どもたちが大きくなって、ふと思い出すのは、二人の泣き顔・・・
    もっとかまってあげればよかったと思います。

    • 1
    • No.
    • 1
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/09/24 13:18:07

    私もあまりもの食べるタイプじゃないから運動して発散することにしてるよ
    別室にトランポリン買ってイライラしたら跳んでる
    30回くらいやったらヘロヘロで怒る気力さえ残らないよw
    子供達が大きくなった今はトランポリンは子供たちのおもちゃになってるよ
    0歳の双子いるなんて大変だしそりゃイライラもするよ
    イライラすることを悪いことだとか、悪い母親だとは思わずに
    イライラして当然、自分頑張ってるわー!って是非自分を励ましてね
    お疲れさま

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ