週2~4日の午前のみシフト制バイトって募集があったとしたら。

  • なんでも
  • カンナ(情熱と快活)
  • 22/09/24 08:05:41

皆さんが扶養内のパートを希望しているとする。
もしタイトルのようなシフトだったとしたら、どのくらい働きたい?

私は週2ベースで働きたいと思って採用されたんだけど、他の人は週3、4とバラバラで、「週2でいいの?!」と驚かれる。
週2~って書いてたから応募して採用してもらえたんだからよくない?

やっぱりパートしたいって働き始めたのに週2って変なのかな?

皆は週3、4くらい出る気持ちでパートしてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/24 12:31:00

    週2で月4万円くらいになる。
    交通費も出る。
    人は足りてるみたいで、たくさん働きたいって人が多いから増やしてとかは言われないけど、ごくごくたまーに例えばコロナで休む人が大量!とかは出てほしいって感じ。

    そんなんでいいの?!もっと稼ぎたくないの?とか言われるんだけど、4万円もあれば私には充分だし、すごく神経を使う仕事だからこれ以上やる気もない。
    出勤したらフルパワーで働いてるし評価ももらってるのに、いろいろ言う人いるんだよね。
    週2で働いてる人の意見を聞いてみたかったの。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 38
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/24 11:37:10

    時給と1日の労働時間次第でしょ?

    • 0
    • 37
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/24 11:22:16

    みんな、それぞれ都合あるから良いと思う
    嫌味じゃないけど、週2だと仕事おぼえれる?

    • 0
    • 36
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/24 11:19:48

    >>21
    自分の事だけやってれば良い学生バイトじゃねーからさ

    • 2
    • 35
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/24 11:19:33

    >>32 私も週3スタートで、それも連続じゃなくて、ポツ、ポツと入れられたから、仕事覚えるの苦労した。週4がいいかな。今更でやっと落ち着いた。

    • 0
    • 34
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/24 11:16:31

    年103万未満を目標にしてるから、それが達成できるようにしてる
    達成できるなら週2でも良い

    ただそんな所ないから週3か4なる

    • 2
    • 22/09/24 11:15:49

    >>26
    私もそう思う。
    きっと感謝されていると思う。

    • 0
    • 32
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/24 11:11:02

    週2で短時間って仕事覚えるの大変そう。
    いつまでも試用期間終わらないし。

    短時間なら、初めは週4出るかな。

    • 0
    • 31
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/24 11:09:48

    働き方はそれぞれの家庭で決めることだからね

    • 2
    • 30
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/24 11:05:16

    むしろ自分の仕事が週2のさらに時短で間に合うのは、羨ましいとは思う。

    • 2
    • 29
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/24 10:37:47

    午前中のみだと全然稼げないからMAXの4日だな。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 葡萄(元気)
    • 22/09/24 10:36:12

    週2だと仕事、覚えるの大変じゃない?
    週6で働いてる身からすると、何故に週2?って
    不思議です

    • 3
    • 26
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/24 10:35:28

    >>17通常の勤務日数が少なくても、欠員があったら入ってくれる存在って貴重だよ。
    絶対感謝されてる。

    • 4
    • 25
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/24 10:34:10

    私も最初は体力が不安で週2くらいで…って入ったけど、慣れたら楽しくなってきて今じゃ週5で入る時もあるよ。

    • 3
    • 24
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/09/24 10:29:04

    私もそんな感じで始めたはずなのに、今では平日週5入って、人がいない時は休憩入れて午後までやる時あるよ。
    末っ子が小学生になったし、仕事も慣れたから増やしたけど…
    その時に出来る範囲で働いたらいいと思う。

    • 3
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22/09/24 10:28:29

    >>21
    失礼なヤツ
    そんな人が職場で弱いものイジメするんだよ。

    • 4
    • 21
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/24 10:18:38

    >>17昼寝しないともたないってばばぁじゃん

    • 3
    • 20
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/24 10:16:54

    私も専業からパート始めたときはそんな感じだったよ。
    働くの久々だし子供いて働くの初めてだから色んなキャパの不安、なれてきたら増やしてもらうかもって本当のところを伝えたらみんな納得してた。
    その後結局週4の5時間になったよ(笑)
    居心地良かったのと仕事が楽しかったのとで、5年働いたかな。
    営業時間変わったから辞めちゃったけどね。

    • 0
    • 19
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/24 10:14:01

    来年から週1でパートしたい。
    扶養内の上限ギリギリまで働きたくない。

    • 1
    • 18
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/24 10:08:15

    扶養内なら扶養内でMAXまで稼ぎたい。
    だからといって他人にもそうしろとは言わないよ。

    • 2
    • 17
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/09/24 10:06:59

    私がまさにそれ。
    午前中の週2で働いている。
    3万から、4万ぐらいであまり稼げないけど、
    ボケ防止、ダイエットお小遣い稼ぎのつもりでいっている。
    時々、誰か欠員が出た時、週3.4で入ってと言われた時だけ入っている。
    午前中だけだけど、神経つかうし、体力いるから、午後から昼寝しないと夜までもたないよ。
    体壊したら、元もこうもないから、私には週2であっている。
    主さん、全然変じゃないよ。

    • 3
    • 22/09/24 09:48:49

    他の人に合わせたらダメだよ
    自分の生活に合わせなきゃ

    • 5
    • 15
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/24 09:32:12

    変ではないでしょ。それで募集してるなら何も問題ないよ。
    そのくらいがゆったり働けると思う人もいれば、あんまり稼げないなと思う人もいる。考え方次第。

    • 3
    • 14
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/24 09:16:19

    私ならせっかく働くなら扶養内ギリギリ目指すよ
    税金かからないし、もったいないと思ってしまう

    • 0
    • 13
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/24 09:10:32

    自分は週2希望でそれで採用されたなら週2しか出勤しない。
    基本は週2だけど繁忙期は3・4は出てもらう事もある。と言われているならその期間は出勤する。
    他の人が欠勤でシフトを代わってほしいと言われたら、当日でも都合が合えば出勤する。
    前以て交換がわかっているなら助かる。

    そんな気持ちでパートしている。
    (週2じゃないけど職場内私だけ午前のみのパート。午後も出勤する事もある)

    • 0
    • 12
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/24 08:49:27

    >>8
    わかる。人より時間が少ないと、仕事も覚えられなくて、皆慣れてるのに1人だけ覚えられなかったりする。
    週2は当然の権利なんだよ。なのにいづらくなるんだよね。

    • 0
    • 11
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/24 08:46:37

    色々な都合があるから週2でよいと思うよ
    でも繁忙期とか出てって言われるかもだよ

    • 1
    • 10
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/24 08:41:09

    >>8
    そうそう。結局時間数のばして週に入る日数も増えますよね。

    • 1
    • 9
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/24 08:40:34

    小遣い程度で週2がいいって言う人もいるから全然驚かない。
    月4万くらいはいくんじゃない?
    4万小遣いもらえて家事や育児に多く関われるならいいじゃない。
    旦那の稼ぎだけで生活できるってことだし。

    • 8
    • 8
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/24 08:38:22

    応募してほしいからいい事書いてあるけど、結局入社したら、日数や時間増やしてほしいと言われて増やす事になるんだよね。
    明らかに人手が足りないのが分かるから、自分だけ少ないと心苦しくなる。

    • 4
    • 7
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/24 08:36:03

    忙しくて入って欲しいから言われるだけじゃない?うちはそう。
    他にみんな入りたいと思うのでーってシフトは沢山出すのに週1.2回の希望だから不思議がられてる。頼まれたら入ってるけど。
    採用がそうなのだから良いさ。

    • 2
    • 6
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/24 08:31:54

    色々働き方や理由があるからね。

    私も来週から週1、4時間で採用になり働きます。

    • 0
    • 5
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/24 08:30:02

    午前のみなのに週2だったら確かに驚く。

    • 3
    • 4
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/24 08:21:50

    私も最初は月3万円から5万円稼げたら良いですって言ってたんだけど、入って一年半で9万円稼いでるわ笑
    土日祝日休み、週3,4日、午前のみなんだけど…
    なんだかんだ多いに越したことはないなって笑

    • 1
    • 3
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/24 08:17:15

    最初はそのくらいからの方がいいよ。慣れてきて増やしたいと思えば増やせばいいし。

    • 4
    • 2
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/24 08:14:43

    週2だとそんな稼げないから不思議に思う人もいるんじゃない?主さんがそれでいいならほっとけ、って話よね。ただ人手が足りないからもうちょっと出て、と言われたら出ます。

    • 3
    • 1
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/24 08:09:42

    パートに出る理由によるんじゃない?人それぞれ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ