怪しい宗教とかマルチとかなんで入る人いるんだろうね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/11/16 22:52:00

    心が弱ってるからね
    判断できないんだよ
    そういう人につけこむんだよ

    • 0
    • 22/11/16 22:47:43

    引っ越してきた人をターゲットにして
    宗教もマルチも隠し食事に誘う
    恩を売り断わりにくくする

    • 0
    • 22/11/16 22:47:14

    子供取り込んだりするのよ
    悩みにも親身になってね、依存させるの
    ママ達たくさん騙されてたよ

    • 0
    • 75
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/16 22:45:31

    >>68
    私は絶対に無いな。
    さっきワールド極限ミステリーでやってたけど、あの娘さんみたいに一番最初の入り口の段階でおかしいって思うもん。

    • 0
    • 74
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/16 22:43:32

    占い気にしたり厄払い行ったりする人は多い訳だから、誰でも弱い部分はあるんじゃない?○○しないと不幸になりますよって言われたら不安になるんでしょう

    • 1
    • 73
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/11/16 22:39:16

    宗教は
    抽象的な物を崇拝しているなら未知だから
    まだわかるとしても
    なんで同じ人間のじじいとかばばあに
    何かしらの力があると思えるのか謎過ぎて
    まじ門前払い。
    マルチねずみ系は、バイト紹介すると騙されて
    変な集まりまでは行った。
    でも気持ち悪い空気感だったし、そんなにも儲かるなら
    うちの父親も周りもこんなに一生懸命働かないだろうと思って若い頃、勧誘蹴って帰って来たことある。

    • 1
    • 72
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/11/16 22:28:25

    >>68私は引っ掛からない自信あるよ。他人にお金渡したくないし世の中で1番大事なのはお金だし。

    • 3
    • 71
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/11/16 22:21:02

    不思議だよね。話は聞いたりできるけど、お金の話が出た時点で普通は疎遠だよね。

    • 1
    • 70
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/11/16 22:19:38

    ママスタもたいがいでしょ

    • 1
    • 22/11/16 22:06:51

    義両親が霊感商法のカモになってたわ。自分たちを覚えてくれ、親身に話を聞いてくれる店員にしっかり心つかまれて、水素の機械やら買ってたな。息子たちは親に無関心だからね。ばかだなーと思って見てた。

    • 2
    • 68
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/16 21:52:45

    私は絶対に引っかからない!って自信満々な人は意外と引っかかりやすいと聞いた事あるよ

    • 3
    • 67
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/16 21:37:09

    認知機能に何らかの問題があるとか。
    自己肯定感が低いとか。
    ああ言う人たちって、最初はとても優しくて自分を受け入れてくれる人だって覚えこますんでしょ。で、思い通りにならないと急に冷たくされる。その時には依存してるからおかしいと思っても離れられずに言うこと聞いちゃうって言うよね。
    弱者は食い物にされるって、典型だね。

    • 0
    • 66
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/16 21:34:04

    >>64「根が素直で人の言うことを疑わない。悪い意味で。」ってことなんだろうね。

    • 0
    • 65
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/11/02 14:54:04

    周囲に絶望するくらい辛い苦しい事があった人、グレーゾーンで判断力に隙のある人とか

    怪しい団体って仲間同士を強調したり甘い言葉を掛けてくるから、弱ってる時に来られると縋っちゃうのかもね

    • 1
    • 64
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/11/02 14:39:17

    ひろゆきが、新興宗教にハマっちゃう人の特徴として
    「根が素直で人の言うことを疑わない」って普通のこと言ってたけど、
    まぁ、たしかにそうなんだろうな

    • 3
    • 63
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/11/02 14:33:17

    私ネガティブだし、いつもくよくよしてるし、私じゃ解決できない悩みを抱えてるけど、弱いけど、そもそも他人がそんなに得意じゃないし、怪しいと判断した他人から全速力で逃げるタイプだから引っかかった事ないなぁ。 私と、騙されるタイプの人の弱さ、どこが違うんだろう。

    • 3
    • 62
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/02 14:27:33

    >>56
    オウム真理教も、東大卒の人とか医者とかの信者がすごく多かったんだよね

    • 0
    • 61
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/11/02 14:26:13

    宗教二世を調べると毒親もキーワードに出てくるんだね。

    • 1
    • 60
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/14 22:19:54

    世間の情報より詐欺行為がうまく効いてるってことかな。入っちゃう人には。

    • 0
    • 59
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/10/14 22:15:22

    孤独なんだと思う

    • 4
    • 58
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/14 22:13:40

    自分が正しいというある種の過信とか、
    周りが信仰心を励まし強化するから抜けられないとか、
    人間関係と結びついちゃってるとか、
    何らかの達成感を得られるとか、
    不安を忘れて没頭できるとか、
    色々あるんだろうね。
    知らないけど。人間心理をうまくついてる、うまく行ってる新興宗教の中心は稀代の詐欺師、ってことでしょう。

    • 1
    • 57
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/14 22:12:18

    >>56

    頭悪そうな書き方w

    • 1
    • 56
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/14 22:07:07

    >>55
    統一教会の元?信者の大学教授が、何で統一教会入ったか話してて、その当時1980年頃、普通に統一教会と関係ある団体って危険って東大生に認識されてたんだって。
    でもその人は、キリスト教に興味があって、話しかけられた内容?何だか忘れたけど、その切り口が興味ぶかくて、付いてっちゃったらしい。
    それ聞いてて、頭良いって言うのも良し悪しだなと思った。
    その人は、自分が頭が良い自信があるから、物事を自分の目で見て、正しく判断できる、っていう自信があったんだと思う。
    ある意味純粋というか。

    • 2
    • 55
    • カサブランカ
    • 22/10/14 22:00:21

    素直で真面目な人が意外と信仰宗教にハマってるよね?

    • 1
    • 54
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/14 21:55:19

    ◆□◆ 創価学会と霊感商法 ◆□◆

    創価学会は「財務をすると何倍にもなって福運をもたらすが、金をケチると
    仏罰を受ける」などと信者に吹き込み、高額の献金をするように仕向けてきた。

    「聖教新聞は池田先生からのお手紙だから、たくさん取ると功徳になる」
    といって同じ新聞を一世帯で何部も取っている学会員も珍しくない。

    同じ新聞を複数購読するなど、だれがどう考えても金のムダで搾取的だ。
    創価学会がやってきたことは統一教会の霊感商法と何が違うというのだろうか?

    統一教会も創価学会も信者をマインドコントロールし、金を集めているのは同じ。
    どちらも搾取的なカルト団体であり、社会にとって有害無益である!

    • 1
    • 53
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/10/13 15:26:09

    「昨日何食べた」のシロさんのお母さんも宗教にハマり、親戚から縁を切られたとか。孫の顔みたさに熱心に高額の壺を買ったりという描写がありました。

    溺れるものは藁をも掴む。
    夫の浮気。子どもの成績。嫁姑問題。家族の健康。不治の病。金銭問題。
    それだけ家庭での問題に苦しくて神頼みの末。
    それが少しでも救われるなら。自分が信じる幸せを手に入れるために必死なのだと思うのです。お金で解決できるなら安いもの。それくらい悩み苦しんでいる人たちがたくさんいる。
    統一教会の問題で二世ばっかり取り沙汰されてるけど、入信した親の背景や状況ももっと調べるべきだと思う。

    • 2
    • 52
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/13 15:21:23

    話を聞いて欲しい、心の内を知って欲しいってのを巧みに利用してくるよね。

    • 1
    • 51
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/10/13 15:17:16

    今テレビでも言ってたんだけど、怪しい宗教やマルチって初めは全く違う話題をもって近づくんだよね。
    その内、仲良くなると愚痴や体の不調も話したりして、それを巧みに宗教やマルチに結びつけていこうとする。
    面倒なのは、信者は頭から信じきってるから悪意がなく勧めてるってこと。良いものを勧める私たちは正義で、悪者はこちらとして扱ってくるから、メンタルが弱い人は取り込まれるんだと思う。

    • 1
    • 50
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/10/13 15:15:15

    旦那のモラハラ、度重なる浮気や借金に悩んでて、離婚迫られ暴言吐かれる毎日に病んで「あなたの悩みを聞かせてください」みたいな訳のわからない占い系のメールに返信してしまったことがある。
    何度かやり取りしてるうちに見当違いな内容が届くようになって目が覚めたけど、宗教とかってこうやってハマるんだろうなと思った。
    実母も父が亡くなった後宗教勧誘がすごかったと言ってた。
    弱みの隙を狙うんじゃないかな。私は当時優しく近づかれてたらハマってたのかもしれない。怖い。

    • 2
    • 49
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/13 15:14:47

    >>48
    つけたし。
    マルチは結局お金も人脈もない人がやると人望もなくなり、借金も抱える人が多いよね。

    • 0
    • 48
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/13 15:12:54

    宗教は孤独感や悩みがあったり何かにすがりたい気持ちがあるからじゃないの?

    マルチ商法にはまるのは騙されやすい人?
    私の父もマルチやっていたけど、経営者仲間で楽して儲けましょうみたいな話がたくさんあったからだと思う。
    いろんなマルチのお付き合いしてお金があるから商品を買う、飲み会とかで話題にしてメンバーを増やせるからランクがすぐ上がるっていうのをやっていたっぽい。
    お金や人脈があるから楽してお金が入る、入らなくなったらやめるってかんじで1つのマルチで1000万とか2000万稼いだらもう終わりってかんじだった。

    • 0
    • 47
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/10/13 15:09:35

    マルチは金目当てじゃない?
    成功するわけないのにね

    • 2
    • 22/10/13 15:09:03

    昔、羽布団の催眠商法のセミナー?つうか集まりに行った事がある。
    駅前のビルの2階で。
    若い兄ちゃんが、はい!このラップ欲しい人ー!って言うと周りのオババがはい!はい!はい!はい!って言うんだ。
    で、じゃあ、こちらのお母さんに!とか言って渡す。売る方はテンション高め。
    で、繰り返して次は自分の身の上話。
    上京して苦労して…この羽布団を売れたら田舎のばあちゃんも喜びます。みたいな笑
    で、買って頂ける人はこちらへ…ってその場で契約、みたいな。
    何なんだろうね、何十万もするペラペラの布団を買うとか。
    私はおばあちゃんとそれを見てた。
    おばあちゃんはラップくれないの?って言いつつ帰ったわ笑 まあ、はいはい!とも言わなかったし向こうもこのオババは買わねーなって感じだし。

    • 1
    • 22/10/13 15:08:09

    欲があるからとか?詐欺師が、欲のない人間は騙せないとか言ってるのを本で読んだことがある。でも欲のない人なんていないしねぇ

    • 1
    • 44
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/13 15:06:11

    こんなにネットにいろいろ書かれてても
    ネットに書く人は儲けられなかった人とか僻み妬みで書き込んでるから可哀そうだよねって話にするんだって

    • 3
    • 22/10/13 15:02:57

    >>42
    自分は診断つかないと思ってる?
    こういう風に自分だけは大丈夫、あいつらみたいな馬鹿じゃないからって人は引っかかりそう。

    • 0
    • 22/10/13 15:01:44

    >>36
    うちの母親と姉もマルチとか宗教絡みの付き合いしか友達がいなくて、それマルチだよって教えても◯さんがいいと思って勧めてくれてるんだから!こういうのが友達付き合いなのよ!って言ってる
    2人とも自分じゃ金銭管理できない浪費家、今なら軽度知的で診断つくと思う感じの人

    • 2
    • 41
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/10/13 14:59:11

    >>35
    仕事先の場合、普通にコンプラ引っかかるよ

    • 0
    • 40
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/10/13 14:58:44

    病気になったりしたら仕方ないのかな?
    後は友人に騙されたりとか。
    相談するのって大事。

    • 1
    • 39
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/13 14:55:46

    親に抑圧されて育ったりすると、ちょっと他人から「それでいいの?今に満足してるの?」って言われると「満足してないかも。。。。」と心が揺らぐのかも
    あと完全にマインドコントロールかけてくる人もいるしね

    • 1
    • 38
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/10/13 14:53:20

    頭と心が弱いんじゃないかな

    • 3
    • 37
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/10/13 14:51:41

    心に悩みなど抱えてるとすがりたくなるのが宗教
    人間弱い生き物さ。

    • 1
    • 36
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/13 14:49:38

    うちのばあちゃん補正下着のマルチやってた
    みんなで集まってワイワイ話して旅行とか楽しそうだったから何も言わなかったけど
    死んだら父(自分の息子)名義のカードローンで借金地獄だった。
    借金の仕方まで教え込まれるんだなって思う。父が借金支払ってる

    • 3
    • 35
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/13 14:45:19

    >>22仕事先の関係上とか断れないかもね友人絡みなら関係絶てば済むけど
    卑怯な手使って寄って来るのよ

    • 2
    • 34
    • ほおずき(自然美)
    • 22/10/13 14:44:54

    以前勤めてた病院で活動してる人がいた
    新しく入ってきた新人に生年月日を聞いて動物占い?か何かで勧誘する人を決めてたよ
    理学療法士さんと薬剤師さんが入ってたけど色々と巻き上げられてる様子だったよ。本人達に自覚は無かったけど。

    • 1
    • 33
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/13 14:42:22

    何やってもダメで余命宣告された父、その時に母が親戚に勧誘され、藁にもすがる思いである宗教のお祈りとやらに入信し、数値が安定し、助かった。(たまたま)

    その後、これは神様のおかげだと信じるようになっていったよ、うちはね。
    私は信じてないから今まで全く関わりないけど、子供に万一のことがあれば、藁にもすがる思いになったら、自分も分からないかも…。
    何でもいいから助けてくれ、と

    • 0
    • 32
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/10/13 14:37:50

    母が他界した時に、付き合いのなかった親戚が宗教の集まりにしつこく勧誘してきて殺意が湧いたわ。なんで入っちゃうんだろうね、救われたかったり、欲があったりしたら、そこに付け込まれるんだろうけど。

    • 2
    • 31
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/13 14:35:23

    そういう人って頭悪いんだろうね。

    • 4
    • 30
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/23 13:29:47

    霊感商法に関しては
    先祖の因縁とか因果応報とかを1ミリでも気にしてると
    いざ心が弱った時にそういう弱みに付け込まれるんだろうと思う

    • 1
    • 29
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 13:27:52

    >>25
    私が生まれる前に独身の母方叔父が不慮の事故で亡くなったのだが、葬式に宗教関係者来て勧誘してきたそう。祖母が断ったら「だから不幸な目に遭うんだ。ざまあみろ。」と捨て台詞吐いて帰ったらしいよ。
    事故の一報聞いた時に祖母は腰抜かしたらしいし…酷いよ。

    • 3
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ