田舎と頭悪い人って早く結婚しがちだよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/23 09:57:13

    >>84ほんとに分かってないんだ、田舎で生活保護の割合が高いなんてデータでもあるの? 都会や外国人でもいるし。大阪のあいりんだっけか?ほとんど生活保護だし。
    シングルでも低学歴でも働き手が増えるほうがいい。 子供の質なんて産まれる地域には関係ないし。 オリンピック選手の出身地みれば分かる。

    • 0
    • 90
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/09/23 09:56:51

    結局、早く子ども産んだ人が羨ましいんだよね?

    • 6
    • 89
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:56:49

    ダリアとモミは同一笑

    さっきから必死すぎるわ

    どっちにしろ早婚はバカっぽいから事実は変えられないよ笑

    • 1
    • 88
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/09/23 09:55:23

    >>84
    無知

    • 1
    • 87
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:55:06

    >>79
    看護師って年収500万くらいでしょ?いるでしょうよ

    • 3
    • 86
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:55:03

    >>75
    Twitterやってる人オタクでしょ。
    TikTokなんて中高生だよ?
    私はFacebookとインスタ。
    インスタはFacebook社が作った(現 meta)アプリだからね。
    主こそ50.60の人の考えだし、時代錯誤だよ。

    • 0
    • 85
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/09/23 09:54:34

    気持ち悪い高齢出産よりまし

    • 5
    • 84
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:53:43

    >>76
    大抵若くして産んでるやつは税金の世話になるやつが多いのよね
    非課税世帯、シンママ、低学歴など
    だから若く子供産めー!は意味ない
    負の連鎖が産まれるだけ
    少子化を抑制したいなら、お金持ちが子供3人4人産めばいいだけ

    • 4
    • 83
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/23 09:52:48

    主が残念ということだけははっきりわかるw

    • 5
    • 82
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:52:43

    平均値が30歳って、結婚遅い人、晩婚の人が安心材料にしちゃうやつだよね(笑)
    現実は大体30歳前に結婚して出産、30歳には職場復帰してる、努力と計画性のある若者を鼻で笑う結婚できない人達って構図。

    • 4
    • 81
    • モミ(高尚)
    • 22/09/23 09:51:12

    >>73
    可哀相な人だなあ…
    ここでこういう噛み付き方や煽り方しかできないっていう浅ましさ
    お相手がいるみたいだけど、ほんと、羨ましいわあ
    親御さんはお気の毒だけどね。双方ともに

    • 1
    • 80
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:50:29

    >>74
    ある意味35過ぎて結婚できるってすごいと思うけどね
    若く結婚するのはブスだろうがデブだろうが馬鹿だろうができると思うからね

    • 3
    • 79
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/23 09:50:22

    看護師のワシ

    自分より年収高い人探すの大変やった

    • 0
    • 78
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/23 09:50:01

    はーい!わたし田舎で頭悪くて22で結婚しましたー!いい人ゲットできたらなんでもいいと思うけどね、遅きゃ遅いで売れ残りしかいないんだから

    • 1
    • 77
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:49:47

    田舎の馬鹿はやることないから、えろいことやりがち。だから早く子供ができて結婚する

    • 4
    • 76
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/23 09:49:45

    日本の抱える一番の問題が少子化だよ。イーロンマスク氏には、このままだと日本は消滅するって言われてる。
    若くに結婚をして子供を産んでくれるとか 良いことじゃん。
    そんなことで他人を批判するより今の自分の国を知ろうよ、主って目の前のことしか考えられない人?

    ちなみに私は大卒で、26歳に結婚してるから自信の保身てはない。

    • 1
    • 75
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:48:20

    >>70
    26じゃなくて62歳の間違いじゃないの?

    26でどっぷりママスタに浸かってるなんて若さがないねー!
    同級生はツイッター、インスタ、TikTokなのにママスタ笑笑
    ま、結婚して子供いたらそうなるか笑

    • 1
    • 74
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/23 09:46:24

    昭和生まれは早いよ
    独身主義は頭良すぎる人
    変人

    • 1
    • 73
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:45:15

    >>67
    え、、、後半妬みにしか感じないんだけど笑
    羨ましいの?別に計算したわけじゃなくプロポーズされてこういうタイミングになっただけだけど?
    結婚って一人じゃできないのよ?わかる?

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:44:35

    >>62
    平均値が標準だと思っちゃうって…勉強してないの?

    • 2
    • 70
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:43:43

    >>66
    今年26歳だよ。
    文章が長いと読めないタイプなの?

    • 0
    • 69
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/09/23 09:43:17

    >>40
    デキ婚したり若くに産んだ人って不妊の人を見下すよね。
    それしか誇るものがないからなの??笑
    そういう考えが学歴と比例するんじゃないかしらね?

    • 5
    • 68
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:42:47

    思った。
    ここ最近だよね、産休育休が「当たり前」になったのも。
    今30歳の姉はまだ結婚できてないよ笑
    学生の時期や23.4.5.6歳の時期を逃すと結婚してる人増えるから未婚の人見つけるの大変みたい。
    実際話しを聞いてると後輩ばかり育休取っていくってさ。

    • 1
    • 67
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/23 09:42:24

    田舎だと世間が狭くなっていろんなことを知らないなっていうのはあると思う。頭が悪いとモノを知らないから選択肢が少ないというのもあると思う
    でも主のイメージはどうなのかなあ…
    28で結婚、29歳で出産なさったのね
    ああ田舎だと30超えるといろいろ言われるしね、ギリ20代でイベント終わらせてスゴイでしょ、ということなのかな。

    • 3
    • 66
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:41:46

    >>58
    …あなた結構年いってるでしょ笑
    聞いてもいない無駄話が長すぎ笑
    退屈な専業主婦って感じ笑

    • 3
    • 65
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/23 09:41:21

    別に自分たちで生活してて他人に迷惑かけてなきゃ何歳で結婚しても良くない?
    それ騒いでる人の方が恥ずかしいわ

    • 2
    • 64
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/23 09:41:01

    少子化に貢献してるんだからいいじゃん

    • 1
    • 63
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/23 09:40:55

    都心住みの大学出だが25で先月子ども産まれたわ

    • 0
    • 62
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/09/23 09:40:30

    >>42
    東京も広いからな。
    うちの地域は30前後で第1子が本当に多いな。
    40人近いクラスメートの中に20代前半で子ども持ったこの地域で育った保護者、1人しかいない。
    あと若い保護者でも出身は地方。

    あ、今ね、簡単にググったら東京都福祉保健局の調べた統計でも東京都の初婚年齢の中央値?平均値?は30,2歳?30,4歳?だったかな?30オーバーなんだって。
    都が調べた統計で出ちゃってるもんね。
    これがリアルだよ。

    • 3
    • 61
    • モミ(高尚)
    • 22/09/23 09:39:50

    >>56
    29で産んだのは早いわ。

    • 0
    • 60
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:38:48

    >>50
    考えが古いんだよ笑

    • 1
    • 59
    • モミ(高尚)
    • 22/09/23 09:38:45

    いつもの釣りの人だよね?50代独身の。早く結婚した人にやたら敵意をむけてる人。

    • 6
    • 58
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:38:23

    >>46
    高校や大学で交際スタートした同世代の人が8割かな。
    頑張ったなーって印象があるのは、去年25歳で家を購入してた人。
    学生時代から既に交際してて親にも挨拶済ませていて、もちろん結婚する時には顔合わせもあったみたいだけど、交際当時から貯金したりして資金貯めてたのと、親がお金持ちで頭金結構入れてくれたっぽい。
    あと私が知ってる中では、23歳の頃に27歳の人と結婚した子もいるし、10歳上、13歳上とかの人も居るよ。
    一番最新の投稿で、25歳で入籍したけとコロナ禍もあって26歳で挙式控えてて、この前前撮りしてる写真見た。
    割とみんな計画的にやってるんだよ。
    「のほほんとしてて30歳になっちゃった!」がほとんど。

    • 0
    • 57
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 09:36:19

    田舎はやることないから

    • 0
    • 56
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:36:11

    >>52
    変わるでしょ笑
    25で子供いたら遅くとも24には結婚して子供いなきゃいけなくなる
    28で結婚して私は29で産んでるけど、20代の一年は大きいよ
    40.50代のおばさんと一緒にしないでほしいわ

    • 0
    • 55
    • モミ(高尚)
    • 22/09/23 09:35:40

    バカっていってるけど28に結婚してるのに25をばかにするのはおかしくない?私からすれば一緒だよ。3歳しか違わないし。

    • 3
    • 54
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:33:06

    >>45
    え?でも田舎のほうが平均寿命長くない?
    田舎だからってリタイアが早いわけではなくない?

    • 0
    • 53
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/23 09:32:19

    >>40
    やっぱ、早くに子供産んで子育てしかしてないような人って、世の中分かってないよね笑笑

    学歴と年収は比例しない!?バカなんだね笑
    出世とは程遠い旦那だからそういうの知らないんだね。高卒なんか、生涯貰う給料はそのうち頭打ちだからね?出世しないから笑

    こういうところで、早くに結婚して学生したりして学ぶべき事、ある程度社会出て働いたりして学ぶ事色々あると思うんだけど、そういう感覚ズレてるよね。

    • 11
    • 52
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/23 09:31:41

    >>51
    25とたいして変わらないじゃん…

    • 1
    • 51
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:31:03

    >>48
    28歳

    • 0
    • 50
    • ライム(刺激)
    • 22/09/23 09:30:43

    >>42
    主と競るくらいこじらせてそうな思考だ(笑)

    • 6
    • 49
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:30:30

    >>37
    子供20歳になるのにまだママスタやってるんだねw

    • 6
    • 48
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/23 09:30:18

    じゃあ主は何歳で結婚したの?
    それとも独身?

    • 1
    • 47
    • ライム(刺激)
    • 22/09/23 09:29:32

    その説は無しだな、ってつまらんこと考えてるんだね(笑)
    ま、島国は結婚早めだけどね

    • 2
    • 46
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:29:16

    >>42
    ん?そうなるとおっさんと結婚するってこと?
    家族養うなら新卒2.3年じゃ全然安定してないよ?
    世間知らず?

    • 4
    • 45
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/09/23 09:28:52

    田舎は多いイメージ
    他にやる事無いから。
    でも、国民の命の糧を生産してる地域はそういう田舎がほとんどで、身体使う過酷な仕事だから早く子ども産んで働き手をどんどん増やして、親は体酷使してきたから年老いたら子や孫に…っていう、命のサイクルが早いだろうから、結婚出産が早い風潮なのも仕方無いと思う。
    都会暮らしの私達はその過酷な労働の恩恵を受けて生きて行けてる訳だから、あんまり馬鹿にしたりすると呪われてロクな食生活送れなくなるかもよ。

    • 1
    • 44
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/23 09:27:37

    田舎は正直、早く結婚しないと居心地悪いんだよ。

    • 1
    • 43
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/23 09:26:56

    >>40
    幸せなアピしないと保てなくなってるじゃんw

    • 11
    • 42
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/23 09:26:55

    >>35
    ごめん、東京(笑)
    24歳くらいからポツポツと結婚しました投稿が出始めて、25.6の今続々と結婚してるよ。
    新卒22歳、仕事が安定するのが2.3年目、学生の頃に既に交際してる人はこの年齢だよ。
    「大卒だったら結婚は30歳!」は高齢出産の人の言い訳。
    今の時代育休産休とって20代のうちに、もしくは30歳には復帰の人も普通。

    • 5
1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ