最低パートを始めて辛い時期を頑張ってる人 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 515件) 前の50件 | 次の50件
    • 365
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/01 15:51:37

    >>363女は休んでいいんだよ!男はダメだけど

    • 3
    • 364
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/11/01 15:47:02

    >>363
    私も1回辛くて休んだことがある。体を壊してまで働く意味はないからね。しんどい時は休もう。

    • 6
    • 363
    • ボリジ(才能)
    • 22/11/01 15:37:51

    今日休んでしまった。気持ちがしんどくて。みんなは休まずに頑張ってる?
    罪悪感に支配されてるけど、気持ち切り替えて明日からがんばる。

    もしトピズレだったらごめん

    • 7
    • 362
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/01 15:07:50

    私も前は、人間関係がイヤで入っては辞めの繰り返し…
    でも今の職場は7年目、、凄い。自分でもビックリ!

    なんで長続きしてるかと言うと、日本人数人。
    半分以上は外国人。これが私には合う~~!!

    お気楽に仕事するのが一番です…

    • 8
    • 361
    • ミント(有徳の人)
    • 22/11/01 14:51:17

    新規オープンのお店に受かってみんないい人達なんだけど、なぜか40代は私だけで他は学生ばかり…。
    なんで私が受かったのかわからないし、面接で話してた時間より少し少なくされるし、先に採用決定出しちゃったから断れなくなっただけで本当は私は必要ないのかなと感じてツライ。
    まだ始まって数日だし考えすぎなのかもしれないけどなんか色々考えてしまう…。

    • 4
    • 360
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/01 14:43:27

    やっと上司に辞めるって言えたのに、同僚からそんなの卑怯だって引き止められた。嫌なら自分も辞めればいいのに。なんでこっちが文句を言われなきゃいけないのか。めちゃくちゃモヤモヤするわ。こんな人達とは早く縁を切りたい。

    • 9
    • 359
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/01 13:22:15

    人間関係はそれなりに資格と経験がある人ばかりだし、業務が立て込むからあまり話す必要もないので気にする必要は本当ないのだけど、そもそもの業務の内容が心理的にきつい、マニュアルが作れないイレギュラーな対応がほとんど、上司が個人ミスを全員共有チャットで晒し者のように指摘する、その言葉使いが丁寧過ぎるけど逆に嫌味万歳で見てる方も辟易する・・・って感じで、精神的に疲弊する人がこの年末に差し掛かって増えてきた。
    原因不明の目眩や痺れ、発熱、最終的には業務にあたろうとすると過呼吸とかになる人まで。
    何とかついてはいってるし、時給が半端なく良いから割り切ってはいるつもりだけど、自分自身もいつメンタル的にやられるか不安でしかない。

    • 4
    • 358
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/01 13:13:55

    >>357どこ行ってもいるもんね。
    たとえ、そのボスが自業自得で周りから批判され、退職になったとしても、いなくなったからといって完全に平穏がずっと保たれることはないよ。
    組織の中では必ずまたマウントとる人間が出てくるもんだよ。
    大なり小なりね。
    働きアリの法則じゃないけどさ。
    人間が複数いれば仕方ない。
    自然の摂理。
    だから最終的には自分次第なんだと思う。

    • 4
    • 22/11/01 06:37:10

    >>349人間関係と言うか自分のスルースキル身に付けないとどこ行ってもその職場のボスみたいな奴から何かされるよ(笑)

    • 1
    • 356
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/01 05:38:16

    時々給料泥棒だろうか?って思ってる。一生懸命やってるのに何故か遅い。頭が悪いのな自分。

    • 2
    • 355
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/11/01 04:30:07

    >>349
    人間関係いい職場って結局は資格職や若い頃に
    スキル頑張った必要な専門職だけだよ。
    最低賃金パートなんてクラスで言えば
    出来損ないと頭悪いのと発達障害から何なら
    犯罪前科から、そんなのが集まってる集団
    だから期待するだけ無駄。
    頑張れない集団なんだしさ。
    最悪でも生活の為に無心に続けるだけ
    次々辞めてくから、そのうち何年かすると
    居心地悪くは無くなるから

    • 2
    • 354
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/11/01 04:28:25

    いつも変な人と組まされる。前の職場も誰とも組めない人と組まされ、今の職場もだ…。趣味悪いけど辞めた人たちとの連絡ノートのやり取り見てたら、あの人も誰かと一緒になにかするのが無理な人だわ。慇懃無礼だし、気持ちこもってないバレバレなことを平気で言う。周りは分かってくれてるみたいだけどしんどい。どうしようかな。

    • 1
    • 353
    • アグリモニー(多才)
    • 22/11/01 04:21:06

    乗り越えられず辞めることになりました。辞めると言ったら気持ちは楽になりましたが、辞める日までが長い。早く解放してくれー


    • 6
    • 352
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/01 01:08:56

    ここのトピは平和で好き。
    みんなのコメントが優しすぎて泣けてくる。

    • 8
    • 351
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/31 22:13:45

    >>349
    おつかれさまです。人間関係は当たり外れありますよね。生活がかかってたら心を無にするしかないけど無理しないで次に行く勇気があるなら大丈夫。動物園の猛獣エリアに行ってしまっただけだから、次は癒しエリアに行けるといいですね。

    • 6
    • 350
    • りんご(偉大)
    • 22/10/31 21:32:09

    最初が辛い
    おばさんだと年下もなめてくるよね

    • 7
    • 349
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/10/31 21:30:36

    この間、辞めたいと伝えてきました。何度も心が折れてしまって精神的に辛くなりました。人間関係のいい職場ってどうすれば出会えるんだろう。

    • 10
    • 348
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/31 08:43:03

    >>344ありがとう。学童の一斉申し込みが4月スタートなんだ。まだ1年生だし体も弱く、保育園ではなかった係の仕事もあるし、習い事も3月まで土曜日にあるから4月が転職のベストタイミングで。
    ただ、あまりいやなら辞めるかも。ありがとう!優しい

    • 3
    • 347
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/10/31 05:37:49

    行きたくなさすぎて眠れないなんて危ないよね。体調がおかしくなる前に辞めよう。

    • 13
    • 346
    • ボリジ(才能)
    • 22/10/30 11:35:04

    >>335初出勤どうでしたか?職種はずっと同じですか?ドキドキですよね。

    • 6
    • 345
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/30 08:47:40

    >>342辛いね…
    ほんと、親として子どもに何を教えてるのかな?と思うよね。
    そういう人たちにぜひ質問したいことがあるわ。
    そういう自分のことをどう思ってそれやってるのか?ってね。
    大人がこれだもんね、子どもの世界でいじめがなくならないわけだ。

    • 4
    • 344
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/10/30 08:44:50

    >>341アンカー先の者です。

    4月から?
    そこまで間を空けるのは、4月から環境が変わるからとか、きりの良いところでとか、何か事情があるのかな。
    頑張れそうならそれでいいと思うけど、無理しながらだと絶対良くないと思うよ。
    健康な体はあっても、心が壊れてしまえば立て直すのは難しくなると思うから。
    くれぐれも無理はしないでね。

    • 3
    • 343
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/10/30 08:30:44

    >>341 4月から転職ってなんで?もっと早くすればいいのに。良くない職場の待遇なんて待っても良くなることなんてないし先延ばしにしないで早く辞めたほうがいいよ。なんだかんだでずっと辞める気ないならそれでもいいけど。

    • 4
    • 342
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/10/30 08:16:58

    みんな頑張って働いてるんだよね。私も毎日頑張ってきたけどもう辛いよ。挨拶をしても返事はしてもらえないし、分からないことを聞いたら無言で指を指すだけで教えてくれないし、何でこんな意地悪な人間がいるところへ来てしまったんだろう。こんな人でも家に帰れば家族がいるんだよね。人の親として恥ずかしくないのかな。

    • 16
    • 22/10/30 00:31:49

    >>337私まで励まされた。ありがとう。私もいい職場に出会えなくて4月から転職するんだ。長く続けたい。

    • 5
    • 340
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/30 00:30:19

    >>335
    よくある事

    • 2
    • 339
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/30 00:29:29

    >>328
    なにそれ、最悪だね。読んでるだけで腹立つ。
    ここでいっぱい愚痴って、頑張って仕事覚えて、いつかそいつ見返してやろう!

    • 5
    • 338
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/29 23:50:01

    まだ働いて2週間だけど、いつになったら慣れるかな。辞めたいけど言えない。
    あと、真夜中にライン送ってくるの本当にやめて。心底どうでもいい内容だし。
    ただでさえ明日仕事だって思ったら眠れないのに、時間考えてよ。

    • 6
    • 337
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/10/28 14:47:33

    >>335大丈夫、3度目の正直ってあるよ。
    絶対大丈夫だからね。
    これからずっと、長く勤められるよ。
    私もあなたと同じ。
    この一年で同じくらい転職してる。
    同じく、やむを得ない事情あり。
    私は次のところ、書類選考通って今度面接受けるよ。
    受かりますように。
    そして、その職場とのご縁がずっと続きますように。

    悪いことは続かない。
    あれだけ苦しい思いしてきたんだもん。
    転職に使ってきたエネルギーは無駄ではなかったと信じる。
    お互い頑張ろう。

    • 11
    • 336
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/28 10:12:13

    今日はまた不機嫌なあの人とペアだ。また怒られるんだろうな。嫌だな、行きたくない。初めて教えてもらうことなのに、誰々からもう聞いてるはずよね?いい加減覚えてよねって吐き捨てて消えていくから反論もできない。こっちはまだ3回目、初めての現場で教えてもらってないことなんかできるか、ふざけんな。慣れてきたらこのキツい言い方も変わるかな。変わるわけないか。

    • 13
    • 335
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/27 21:24:55

    明日、今年3回目の初出勤!
    パートとはいえ、1年にこんな転職したの初めてだわ(2回ともやむを得ない事情あり)
    今度こそ縁がありますように

    • 23
    • 334
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/27 21:05:31

    聞こえるように言ってるあの内容、私のことなんだなー。
    言わなきゃ気が済まないんだろうなー、ま、そういう人だとは思ってたけどさ。
    あー行きたくない。

    • 12
    • 333
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/10/27 18:41:13

    私も辞めたい。朝から機嫌が悪いと全部こっちに当たってくる。最低な奴しかいない。

    • 10
    • 332
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/10/27 18:39:01

    求人のところに、親切丁寧に教えます!初心者大歓迎!難しい作業は一切なし!って書いてあったから応募したら、初日から早口で一気に説明されて、その後は全部1人でさせられた。分からなくて聞きに行ったら、えっ?さっき教えたよね?これぐらい覚えてよ?って不機嫌に早口で言われてしまった。酷すぎる。求人募集に書いてあることなんかもう絶対に信じない。

    • 22
    • 331
    • バレリアン(善良)
    • 22/10/27 18:05:39

    返事ぐらいしろや!話しかけてるのに無視するとか頭悪すぎるわ。新人イビって楽しいか?辞めたくて仕方ない。

    • 13
    • 330
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/25 20:19:30

    >>328
    そういう自分に酔ってる人種だから気にすんな

    「お、おお( ̄▽ ̄;)了解っす…」って顔しとけばよい

    • 4
    • 329
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/10/25 20:16:15

    >>328うちの職場でもいたよ。「おはようございます、えっと」って自己紹介しようとした子に「おはようございますはいいからさ、先に名前名乗ってくれる?!」って。
    私ならその日に辞めるわ(笑)
    その人は初対面恐怖症の人で多分自分を強く見せたいのかいつもこんな感じ。
    でもこんなんで辞める子ひとりもいないんだよね。
    みんな強い。

    • 4
    • 328
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/25 16:10:31

    初日なのに、忙しいから挨拶なんていらない、さっさと動いてって言われちゃった。
    初日なんだから、私から名乗るでしょ普通、そんなのいらないって何よ。
    こんな職場初めてだよ。
    なんなんだこの人達、めちゃくちゃ感じ悪かった。
    すでにもう続けられそうもない。
    完全に心が折れてしまった。

    • 29
    • 327
    • アロエ(万能)
    • 22/10/25 14:35:50

    ファーストフード人間関係悪すぎ。性格いい人は子持ちのあの人だけ。
    あとはくそ。悪口ばっかり。表面ではなか良さそうなのに愚痴愚痴。だから入っても辞めるんだろうなー。
    毎月3から5人ずつ辞めるやばい会社。
    私は4月で辞めるけど。

    • 5
    • 22/10/25 14:01:54

    そうそうあるよね。聞こえてますけどって言いたかったなぁ…悲しくなったけど耐えてたなぁ。けどブチってきて辞めた!

    • 5
    • 325
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/25 13:38:17

    入ってまだ1週間ちょっとだけど、もう辞めたい。これやっといてって言われてやろうとしたら、違う人から他の仕事を頼まれて、これをやるように言われてるんですって言ったらこっちが先だって怒られてしまう。それなのにその2人が、あの人は仕事が遅いとか使えないとか話してるのが聞こえてきた。もうワケが分からない。ストレス半端ない、辛い。

    • 14
    • 324
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/10/23 18:08:39

    新人いじめって縄張り意識だっけ。あなたも雇われてる側なのにねっていう。

    • 13
    • 323
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/10/23 13:48:40

    あからさまに私のことを言ってる。
    名前は出さなくても私だって分かる内容だし、ここまで聞こえてるって。
    新人いじめて何が楽しいのさ。

    • 15
    • 322
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/22 19:05:04

    >>321
    確かにそう思う。精神年齢いくつだよって感じだよね。

    • 6
    • 321
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/20 21:41:07

    >>320
    本当だよね、わざわざ言うなんてどうかと思うわ

    • 10
    • 320
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/20 21:10:12

    >>314
    それ、言って来た人の方が要注意だよ。

    もし陰で言ってても、わざと言うような人はめちゃくちゃ意地悪。
    もしかしたら、本当に褒めてたのに勝手な解釈と意地悪で言ってる可能性。。

    • 13
    • 22/10/20 21:06:05

    >>316
    経営者の友達に誘われて入社したけどそんな感じの人間関係で、なんでそんな会社に友達(=私)を呼んだの!?ってイライラしてる。もう友達やめるわ。

    • 8
    • 318
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/10/20 20:34:31

    上司が本当にムカつくから同期や後輩に愚痴聞いてもらいながらなんとか。でも心が折れそう!

    • 8
    • 317
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/10/20 20:32:42

    飲食店1年目。オーナーにイライラする!キッチンで自分のやる事やってたら、向こう手伝って!と言われ手伝ったら〇〇!今日はホールに出ないで!キッチン手伝ってって。認知症かよ

    • 12
    • 316
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/20 20:08:53

    なんでそうやって入りたての人をバカにしたり意地悪するんだろうね。性格悪すぎるよ。入って間もない私も、職場の人間関係や派閥のことを聞かされた。悪口を言いまくってる人達がたまに一緒に働くと、どちらも仲良さげに対応して、今度また会いましょうよ!とか言って、いなくなったらあいつウザいとかの話が始まる。こういうのする為に働いてるんじゃない。どっちにつくかとか、本当にどうでもいい。巻き込まないでほしいわ。

    • 17
151件~200件 (全 515件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ