小2女子 毎日怒ってしまう。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:15:37

    >>98 気が利かない人間になってほしくない。

    • 0
    • 102
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/23 11:16:30

    >>101
    ガミガミ言えば、気が利く人間になるの?
    育て方間違ってるよ。

    • 2
    • 103
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:16:59

    >>99 ありがとう。しなくても死なないことであれば必死になりすぎないようにしたいよね。←ほんとこれに尽きるねー。

    • 0
    • 104
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:17:21

    >>102 ほんとこの人しつこいね。笑

    • 1
    • 105
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:18:04

    >>96 こういうの聞いてくるのとかもすごい気持ち悪いね。

    • 0
    • 106
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/23 11:19:44

    >>104
    しつこいから何?
    正論言われてむかついてるの?
    とりあえず子供が可哀想だから、ガミガミ言うのやめなよ。

    • 2
    • 107
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/23 11:20:17

    >>97
    >自分の調子が良い時だけ、お料理お手伝いするー!とか言ってくる。

    子供ってそういうもんでしょ。
    子供が気まぐれで手伝ってくれた時のラクさに、あなたが依存してるだけ。
    子供の将来を心配してるというのを体の良い言い訳にして、自分が少しでもラク出来るように仕向けたいだけ。

    家事やら何やら、無理強いして手伝わせなくとも、やらなきゃいけない時になったら自発的にするよ。

    • 5
    • 108
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/23 11:21:00

    >>105
    私がお風呂なんてすぐ入る必要ないって言ってるのに、すぐ入った方がいい、感染対策とかしつこく言ってきた奴が、最後に寝るまでに終わればOKって言って消したからね。笑
    アホじゃん。

    • 1
    • 109

    ぴよぴよ

    • 22/09/23 11:22:16

    主のところだけ読むと、困ってて相談に乗ってくださいと言うわりに自分の考えが絶対って感じだよね。
    きっと娘にもそんな感じなんだろうなと容易に想像がついたわ。
    娘の将来のためと言いつつ、自分の思い通りにしたいだけな気がする。
    だんだん大きくなってきて自分の思い通りに動かない、自分の言うことを聞かない娘にただイラついてるだけ。
    娘と自分は違う人格を持った別の人間だということを知るところから始めてみたら?
    何言っても聞かない主だとは思うけどね。
    娘とそっくりじゃない?

    • 8
    • 111
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/23 11:23:39

    小2の時なんて怒ること一度も無かったわ
    反抗期まではほぼない
    お兄ちゃんに比べたら天才過ぎて(笑)

    • 2
    • 112
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:24:23

    >>107 料理手伝われるの、逆に大変だよ。やってもらうけど。

    • 1
    • 113
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/23 11:24:38

    >>110主さん普通のアドバイスにはちゃんと返事してるよ。あなたの考に同調しないからって批判するのは違うんじゃない?

    • 0
    • 114
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/09/23 11:24:44

    >>107
    子供が気まぐれで手伝うのって楽じゃないよ
    逆に自分がやった方が早いよ
    箸を運ぶ、食器を下げる、お風呂のスイッチを入れる
    こんなの自分でやれば秒だけど主は子供の将来を考えてやらせようとしてる

    • 2
    • 115
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/23 11:25:32

    >>113
    リナリアもあなたも、主?

    • 4
    • 116
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:26:03

    >>110 月下美人さんありがとう。私も反省するとこ、たくさんあるってここで色々意見もらえて気付けたし、アドバイスもらったこと、これから実践しようと思ってます。

    • 0
    • 117
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/23 11:27:08

    >>115違うよ私は昨日スイカだった。今日は初めてコメントした。

    • 0
    • 22/09/23 11:27:32

    >>113
    私はじめてコメントしたんだけど。
    主は自分に同情してくれるコメントにしかまともにコメント返してない。
    それじゃ何も解決しないからトピ立てたの無意味。

    • 3
    • 119
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/23 11:30:09

    >>8
    娘さんの肩を持つわけじゃないけど、他の子も同じように集まってるなら仕方なくない?娘さんだけ宿題してたら他の友達移動しちゃうかもしれないし。早く来ないからだよ?と言われても可哀想でしょ。遊びに行ってもいいけど、帰ってきたら直ぐにお風呂に入って宿題してね。それからご飯だ食べて好きな事してと言ってみたら?お風呂入らなきゃ部屋に入れないとかね。

    • 4
    • 120
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/23 11:30:23

    >>114
    そんな勝手な親の理想押し付けたって子供にウザがられるだけ。自分でやった方が早いならそうすれば良いでしょ。

    • 2
    • 121
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/23 11:31:19

    >>118それで良くない?同じ気持ちの人が私はこうやってるよとかアドバイスされたり自分だけじゃないんだって気持ちが楽になったりするのが目的なんだし。ただただ主を批判したりマウントとってくるだけの意見を素直に受け止める必要ってあるかなー?

    • 0
    • 122
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:31:27

    >>111 うらやましい。いつ頃来るんだろう。

    • 0
    • 22/09/23 11:35:12

    >>121
    同じ気持ちの人の意見だけ聞くならそれは相談ではなく同調。しかも何の解決にもならない。だって同じようにイライラして子供に当たり散らしてる人の話が何の参考になる?
    愚痴聞いてほしいだけならチラ裏で十分だね

    • 7
    • 124
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:37:41

    >>119 そう思って、宿題は帰ってからでよしとしてたの。全部終わったら好きなことしていいよって。でも帰ってきたら結局疲れただの、お腹すいただの、ダラダラ。こっからどうしたらいいんだろ?
    なんて言えば伝わる?リビング入れないで、うまくお風呂誘導できたらなー。ほんとそういうの下手すぎてうまくやれなくて悩んでる。

    • 0
    • 125
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/23 11:38:11

    >>122
    うらやましいというか、主の娘ちゃんに対する要求が高すぎるんだと思うよ。
    手がかからないのが良い子ではないよ。今は、娘ちゃんがママに愛情を確かめてるんだと思う。
    子供がママと一緒に遊びたいなら、休みの前日とかにとことん遊びに付き合って、「時間無くなったから今日はお風呂入らなくてもいっか(笑)でも今日だけね!」くらいの日があると、娘ちゃんは大満足して次のステップに進めると思うよ。

    • 0
    • 126
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:39:08

    >>123 いえ、こうしたら?こう言ってみたら?ってアドバイスもらったことは、解決につながると思うから、とてもありがたいです。

    • 0
    • 127
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/23 11:39:49

    >>124
    一緒に宿題を楽しくすればいいんだよ。
    レベル下げて下げて!(笑)

    • 0
    • 128
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/23 11:39:52

    >>124
    豹変ぶりがキモい

    • 2
    • 129
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/23 11:41:44

    >>123いいじゃない。主が聞きたいこと聞いてしっくりくる意見を参考にして前向きになれたんだったらさ。全部見てないからどんな意見を蔑ろにしてるのかわからないけど結構ほとんどの意見に素直に感謝してるようにみえるよ。

    • 1
    • 130
    • りんご(偉大)
    • 22/09/23 11:50:42

    小学2年生なんて、幼稚園児に毛が生えた様なもんだよ(^^)
    学校は当然楽しい!みたいにお母さんが勝手に思ったりしてない?
    学校でのストレスって半端ないと思うのね。
    いや。私の娘も友達とのいざこざとか、言いたい事がハッキリ言えない子で
    凄いストレスだったんだろうなぁ。。3年生で
    4日間おねしょしちゃって。
    これはヤバイな。と思ってゆっくり話して
    とりあえず学校休ませて二人で買い物行ったり晩御飯作ったりして6日間学校行かずに過ごしたら
    おねしょはその後一回もしなくなったよ。
    まだ、上手に伝えたり出来ない事もあるし。
    女の子でもお風呂嫌いな子もいるし。
    頭洗うのが嫌いな子もいるよ!
    でも思春期になったら「前髪ガチ大事!」「ストパー最強!!」とか言いながらおしゃれもするんじゃないかな?
    家では甘えてワガママ言っても外の世界で頑張ってる反動なんだなぁ。くらいに考えてあげたら
    お母さんも気持ち楽にならないかなー?
    お母さんも頑張ってると思う!!
    お疲れ様♡

    • 0
    • 131
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:51:12

    >>125 「手がかからないのが良い子ではないよ。」これ心に刺さった。当たり前のこと言ってるだけと思ってたけど、子供にとってはそれすらも重荷なんだね。ま、いっかの精神で、もう少しゆったり構えようと思います。ありがとう。

    • 0
    • 132
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:53:01

    >>128 え?どこが?

    • 0
    • 133
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 11:57:19

    >>130 前髪ガチ大事!に笑ったわ。ほんと、今は風呂嫌いでも、年頃になったら朝からシャワー浴びたりするのかなー。想像できないけど。そうだよね、やっと子供の歯が抜けてきた頃。まだまだ幼いよね。学校でもそれなりにストレスあるかも。家では楽しくいさせてあげないとね。気をつける。

    • 0
    • 134
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 12:01:29

    >>53 誘導が上手だね!本人の気分で、自分でやらせたり、私がやったりで、今はまだいいのかな。

    • 1
    • 135
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/23 12:08:18
    • 2
    • 136
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/23 12:22:07

    産まれた日からこれまで、ずーっと娘が可愛くて可愛くて仕方なくて…手もかからないし、勉強も出来るし、しっかりしてるし、あまり怒ったことがなかったんだけど、うちも今小2で、最近毎日怒ってしまう。主と同じような感じ。
    Switch決めた時間守らず延々とやってるし、
    暇さえあれば私のスマホでもYouTube見ようとするし。依存気味。お菓子やアイスばかり食べてるし、こっちがちょっと怒れば反抗するようにもなってきた…。

    • 0
    • 137
    • アザミ(独立)
    • 22/09/23 12:47:06

    >>129
    レス先はいつも同じことしてる国際婆だから無視していいよ。誰からも相手にされないから嫌がらせして鬱憤晴らしてるの。

    • 1
    • 138
    • 菜の花(前向き)
    • 22/09/23 12:47:22

    そんだけガミガミしてたら反抗期酷くなるよ
    怒る程悪い事してる訳ではないし、主がそうやって怒るから反抗して余計にやらなくなる
    最低限のことが出来ないと言うより、主の思い通りにならなくて怒ってるだけ
    子供が行動する前にガミガミせず、口出さず様子見てみたら?
    それでも何もやらない日が続くならまた少し考えて、自分でやばいと気づいてやれたなら、言う前に出来たなんて凄い、さすが2年生だねぇと褒めまくる
    とりあえずあまりイライラせず見守ってみよう

    • 1
    • 139
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/23 14:29:56

    小3の息子もだよ。
    毎日平日のルーティンって決まってて、だらだらしたら後に後に回ってゲームする時間なくなるのになー。アホやなーって心の中では思って、お風呂入りやーって促したりしてます。
    うち19時頃ご飯なので、帰ってきたらすぐお風呂、宿題(友達とやってる事が多い)、明日の準備をご飯前にするルールにしてる。

    • 0
    • 140
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/23 14:30:05

    小3の息子もだよ。
    毎日平日のルーティンって決まってて、だらだらしたら後に後に回ってゲームする時間なくなるのになー。アホやなーって心の中では思って、お風呂入りやーって促したりしてます。
    うち19時頃ご飯なので、帰ってきたらすぐお風呂、宿題(友達とやってる事が多い)、明日の準備をご飯前にするルールにしてる。

    • 0
    • 141
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/23 14:39:08

    >>136

    Switchもスマホも時間制限できますよ。
    宿題さえしてご飯とお風呂入ればゲームしていいんじゃない?
    私はYou Tubeダラダラよりは、達成感のあるゲームはいいと思いますよ。
    うちは五年生ですが、ずっと穏やかですよ。

    • 0
    • 142
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 21:05:16

    >>135 え、ちょっと全然意味がわからない。私が豹変してんの?このスイカって人、色々言ってるけど、私が返事したレスは、まともな事言ってくれてたから、普通に返しただけだよ。あなたもなかなか粘着質だね。怖いよ?

    • 0
    • 143
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 21:07:34

    >>136 うちも依存してる。携帯も大好き。
    YouTubeは延々と見れるらしい。見せてしまった私の責任なんだけど。

    • 0
    • 144
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 21:08:30

    >>137 国際婆ってよくママスタで見ますね。どんな人なんだろう。

    • 0
    • 145
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/23 21:12:40

    >>137
    国際婆ってよく見るけどさ、いつも思うんだけど、なんで断定できるの?笑

    • 1
    • 146
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/23 21:13:58

    うちも毎日怒ってる。
    一年生の時も怒ってたから変わらないけどさ。笑
    でも2年生になってから歯向かうようになってきたわ。口答えとか。
    成長だと思ってる。ムカつくけどね。笑

    • 1
    • 147
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/23 21:16:28

    うちは小3だけど、同じようなもんだよ。
    学校では成績も態度も良いみたいだから、家でダラーっとしたいんだろうと理解しつつも、度が過ぎるとイライラしちゃうよね、分かる。

    • 0
    • 148
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/23 21:18:13

    小2女子。
    YouTube、ゲーム三昧だよ。
    でもYouTubeで自分の描きたい絵を調べて描いてたり、勉強系の?観てたりもする。
    お風呂もなかなか入りたがらないけど先入るねーって放置。
    学校から帰ったら宿題→おやつ、が終わったらもうYouTube。
    学校で良い子して頑張ってきてるの分かってるからあまり厳しくしてない。
    最近はお小遣い欲しさに手伝いもしてる。かなり気まぐれだけどね。
    ガミガミ怒ってた時より、許容範囲広げた今の方が伸び伸びしてる気はする。

    • 0
    • 149
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/23 21:21:49

    >>146 そうそう!口が立つようになったから、なおさらイライラしちゃうんだよね。たまに、ものすっごい正論言われることもあるけど。

    • 0
    • 150
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/23 21:22:01

    小2男子。同じく遊ぶことしか考えてない。宿題はヤルヤル詐欺。ゲームばかり。。

    • 0
101件~150件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ