知的障害者グループホーム建設が、住民の反対で頓挫

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
    • 243
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/27 22:33:57

    知的障害者やダウン症とかって他害ないのかな?
    女性ならまだ怖くないけど男性とかだと
    小さな子供いるから不安だわ。
    もし何かされたら、やり返す。ゆるせん。

    • 3
    • 242
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/19 08:59:11

    やまゆり園の犯人と地域住民は紙一重

    • 3
    • 22/09/18 16:47:05

    我が家にも軽度の知的障害がある娘がいるけど親からしても地域に反対されてまで作られた場所で生活しなくて良いと思う。穏やかに自然の多い場所で静かに暮らさせてあげたい。

    • 7
    • 240
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/18 16:27:16

    優しい障害者もいるが
    暴れる障害者は怖いね
    支援員がしっかりしてればいいけど

    • 6
    • 239
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/18 16:27:11

    優しい障害者もいるが
    暴れる障害者は怖いね
    支援員がしっかりしてればいいけど

    • 1
    • 238
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/18 16:22:19

    本当に申し訳ないんだけど日常的に奇声が聞こえてきたらこちらの神経が保たないから近くには建てないで欲しい。グループホームではないんだけど近所からしょっ中おかしな声聞こえてきてストレス抱えてる実体験からのお願いです。

    • 11
    • 237
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/18 16:16:51

    マンション管理人が親に頼まれて知的障害者探しに行ったら突き飛ばされて頭ぶつけて◯んだけど知的障害者無罪&親にも責任なしだったな

    • 1
    • 236
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/18 12:25:55

    私が見学した通所やグループホームは軽度の人たちでしたよ。重度だと入れないでしょう。

    • 0
    • 22/09/18 10:12:12

    高校の近くにコレがあったんだけど入居者によるわいせつ被害に遭う女子高生が何人かいたの思い出した。
    成人男性だと大柄で力強いから華奢な女子高生だと引き摺り込まれちゃうんだよね。
    そりゃ反対されるわな。
    特に娘さんいたら気が気じゃないだろう。

    • 8
    • 234
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/18 10:08:20

    私自身が発達の親で福祉の仕事もしてたけど地域とのコミュニケーション無理と思う。
    軽度で優しい人たちはお祭りとかイベント行ったりして地域に溶け込んでるよ。見た目もわからないからね。問題起こさないし。
    今のままでいいと思う。
    重度の人って感覚過敏もあるから静かな環境の方が良いよ。本人たちが辛いと思う。

    • 5
    • 233
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/18 09:42:32

    >>203
    じゃあキャーキャーうっさい保育園も廃止だな

    • 2
    • 232
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/18 06:53:58

    >>231手錠でもつけとけ

    • 1
    • 231
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/09/18 06:51:24

    >>222他害のある、ありそうな知的障害者さんにはガッチリ指導員さんが腕を組んで付いていますよ。野放しにしているなら通報でいいと思います。まずは役所の障害福祉課へ。

    • 3
    • 230
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/09/18 06:45:07

    >>224
    知的じゃないなら大丈夫そうだね。なんていう病気なの?

    • 0
    • 229
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/09/18 06:45:07

    >>224
    知的じゃないなら大丈夫そうだね。なんていう病気なの?

    • 0
    • 228
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/18 00:05:37

    >>225それ健常児じゃないよ

    • 0
    • 227
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/17 23:34:10

    >>191
    本当なんだけど、どういうこと?
    支援級の歴史なんて浅いでしょ。

    • 0
    • 226
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/17 23:31:00

    以前、別トピにも書いたけど
    通勤電車でいつも会う男性はいつもちょこんと席に座って、優しそうで大人しそうな人だった。逆に誰かに絡まれないか心配だったよ。
    反対に何かを叫びながらこちらに向かってくる障がい者の人もいて怖い思いをした事がある。
    前者のような人ばかりなら反対しないけど
    後者のような人が多いホームなら反対すると思う。

    • 4
    • 225
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/17 23:30:59

    >>222
    他害ある健常児健常者も出さないで

    • 5
    • 224
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/17 23:30:09

    >>193
    まだ年長だから勉強は始まってないけど、ひらがな読めて書けるし、カタカナほぼ覚えてるし、足し算も簡単なもの分かる。
    話は普通に出来る。
    幼稚園も離席なくみんなの輪に入れる。
    けど、臨機応変にいかないって言われる。
    困った時にどうしたらいいかとか分からないと固まってしまうって。

    • 1
    • 22/09/17 23:27:30

    近所に通所施設がある。
    行動を見てると反対も理解できる

    • 3
    • 222
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/17 23:23:47

    他害が出る知的障がい者は社会に出さないこと
    他害無しの知的障がい者は社会に出てください

    • 8
    • 221
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/17 23:19:08

    働く人の確保や利便性を考えたら住宅街がいいだろうね

    • 1
    • 220
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/17 23:18:50

    みんなと平等にしたいなら犯罪を犯しても同等に裁かれるべきだし、障害年金や減税もなし!
    もらうものばかりもらって犯罪しても裁くことができないなら同等を語るべきではない。
    地域のコミュニケーションとか言って人を傷つける可能性があり責任を取れないのなら山に作ればいい

    • 17
    • 219
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/17 23:15:23

    最寄駅の近くに、養護学校や作業所あったりして、軽度っぽい人に高校生の頃毎朝喋りかけてくる人居たり、プールで水わざとかけられたりちょっと怖かったから反対の意見もわかるなぁ
    その人たちの家族の気持ちになると酷いなぁと思うかもだけど

    • 2
    • 22/09/17 23:14:23

    >>208
    だって、昔はよく…ねえ。

    • 0
    • 217
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/17 23:13:22

    >>166
    それって金儲けしたい企業を助けてるだけ

    • 1
    • 216
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 23:12:31

    >>201
    本人が入りたくても普通じゃないと普通学級ではむりよ。先生からも邪魔扱いされるよ。生きづらいだけだわ。

    • 2
    • 215
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 23:10:02

    >>201
    知的なし他害なしの発達ならいいけど、重い障害があれば無理だよ。少しでも勉強出来なかったり、指示が通らなかったら先生から電話がくるし
    体が健康で普通じゃないと日本では普通学級で受け入れてくれないんだって。当たり前が当たり前に出来ないと普通学級ではむりよ。

    • 3
    • 214
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/17 23:08:58

    >>208
    あなた、同族嫌悪だね。

    • 0
    • 213
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/17 23:08:45

    >>202ホントそれ!

    • 1
    • 212
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/17 23:07:09

    知的障害者を雇用してる職場にいたけど
    彼らを侮らない方がいいよ
    関わりたくない

    • 5
    • 211
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 23:04:55

    産まれた時になんでもかんでも助けるから辛いながら生きてる人もいる。健常者でも障害者になるかもしれないけどやはり怖いな

    • 0
    • 210
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/17 23:03:56

    行政は「山の中に作らず、地域とコミュニケーションがとれる住宅街に作ること」なら

    山を切り開いて宅地造成してその1区画に施設を建てて、周りの宅地はめっちゃ安く売ればいいじゃん。買う人は施設の存在に文句を言わない契約にすれば後から移転なんてことにもならないし、最初から分かってればそういうのを受け入れる人たちなんだから何も問題なし。安い土地を買う人たちはそれなりの属性の人が多いかもしれないから将来スラム化するかもしれないけど。

    • 3
    • 209
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/09/17 22:53:55

    自分が住んでる地域に…絶対無理

    • 5
    • 208
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/09/17 22:51:38

    植松聖の気持ちがわかります。うちの子は健常児ですが知的障害児って幼児になっても親を親と認識してなくて言葉も出ない。
    こんな子だったら私はまっぴらごめんだわ。
    知的障害の大人は怖いですよ!
    無駄に体がでかい。知能は一歳以下。
    こんなの生きてても仕方ないよね。
    植松聖良い事をしてくれましたね!ありがとう!

    • 18
    • 207
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/09/17 22:32:04

    親戚が入ってるグループホーム、近所からの度重なる苦情で移転したわ。
    住宅が密集してる側だったからそれは仕方ないなと思う。
    大人はこわいよ。
    コミュニケーションなんかとれないような雰囲気だよ。

    • 8
    • 206
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/17 22:31:10

    >>203
    何も解決してない。

    • 2
    • 205
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/17 22:30:36

    三大欲求だけは異常に強いから教えなくても女性の体を触ったり、男性に抱きついたりしますよ。
    男女問わず体格がいい人が多いので体力で敵わなそうだし。
    近くにいたら避けちゃいますね。
    言っても理解出来ないだろうし、何よりニヤニヤしてる表情とか怖いんで。
    施設は人里離れたとこでいいです。

    • 7
    • 204

    ぴよぴよ

    • 203
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/17 22:27:35

    障碍者を施設に入れようって流れを辞めれば解決じゃない?
    それぞれの家で介護してねを基本にする。
    1年中放り込める施設は今後作らない。半日くらい預かるデイサービスだけにする。

    • 2
    • 22/09/17 22:10:01

    住宅街に施設を作るべきだーと言ってる人の家の隣に作ればいいんじゃない?

    • 17
    • 201
    • フロックス(温和)
    • 22/09/17 21:47:45

    >>198望んでます

    • 0
    • 200
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/09/17 21:44:31

    >>178だから、わかります言ってますよ、この方

    • 0
    • 199
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/17 21:42:02

    確かに後から作られたら心配。襲われたり
    殴られたりないかと。

    • 3
    • 198
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/17 21:38:31

    共に学ぶ(障害の重い子も普通学級で授業を受ける)、とか住宅街にグループホームとか本当に本人達が望んでるのかね

    • 8
    • 197
    • スカビオサ(風情)
    • 22/09/17 21:32:35

    そういう施設があるところに引っ越して住むのとあとからできるのとでは不安とストレスが違うと思う

    • 12
    • 196
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/17 21:28:48

    そりゃそうでしょう。近くにそんな連中集まるとか嫌すぎるわ。何かあっても障害者特権で私達は悪くない!を押し通す連中でしょ?無法地帯じゃん。むりむり。

    • 17
    • 22/09/17 21:28:40

    >>187 高齢者も帰宅願望強く施設の人
    殴って脱走しようとする人いるらしいし

    • 2
    • 194
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/17 21:26:55

    施設で長く働いていたし、障がい者に対して偏見はない方だと思うけど、住民が反対するのは仕方ないと思う。
    しょっちゅう奇声上げる人もいるかもしれないし、私が働いていた8年くらいの間に利用者の脱走が3回はあった。幸い、ご近所さんが理解のある人ばかりで一緒に探してくれたりしていたけど
    そういうのが嫌だという人の方が多いと思う

    • 15
1件~50件 (全 243件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ