千秋、LAで円安の洗礼受け痛感「経済的に強かった日本はもういない」「世界での立ち位置変わってた」

  • なんでも
    • 45
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
      22/09/16 21:22:43

    アメリカは株安が始まっているしそろそろ無理がたたりそう。家賃や光熱費やガソリン代が払えない人が続出するだろうし景気の先行きが良いとは思えない。景気が良いからの物価高ではなく、戦争やコロナで原料費が上がったのと人手不足での物価高だし、物価高だから仕方なく金利上げてるだけで、自分で自分の首を絞めてるのではないか。長続きはしないと思う。アメリカを見習うとしたら労働者は自分を安売りしないことと製造業は価格をサービス業はサービス料をやせ我慢して据え置きしないことだね。日本は円安を活かして輸出を頑張ってしのぐしかない。観光業も結構だが、さっきも書いたがマナー問題で痛し痒しだし、外国に企業や土地を買われそうなのが恐い。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ