自律神経失調症のことならなんでもどうぞ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~86件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/14 17:49:57

    私はコロナワクチンを接種後に自律神経失調症のような症状が出て体調不良になりました。
    症状がかなり酷かったので精神科で薬を処方してもらい、内科でEAT療法、YouTubeでさがして、自律神経を整えるストレッチをしているよ。

    • 3
    • 35
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/09 21:39:04

    寝起きに動悸がします。最初変な夢でも見たかな?と思ったけど、毎日昼寝含めて寝起きにバクバクします。
    過換気症候群と言われて、動悸が酷くなると過呼吸が出ていたんだけど、過呼吸が出なくなった今でも動悸だけは治らず苦しいです。
    自立神経失調症なのかな?
    それともまだ過換気ぎみなのかな?

    • 2
    • 23/01/09 12:45:20

    >>27私も仕事から帰ってきて、疲れとざわざわと落ち着かずソワソワしてきます。
    ゆっくり息を吸って長くはいて…を繰り返し、呼吸を整えると、少しずつ楽にはなってきます。
    夕方、私も夕方から体調不安定になります。

    • 3
    • 23/01/09 12:41:41

    >>32わかります。
    まったく同じです。
    母親は明るく元気でいなきゃいけないのに、以前のように出来なくて情けない毎日です、家のことこなすのがやっとです。
    メンタルクリニックとかに行かれましたか、
    私は漢方薬と、抗不安薬で乗りきっています

    • 2
    • 32
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/05 19:44:12

    なんもする気起きないし鬱々として笑えないしこんなお母さん嫌だよね。

    • 2
    • 31
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/05 19:44:06

    なんもする気起きないし鬱々として笑えないしこんなお母さん嫌だよね。

    • 1
    • 30

    ぴよぴよ

    • 23/01/05 13:49:54

    >>21
    私もたまにこれなる。自律神経の問題なのか!

    • 0
    • 28
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/01/05 12:47:12

    心療内科予約したら3週間先だった
    それまでどうすれば…

    • 1
    • 23/01/04 18:57:27

    夕方になると不調がさらに強くなる。
    そわそわドキドキ…辛いな。

    • 2
    • 26
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/11/10 06:59:31

    異常な寒気は自律神経失調症の前触れかな?

    • 3
    • 25
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/11/06 23:48:21

    私も多分これだな。体調悪いときに検索するとよく出てくる。
    どうやって分かるんですか?血液検査とかするの?

    • 5
    • 24
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/11/06 23:46:02

    息苦しい。コロナが全部悪い。

    • 3
    • 23
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/28 21:34:50

    >>22
    上咽頭炎ではなくて?
    EAT療法

    • 0
    • 22/10/26 21:38:14

    後鼻漏?ってのと関連しているという動画がなぜかオススメで出てきた
    関連性ある?

    • 0
    • 22/10/26 21:37:59

    寝起きにプルプルするのも自律神経乱れてるよね?

    • 0
    • 20
    • 杏(臆病)
    • 22/10/26 21:34:19

    >>19
    低気圧で 体調悪くなる人は
    乗り物の酔い止めを飲むと楽になるよ
    私は 病院で処方されました

    • 0
    • 19
    • 桜(精神美)
    • 22/10/07 00:03:20

    台風くると息苦しくなりかなり不安定なる

    • 6
    • 18
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/06 22:39:33

    13です
    消化器内科クリニックを変えてみました
    漢方薬の半夏厚朴湯を処方してくれる消化器内科クリニックを探しました。
    すごく調子がいいです。悪循環スパイラルでこの2年間どうなることかと本当に心配しました。胃カメラ2回もしました。ピロリ菌検査も。いくらか納得したみたいです。夜眠れるようになるとだいぶ違います。
    話せる友達ができた事も大きいと思う
    メンタル豆腐なので油断はできませんが。

    • 3
    • 17
    • チコリ(質素)
    • 22/10/06 18:50:37

    >>13
    喉の詰まり感てストレスからだよね。
    他にも色々な症状があって、内科、胃腸科、耳鼻科、脳神経外科でどこも悪くないと言われて様子見てたら悪化して、学校に行けなくなり自律神経失調症と言われました。

    • 1
    • 16
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/28 18:55:39

    この時期は不安定。暑かったり冷えたりで体温調節が難しいのと同時に自律神経の調節も乱れまくり。動悸と倦怠感が酷い。
    同じような方おられるかしら?

    • 20
    • 15
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/09/28 10:13:49

    気休めかもだけど、爪マッサージと頭皮マッサージ(白髪 うちやまで出てくるやつ)がおすすめ。
    あとは日光浴びたり軽い運動

    • 1
    • 14
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/28 09:14:19

    >>10
    私も人間ドッグ毎年受けてて、甲状腺とかもオプションで診てもらったりしたけど異常なし。
    婦人科も昔婦人科疾患で通院していてホルモン治療や漢方薬もらっていたけど、子供産んでから行ってなかったのでいってみたけど数値正常。

    持病でみてもらってる病院が漢方に力を入れてるとこでそこに相談したら自律神経かな?となった。
    似たような症状でストレスクリニックにいったら鬱とか適応障害と言われて、そこから薬漬けで寝たきりになったから精神科やストレスクリニックはいってないけど。

    • 3
    • 13
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/28 09:06:33

    喉がつかえる感は自律神経からですか?
    お腹(腸)の冷え冷え感とか。
    息子が大学生活(秋学期)が始まってからまたおかしくなりました。

    • 2
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/28 00:24:51

    いろんな病院に行ったけど検査は異常なし。だけど毎日本当にいろんな症状が出て困っています。
    勇気を持って心療内科を受診しようとしたけど、近年コロナ等で患者が増えすぎて混みすぎで、当面の間は新規は受け付けないと言われてしまいました。
    自律神経失調症、自力で治せた方いますか?お話ききたいです。

    • 0
    • 10
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/18 16:11:09

    >>8
    体調不良で内科・循環器・婦人科・脳神経外科で検査。すべて異常無し。
    結果、自律神経失調症ではないか?と心療内科受診。

    • 4
    • 9
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/17 15:59:53

    早く治しなよ。

    • 0
    • 8
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/17 15:34:42

    みなさん病気受診したんですか?
    何科で分かるんですか?自律神経失調症かも?って自分で言うんですか??

    • 2
    • 7
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/16 08:10:19

    >>4
    グランダキシンが効かなかったので、セディール。
    あとは、メイラックス・半夏厚朴湯。

    • 0
    • 6
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/16 00:32:20

    抗不安剤
    クロチアゼパム 0.5mg
    →これは少し効いてる気はする

    睡眠導入剤
    プロチゾラム 0.25mg
    →この種類じゃなくても全然眠くならないけど、導入剤ってこんなもんなのかな?
    もちろんスマホしたりしないよ

    • 0
    • 5
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/15 23:04:30

    私もグランダキシン。あとそれと加味逍遙散、補中益気湯が処方されてる。
    体のダルさも動悸もマシになったし、気分もまあ落ち着いてるかな。

    • 0
    • 4
    • 楓(寡黙)
    • 22/09/15 22:34:55

    皆さんお薬なにを出されていますか?
    私はグランダキシンを出されて数ヶ月飲んでいますが、全く効いている気配なしです…。

    • 2
    • 3
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/15 22:19:33

    トピありがとう
    体しんどいよね

    • 4
    • 2
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/09/15 22:18:44

    今は動悸と右手の痺れ(?)ザワザワする感じとフワフワ感。
    まだ軽い方、漢方は飲んでる

    • 2
    • 1
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/15 22:16:32

    トピ作成ありがとうございます。
    ここ最近また動悸が激しく、抗不安剤を飲んでます。あと円形脱毛症になった。。。

    • 0
51件~86件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ