知り合いにお店の手伝いを頼んだのだが。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/09/15 09:36:12

月から金の5日で50000円渡してた。
実働は1日4時間ぐらい。
求人かけても人が来なさすぎて苦肉の策だった。
それでやってたんだけど年末でこれで今年も
おしまいですね、また来年もよろしくって
言って他のバイトさんとかも全員帰って
こっちは後片付けしてたら電話が。

こういうのはちゃんとしておいた方が良いと思うので…私は来年もそちらで働きたいし…。

とか言うから何かな?と思ったら、年末の最終週の50000円を貰ってないとか言い出すのさ。

いやいやいや、クリスマスに渡したんだけど。

いえ、頂いてません(キリッ

はぁ?おいおいボケてんのかな?オババだから
と思ったけど、こっちもちゃんと渡したんだから渡しましたよ、としか言えない訳で。

結局オーナーが自腹でもう50000円出して
来ない求人代払うよりはって渡したんだけどさ。

封筒に入れた50000円、受け取った人間が完全に忘れるってあり得る?
あり得るからこうなってんだけどさ。

オババも家計簿つけてるかどうかは知らないけどあれ?今月お金多くない?とならないのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/15 10:07:24

    年末の話を今更?どこからのコピペ?

    • 1
    • 14
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/15 10:07:06


    >オババも家計簿つけてるかどうかは知らないけどあれ?今月お金多くない?とならないのかな。

    「主のお店も出納帳をつけてるかどうかは知らないけどあれ?今月お金少なくない?とかならないの?」

    他人の家の家計簿云々を言う前に、自分の店の出納帳を確認するのが先だと思います
    そうすれば簡単に謎が解けるはずですが?
    主さんのお店は、キチンと会計処理をしていない杜撰なお店だと言うことですね

    • 2
    • 13
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/15 10:05:21

    振込にすればよかったのに。しっかり履歴残るし。

    • 2
    • 12
    • チコリ(質素)
    • 22/09/15 10:01:54

    給与明細は?
    本当の話し?

    • 0
    • 11
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/15 09:59:04

    何の仕事かわからないけど私も手伝いに行きたい

    • 3
    • 10
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/15 09:57:52

    貰った貰ってないよりも、渡した渡してないを管理してないほうがおかしい。
    渡してたとしても、出納帳で管理してなかったら仕方がないと思う。

    • 4
    • 9
    • 杉(雄大)
    • 22/09/15 09:57:47

    台帳は?本当に経営者?

    • 3
    • 8
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/15 09:54:13

    次からは受け取り証明のサインしてもらいなよ

    • 6
    • 7
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/15 09:51:39

    え。5日で5万?
    4時間で日給1万? もっとまともな人雇えるよ。週5出勤で5万なら安すぎだけど

    • 0
    • 6
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/15 09:44:24

    登場人物が全員ボンクラ過ぎて失笑する。
    恐らく相手は本当にもらってないと思い込んでるだろうし、支払いの証明ができないオーナーもどうしようもないし。

    • 6
    • 5
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/15 09:41:33

    受領確認の印鑑かサイン必要だね

    • 8
    • 4
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/15 09:41:03

    ただはいって渡しただけなの?
    受け取り証明とかしてないの??
    子供のお小遣いでも受け取り証明してるのに…

    • 6
    • 3
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/15 09:39:19

    現金手渡しなら、受領印もらうようにしないと。こういうことを防ぐために。

    っていうか、去年の年末の話をなぜ今ごろ?

    • 12
    • 2
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/15 09:38:53

    封筒に受け取りのサインさせて、その場で返して貰うようにしたらいいよ。

    • 4
    • 1
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/15 09:37:08

    現金出納帳と照らし合わせれば分かるでしょ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ