銀行で立って案内してるおばさんに窓口行こうとしたら

  • なんでも
  • イベリス(心を惹きつける)
  • 22/09/14 08:27:40

塞がれて、「私が伺います!」って言われたから、「夫の紛失したかもしれない銀行カードが見つかり手続きに来た」と言ったらフセンに、銀行カードの番号やら個人情報書を書いていた。

結局、予約制になったから、帰ろうとしたら、その付箋をグチャグチャしてポケットに入れたの見たから、「それ返してください」って言ったら、「こちらで処分しますから」とか言われて、「返して」と言ったら返してくれたけど、これクレーム言っていいのかな。クレーマー扱いかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 100

    ぴよぴよ

    • 99
    • アロエ(万能)
    • 22/09/14 10:40:38

    個人情報書いたものをポケットに入れるのは無し。
    処理内容ごとに窓口違うから、案内係が内容聞くのは仕方ない。案内係に言う内容はざっくり。

    ただ、主さんの用件だと
    ●紛失した旦那のカードを本人ではなく、奥さんが持ってきてるので手続きできない可能性が高い(銀行によるけどね)
    ●そもそも紛失してなくて手続き不要かも知れない

    番号札渡して待たせた挙げ句、窓口で「手続きできないので出直し」ってことにならないように案内係が中で調べるためにメモしたんじゃないかと推測。
    でもポケットに入れるのは無し。

    • 5
    • 98
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/14 10:31:08

    >>91
    口座番号や氏名が書かれたメモだよ?
    グチャグチャにしてポケットに入れて、万が一落とされても気にならない?

    • 3
    • 97
    • モミ(高尚)
    • 22/09/14 10:28:58

    でもさポケットに入れるのは非常識だよね
    なにかの拍子に落とすかもしれないでしょ
    きちんと処分してほしいな

    • 5
    • 96
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/14 10:27:52

    いや、個人情報の書かれた紙をグチャグチャしてポケットに入れるっていう行為はありえない。クレーム言って良いと思う。

    • 11
    • 95
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/14 10:26:29

    返して、だけじゃなくてきちんと理由を伝えないと向こうもビックリするよ

    • 2
    • 94
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/09/14 10:25:18

    返して!だけじゃなくて、「いや、個人情報書いて不安なんでもらいます」ってはっきり言えばいいんじゃない?
    私も嫌かも。
    クレームなら「○銀行はカード番号など個人情報は職員が処分するんですか?付箋だし、無くしたり落とされたりしても怖いんで返してほしかったんですが、こういうことあって」って言うかな。
    職員の不正だってあるわけだしさ。
    ちなみにうちの近くの大手銀行は、並ぶ時に「どういった内容ですか?それでしたらオンラインや予約できますよ」って案内が入る感じ。

    • 5
    • 93
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/14 10:24:33

    >>88 >>89
    同じハンネで花言葉が違うのは初めて見ました

    • 0
    • 92
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/14 10:24:05


    【一人でハンネ変えて頑張ってる人がいます相手にしないように】

    • 1
    • 91
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/14 10:24:04

    全然気にならないけどなぁ。

    • 1
    • 90
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/09/14 10:23:07

    私ならクレーム入れる
    個人情報をくしゃくしゃにしてポケットに入れるとかあり得ない

    • 4
    • 89

    ぴよぴよ

    • 22/09/14 10:20:51

    >>87???イミフ

    • 0
    • 87
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/14 10:19:39

    >>75
    76です、ハンネ被りましたすみません
    でも( )の中が違いますね
    手打ちですか?

    • 0
    • 86

    ぴよぴよ

    • 85
    • マーガレット(元気)
    • 22/09/14 10:19:12

    大体、自分たちが使ってるカードも分かってないくせに、
    銀行員には厳しいんだね。WW 
    恥ずかしいスレ。WW

    • 1
    • 84

    ぴよぴよ

    • 83
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/14 10:18:19

    >>79>>80

    なるほどねぇ(笑)

    • 0
    • 82
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/14 10:17:09

    結局返してくれたんならもう言わないかな
    変なおばさんいたって旦那に愚痴って終わり

    • 1
    • 81
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/09/14 10:17:02

    >>76
    うちら辺って?

    • 0
    • 80
    • アリッサム(感謝)
    • 22/09/14 10:16:33

    >>77
    見えるよ。何笑ってるの?

    • 0
    • 79
    • バジル(活力)
    • 22/09/14 10:16:07

    >>77 どう見ても主。もういちいち返信すんな。くだらないことで。

    • 0
    • 22/09/14 10:15:23

    クレーム入れてみたら?ま、少し注意されるくらいで終わりでしょ?
    いちいち家に謝りに来させる気かな?

    • 1
    • 77
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/14 10:15:22

    >>75
    私が主の味方をしてるように見えました?笑

    • 0
    • 76
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/14 10:15:11

    うちら辺の銀行は案内係は廃止になってるよ
    コロナで人との接触も最低限だし、個人の内容を必要以上に把握するのも今の世の中にはそぐわない
    まず記入台に用紙が置いてない
    窓口でタッチパネル操作するだけ

    • 0
    • 75
    • ポピー(誠実な)
    • 22/09/14 10:14:06

    >>72 主???
    別ネームでお疲れ。笑

    • 0
    • 74
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/14 10:13:33

    >>68
    個人情報の書かれた紙をポケットに突っ込んでるのに。

    他の人に拾われて悪用される可能性もあるのに、銀行でそんな危機意識なかったらダメだよ。

    • 5
    • 73
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/14 10:11:59

    仕事できない人だったのかしらね?
    グチャグチャにしてポケットに入れるの無しだわ。

    うちも以前案内人の人の言うとおりに伝票書いて窓口に行ったら、
    全く違うものに書かされてた事あったなぁ。

    • 1
    • 72
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/14 10:11:57

    >>66
    そんなことどこにも書いてないけど。

    主が「返して」と言っていることから、ぞんざいに扱われたことが不満というより、処理方法に不安を覚えたという印象をうけます。

    • 2
    • 71
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/09/14 10:09:59

    >>63
    自分の出番がある人を手伝うためでは?

    • 0
    • 70
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/14 10:08:28

    >>41
    番号札出す際に用件もざっくりとタッチパネルで選べて、必要な書類一覧とかも出てくるようになるんじゃない?
    そのうち「高齢者」もそのようなシステムに慣れた世代になってくるし。

    • 1
    • 69
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/09/14 10:08:12

    >>66
    なるほど
    要は
    個人情報をぞんざいに扱われたって事が要点なのね

    • 0
    • 22/09/14 10:06:51

    ええ?そのくらいで?別にクレームじゃないでしょ?
    業務はきちんとやってるじゃん?

    • 2
    • 67
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/09/14 10:06:08

    ってか最初から予約制だと言ってほしい
    何のための案内人なんだよね。

    • 3
    • 66
    • 柊(先見性がある)
    • 22/09/14 10:02:59

    銀行側を擁護してる人いるけど、なんかズレてるんだよね。本人の前で個人情報をぞんざいに扱うのがおかしいってトピなのに、銀行はちゃんと処理してやってるとか…。そういう事じゃないのにね。

    • 9
    • 65
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/14 09:50:44

    銀行って不思議だよね。

    税金払いに行ったらロビーおじさんが来て、納付書見せたら機械の操作させられて、ここに座ってと指定され、しばらくしたら別のおじさん来て移動させられ、窓口呼ばれてなんか書いて、また別の席に行かされ…

    ひとつの納付書で20分くらい待たされて3回席移動させられた。
    他にお客さんいなかったのに、あれはなんだったんだろう?

    主さんのロビー人の個人情報の扱いはナシだ思うので、こういうことがあったので気をつけてほしい、って言っていいと思う。

    • 6
    • 64
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/14 09:39:08

    >>60
    言っちゃえば?
    あなたに話したところで
    窓口要員じゃ無いアナタが解決するわけじゃないですよね
    私、窓口でまた同じ説明しなきゃならないんでしょ?
    客にうっとおしい思いさせるのサービスでも何でも無いですよね?
    それともあなたが窓口要員に私の代わりに話してくれます?って。
    ズバッとハッキリ言っちゃえ

    • 3
    • 63
    • チコリ(質素)
    • 22/09/14 09:38:06

    >>61
    だって窓口につないでくれるわけじゃないじゃない。番号カードのボタン押して出してくれるだけだよ。その情報は一体…?って思う。窓口で全く同じ説明するわけだし、時間短縮にはならないよね。

    • 4
    • 62
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/09/14 09:37:31

    通帳に入ってるお金を引き出して
    それを新札にすることを受付の人にいったら
    とても、丁寧にされた
    だからこんな小さいことでも丁寧にしてくれて
    嬉しかった

    • 0
    • 61
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/09/14 09:35:35

    >>60
    窓口で相談する時間が
    他の待ってる人の待ち時間につながるんじゃない??

    • 1
    • 60
    • チコリ(質素)
    • 22/09/14 09:31:47

    >>47
    窓口で直接相談しますので~、っておことわりしても断固としていえ、こちらで伺いますので!って塞ぐ人いるよね。
    あんまりカチンと来たからあなたガードマンさんですか?私銀行強盗でもなんでもないですけど。って意地悪言っちゃったことがあるわ。

    • 1
    • 22/09/14 09:31:37

    この中にだって、ポイしそうな人いるでしょうねー
    人間はわかりませんからねー
    善人の仮面をつけてるいるでしょうから
    それにママスタ民ですから

    • 1
    • 58
    • 杏(臆病)
    • 22/09/14 09:26:33

    >>47
    これはマジでわかる
    あれこれ細かく聞いてくるけど結局あなたは何もできませんよね?って思う

    • 8
    • 57
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/09/14 09:26:26

    >>36わたしはいてくれた方が助かる
    案内の人って派遣だろうが、それなりにスキルとか考慮されて、選考されてきた人だと思うから、誰でもなれるわけじゃないと思う

    • 2
    • 56
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/14 09:24:11

    >>48 グシャグシャにする必要無いでしょ…シュレッダーに掛けますからって言って窓口の人に渡せば良いだけでしょ

    • 4
    • 55
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/14 09:23:56

    >>53
    私も思う。
    そのままゴミ箱にポイッてしてそう。

    • 7
    • 54
    • アザミ(独立)
    • 22/09/14 09:23:01

    すごいね、価値観が二分してる。
    私はあり得ないだろ、失礼な奴だな、さっさと返せって思う派。

    • 13
    • 22/09/14 09:22:14

    そういう雑なことする人は絶対ポロッと落とす。
    全てが雑。

    • 14
    • 52
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/14 09:21:23

    張り切るパートのおばちゃんってどこにでもいるんだね。

    • 3
    • 51
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/14 09:19:51

    ペッパーくんで充分

    • 4
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ