ブラックな職場の全てを告発したい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/11 23:07:10

    止めたら?ムダな事は、そんなブラックどうなろうが
    良いじゃん!次へ

    • 2
    • 9
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/11 23:07:10

    止めたら?ムダな事は、そんなブラックどうなろうが
    良いじゃん!次へ

    • 0
    • 8
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/11 23:07:00

    どこも同じだなって思った

    • 0
    • 7
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/11 23:01:51

    わかります。
    従業員が洗脳されている感じ。
    まともな事を言う人が排除される。 
    入社当時は働くところを与えてもらって
    感謝していましたが
    段々とこの会社ヤバいんじゃないと
    思うようになり転職活動を始めました。

    • 3
    • 6
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/09/11 22:59:37

    >>2
    そうだよねー。
    うちの旦那のとこも大手なんだけどブラック。
    表向きは働き方改革に合わせて残業制限とかしてるけど、残業つけさせないだけでサービス残業しまくりだよ。
    パワハラで鬱になったり退職する人もいる。
    うちの旦那もパワハラで転勤してきた上司からパワハラ受けたことがあって問題になりコンプラで動いたけどパワハラ上司が転勤になっただけ。またどこかでパワハラしてるはず。
    代わりに移動してきた上司もまたパワハラで若い子ターゲットにして退職に追い込んだと思ったら、新たなターゲットを見つけて休職に追い込んだんだって。

    • 1
    • 5
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/11 22:51:40

    私もママスタにたまにバレない程度に書き込んで発散してる

    • 4
    • 4
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/11 22:22:11

    有給使いたくても「働かないヤツに給料払えるか!」な職場でも、転職も難しい歳だから辞めることも出来ない勤続20年の旦那の職場

    • 2
    • 3
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/11 22:18:31

    相当な量の証拠やらないと、意味ないかも。
    会社大きいなら、コンプラ窓口あるけど無意味。
    実際何人も訴えて辞めたり、労基に行ったけど何もないんよ現実。

    • 2
    • 2
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/11 22:18:27

    相当な量の証拠やらないと、意味ないかも。
    会社大きいなら、コンプラ窓口あるけど無意味。
    実際何人も訴えて辞めたり、労基に行ったけど何もないんよ現実。

    • 3
    • 1
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/09/11 22:18:05

    わかりすぎる!!面談とか、従業員アンケートないの?
    でもばれるかな。
    ブラックてむかつくよね。私のいまのパートもブラックすぎ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ