三人目も男の子 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 51

    ぴよぴよ

    • 52
    • ラブダナム(注目)
    • 22/09/07 11:03:40

    これはどんな性別でどう産んでも、嫌な事言ってくる人はいるのよ。
    うちは上2人女の子で、3人目男の子だったんだけど、男の子ってわかった瞬間「良かったねー!男の子で!!」って何回言われたか。男の子で良かったとか言われると、上の姉妹を否定されてるみたいな気持ちになったよ。

    もちろん男の子も育ててみたいなと思ってたし、女の子三姉妹もいいなと思ってたし、と自分で思っていても、周りは関係無しにさも祝福してるだけですって顔して適当な事言ってくる。

    • 3
    • 53
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/07 11:15:13

    >>5
    うちも毎回「次こそ女の子よね?」「さすがに今回は産み分けしたよね?」とうるさいけど全く気にしてない。
    女の子ママにしか言われないから、逆に女の子は大変でその大変さを一緒に味わおうと言われてるのかも?とすら思ってる。笑
    紅一点だと息子たちからお姫様扱いされるし楽しいよ。

    ママ友は43才5人目、別のママ友は44歳4人目で待望の女の子産んだけど可愛さはやっぱり男の子みたいだよ。女の子は大きくなるにつれて口も上手くなって生意気になるけど男の子はいつまでも単純で可愛らしいって。

    • 1
    • 54
    • 桜(精神美)
    • 22/09/07 11:17:06

    わたしも女の子が欲しかったけど、結果男子2人の母です
    2人でも言われてきたなぁ
    姉妹ママの「わたしには男の子無理」は何度言われたか
    悪気はないんだろうけどね
    でもうちの兄弟は長男が穏やかで、次男も気が強いタイプではないのでほとんど兄弟喧嘩なんてした事ない
    家の中でも暴れることなく大人しいタイプ
    それでも無理ってのはもう男子が嫌なんだろなって思ってたよ


    今はもう中学生と高校生なので性別にこだわりもないけど、ちょいちょいやっぱり壁を感じることも
    急に必要な物があった時、女の子なら私の使えたのに!とか
    制服の採寸で、女の子の制服かわいいな~とか

    元気な子が生まれればそれが一番!とは言え、母親としては同性がいてくれるといいなって思うよね

    • 0
    • 55
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/07 11:19:18

    男女ひとりずつ居るけれど、男の子も女の子も本当に可愛い。性別関係なくみんな自分の子が1番。でも…女の子の可愛さもたまらないから主に是非感じて欲しい!笑

    • 0
    • 56
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/07 11:21:45

    主だって女の子が良くて、男の子だとわかった時ショックだったんでしょ?
    だったら周りだって同じじゃない?
    三人目作る前にそんなことわかってたでしょ。
    楽しみに待ちたいって、周りも喜ばなきゃ楽しみにできないの?
    一番女の子が良かったと思ってるのは周りじゃなく主だよね。
    40でそんな気持ちで産むなんて悲惨だね。

    • 1
    • 57
    • チコリ(質素)
    • 22/09/07 11:23:53

    変な人いるよね。
    主さんと同じ歳で中1高2で男の子いるんだけど、夏休みに甥っ子3歳を連れてみんなでテーマパークに行ったのね。
    お母さん頑張ったのに、3人目も男の子なんだねって後ろに並んでる家族から陰口?言われたよ。
    凄く余計なお世話だよね。
    満たされてないんだなーって思ったよ。
    うちの子供たち控えめに言ってイケメンだし、甥っ子めちゃくそ可愛いし、旦那も背が高くてハゲてないし、ゴリラ的だけどマッチョだし(ほんとはこれ嫌だけど)幸せでごめんねーと思いながら振り返って笑顔見せてやったよ。

    娘いないけど、息子の彼女がたまに来て一緒にケーキ食べたりするの楽しいよ!

    • 0
    • 58
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/07 11:24:01

    >>4
    だったら2人兄弟で満足してたら良かったのに。
    3人目チャレンジなんて女の子欲しかったのかな?って思うわ

    • 0
    • 22/09/07 11:24:44

    40で三兄弟は大変だね

    • 2
    • 60
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/09/07 11:26:28

    芸能人って上手く産み分けてるよね

    • 0
    • 61
    • 撫子(内気)
    • 22/09/07 11:32:50

    本当に、私無理って何?と思う。

    男でも女でも子育ては同じように大変だし。
    姉妹でも、友達は扱いづらいと言ってる。夕飯メニュ-が細かいと。
    おしゃれぽく盛り付けて欲しいとか、作ってもダイエットしとるからちょっとつまむだけ、突然言うしとか。

    家の息子は、食堂メニュ-好きだからあまり盛り付けにこだわらなくて良いので楽。

    • 2
    • 62
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/07 11:33:14

    うちも3兄弟だよー
    海外にいるんだけど現地の3兄弟ママは、家族の中で私はプリンセス〜ってめちゃくちゃ楽しそう。
    こっちの習慣もあるんだろうけど、うちの子たちもドア開けてくれたり荷物持ってくれたりで夫より気がきく。
    女の子欲しかったけど、息子の友達見てるとお母さんと対等に言い合いできちゃうから短期な私には無理だってなった。

    私は嫌なこと言われても、そうなんですー大変なんですーって感情込めずに言ってるわ。

    • 1
    • 63
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 11:33:32

    私も主さんの気持ちすっごくよく分かるよ。
    自分自身というより、周りの「次は女の子欲しいんだよね?」「え?また男の子?あらー残念」っていう好奇の目がとにかく嫌だよね。
    うちは姉妹がいての3人目妊娠中、全く同じ感じだったから本当よく分かる。
    でも今となって思うのは、みんなそんなに人んちの子の性別なんて気にしてないってこと。
    自分が気になって仕方ない時は些細な言葉でも過敏に反応しちゃうけど、周りはそこまで何とも思ってないよ。
    そして、主は楽しく育児したらいいだけ!
    3人兄弟、大変だけど幸せだよ!

    • 3
    • 64
    • フロックス(温和)
    • 22/09/07 11:37:07

    うちも女3人だから気持ちわかるよ
    男の子欲しいけどさすがに4人目も女の子だったらと思うと頑張れないし
    男の子欲しかった気持ちもあるけど、娘たちは最高に可愛いのに、周りの男の子じゃなくて残念だったねみたいな感じだけがなんか腑に落ちない

    • 2
    • 65
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 11:40:49

    >>52
    分かる!!超ー分かるよ!!!うちも全く一緒。
    私はママ友とかはまだ話の流れで軽く言ってるだけだと分かるしサラッと流せたけど、義両親がそれしつこく言ってくるのが本当に嫌だった。
    とくに末っ子産まれる前から「ばあちゃんは次は男の子欲しいなー」とか娘達に何度も言うし、性別分かったら「あらーやったね!こりゃめでたいわ!」とか普通に娘達の前で言ってくるし、当時はかなりイライラした。

    • 0
    • 66
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/07 11:41:28

    産まれたら可愛いしかないよ。今は悩んでも産まれたら周りの声なんて聴こえなくなるから大丈夫さ。うちの子姉妹だけどさ、もう1人欲しいなーってなっても女の子がいいなー!男の子っていう未知の世界はこの歳になってキツイわ(笑)

    • 0
    • 67
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 11:43:24

    >>66
    …なんかちょっとズレてない?

    • 7
    • 22/09/07 11:44:44

    こんにちは。

    現在、兄三年生、弟一年生、現在不妊治療中…3人目を夢見ている40代です。

    私も、女の子がほしくてほしくて…特に2人目を産んだ時は、次男には申し訳ない程に、がっかりしていました。
    でも、いつの頃からか愛らしくて、そんな気持ちもどこへやら…毎日疲れていても、常に癒しでした。今では、3人目も男の子がいいなぁ…なんて思うほどに…♡母親ってそんなものです。
    がっかりした子どもが、一番優しくて、将来頼りになる自慢の子になることもあるのです。
    今はう~んと悩むかもしれませんが、我が家に、健康で無事に産まれてくることも、奇跡なのです。大切に愛情をかけて育ったこどもの笑顔ってたまらないです( ;∀;)親になってよかった~♡とかみしめて下さい。
    所詮、他人は他人ですから★いろいろな人がいて、いろいろな考えがあるようですね…子どもは男の子でも、女の子でも親が笑顔で育てれば幸せになれるのですよ。親はみんな子育てをして親自身が子どもに育てられるのです。育ちきれない大人のたわ言に惑わされないで下さいね。
    3人目おめでとうございます♡男の子羨ましいです♡

    • 1
    • 69
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/07 11:44:48

    私はただ3人子供が欲しかっただけなのに3人目も男の子で可哀そうとか言われたときはめちゃくちゃムカついたわ
    いやいや別に性別なんてどうでもいいし
    ほんと何なんだろうね、いちいち性別にケチ付けてくる奴らってさ

    • 2
    • 70
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/07 11:47:13

    >>67
    ズレてる??今は周りの声で悩むだろうけど、産まれたから可愛いもんは可愛いんだから悩まなくなるって書いたけど。

    • 0
    • 71
    • 桜(精神美)
    • 22/09/07 11:51:39

    うちも男3人だから気持ちめちゃくちゃ分かる!!
    先日、男児2人ママ友に3人目が出来て「性別分かったよ!女の子だったよ!よかった」って言われて泣きそうになった。「〇〇ちゃん男3人育ててすごいね、私には出来ない、神様っているんだなーって思ったよ」とか。家帰って泣いたよ。
    何が悲しいって、うちの子達の存在を否定するような言い方。うちの子達はダメなん?神様がいないからうちはこの子達だったの?うちはかわいそうなの?本当に悔しくて涙出たわ。

    • 3
    • 72
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/07 11:55:43

    何で最後周りのせいにしてるんだろ
    自分も女の子が良かったって期待してたんでしょ?
    楽しみに待てないのは自分自身のせいでもあるでしょうに。

    • 1
    • 73
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/07 11:57:48

    上2人同性だとまわりからもう1人○の子を!って言われがちよね。
    うちも男の子2人兄弟だからよく言われる。
    女の子欲しい気持ちもあるし、なんなら2人目で女の子だったらいいなーって気持ちはたしかにあったし。
    3人目は金銭面でやめたけど、どこかでまた男の子だったら?ってのもあった。
    絶対がっかりしちゃうと思ったから。
    だから主の気持ちもよくあることだと思うし、周りから言われることもあるあるだよねー。
    言われたら、そうなんです…とわざとらしく暗くしてみては?笑
    相手は他人をかわいそうがりたいだけなのよ。だからそこを満たしてやれば黙るのでは!

    • 0
    • 74
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 11:58:15

    >>70
    いや、産まれたら可愛いのは分かってるけどそれでも三人目はやっぱり女の子を期待しちゃうって言ってる主に、姉妹いるけど私は三人目も女の子でいいなー!って助言でもなんでもないしズレてるでしょ。

    • 8
    • 75
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/07 11:59:36

    >>71そんな人友達辞めな。普通はそんな事言わないよ。あなたを傷つけて喜ぶような人とこの先仲良くすることないよ。

    • 0
    • 76
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/07 12:00:19

    旦那は三兄弟。
    小姑いなくて良かったよ。

    嫌なこと言ってくる人は、男三人に関係なく一定数多数いるよ。
    女の子産まれたとしても、モヤモヤしてたかもだよ。

    • 1
    • 77
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 12:01:36

    >>71
    うわぁ…そりゃ最高に腹立つわ。

    • 1
    • 78
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/07 12:06:15

    私も男の子2人いて3人目妊娠中に「次は女の子だといいね!」と散々言われてきた。
    私は正直無事に産まれてきてくれたらどちらでも良くて。
    結果3人目は女の子だったのですが、そしたら今度は「女の子1人は寂しいからもう1人女の子産んだら~?」「姉妹はいいよー!」と、、
    もうね、そういうことズケズケ言ってくる人はどんな状況でも言ってくるのよ(笑)
    主さんも妊娠中で色々と気にしちゃうかもしれないけど、赤ちゃんが元気に産まれてきてくれることを一番に考えてマタニティーライフ楽しんでください。

    • 2
    • 79
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/07 12:08:15

    産み分けしたらいいのに、、そんなに女の子ほしかったなら

    • 0
    • 80
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/07 12:09:14

    >>71うちも男の子3人です。
    子供3人連れて歩いていたら、赤の他人(婆さん)に、「あららー、男3人??大変だ。女の子1人いれば良かったねー。女の子欲しかったんでしょ?うちの娘は最近女の子を産んでねー。あー良かった」と言われました。
    子供達の前でそんな発言をされ、ショックでした。

    • 2
    • 81
    • 撫子(内気)
    • 22/09/07 12:10:45

    私4人男、先月5人目生みましたー

    男の子(;_;)

    家壊れる

    • 3
    • 82
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/07 12:11:30

    いるよね私は男男女だったんだけどママ友に3人目できたって言ったら女の子できるまで産むの?っていわれたときは腹たったな。

    • 0
    • 83
    • 桜(精神美)
    • 22/09/07 12:12:02

    >>75ありがとう。しかもその数日後、義母さんにも会ったんだけど「男の子3人すごいね、大変でしょう。うちの嫁は3人目女の子でよかったーって泣いてたわよ。」だって。その日も帰って泣いた。笑

    • 0
    • 84
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/07 12:12:55

    男の子可愛いよね。
    平愛梨ちゃんのインスタよく見てる。

    • 2
    • 85
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/07 12:13:04

    >>81すごーい!賑やかですね。
    男の子は優しいし頼もしいですよね。

    • 2
    • 86

    ぴよぴよ

    • 87
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/07 12:14:05

    いいなー。男の子うらやましい。
    本当に欲しいのに4姉妹だよ(笑)
    私よりましだよ

    • 2
    • 88
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/07 12:15:08

    >>76
    うちの旦那も三兄弟だけど嫁同士もなかなか厄介じゃない?こっちは田舎で親戚付き合いがあるから余計そう思う。

    • 2
    • 89
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/09/07 12:17:41

    3人も男の子、うらやましいです。
    お金、体力の関係で、2人です。
    まわりの雑音は気にせず、子育て楽しんでくださいね。

    • 0
    • 90
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/07 12:22:21

    上2人が同性だろうと異性だろうとお腹の赤ちゃんの性別を聞くのって世間話くらいに思ってたけど、イヤな人もいるんだね。
    次は女の子(男の子)だといいね!などは一切言ってないけど単に性別聞くのもよくよく考えたらデリカシーのない行為だったな…。気を付けよう。

    • 3
    • 91
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/07 12:23:50

    末っ子かわいいよ〜

    三男甘えん坊だよ!
    こればかりは運命だからさ。いいなー赤ちゃん。楽しみですね!

    • 2
    • 92
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/07 12:30:04

    3兄弟を持つママ友が、「一人目は神経質に育てすぎた。二人目は上の子優先であまり構ってあげられなかった。三人目は上二人の時の反省を生かせたのと、良い意味で肩の力を抜いた育児が出来て精神的にも楽。心に余裕があるおかげか末っ子可愛い」みたいなこと言ってた。末っ子溺愛はあるあるよね。

    • 3
    • 93
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/07 12:32:45

    なんて答えたら正解?はな多分ない。真面目に丁寧に答えようとするから辛くなる。

    そうですねーハハハー位でのらりくらり、向こうも話を続けにくくなるくらいでいいよ。

    あと主さんの
    女の子だと将来一緒に買い物したりランチしたりカフェしたり。女友達のようになるのが夢でした。あと、産後のお世話をしたり。

    女の子産まれたらこうなるとは限らないよ。私は母と買い物食事行ってもつまらなかったし、何より色々積み重なって今疎遠だよ。

    娘二人いるけど、将来買い物カフェなんて財布代わりにされるのがオチだから友達彼氏と行ってくれって思うよ。そのほうが楽しいって。産後のお世話?夫婦で乗り切ってくれって思うよ。私は冷めすぎてるのかもだけど。

    厳しいようでごめんね。女の子だと…その幻想は捨てよう。それもまた辛くなる一因だとも思うから。

    コロナ禍で色々大変だけれども、母子ともに健やかなお産となりますように。

    • 1
    • 94
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/07 12:35:00

    気持ち分かる。2人目でも落ち込んだ。
    義親、親、旦那は性別について言ってこなかったから本当に助かったけど、周りは2人目でも嫌なこと言われたって人多いわ。
    外野が何言おうと性別は精子の染色体で決まるしどうしようもないよ。

    • 2
    • 95
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/07 12:40:43

    主さん本当に何言ってるか分からないね。
    「そこまで落ち込まないと思っていたのに思った以上にダメージです。」
    「男の子3人目を楽しみに待ちたいのに、そういう雑音に悩まされる自分が情けないです。」

    主さん、本当に何言ってるか分からないね。

    • 1
    • 96
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/07 12:47:00

    かなり期待したけどって事は産み分けとかしたんだよね?もししてなかったとしたら、その期待はどこから?

    • 0
    • 97
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/07 13:07:39

    >>96
    別に期待したってよくない?二分の一なんだし。

    • 2
    • 98
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/07 13:12:04

    主と同い年だ。。よく今から産む気になったね。
    性別にそこまで拘りあるなら作らない方がよかったね。うちは今中学生2人育ててるけど、赤ちゃんなんて考えられない。お金めちゃくちゃかかるし、体力的、時間も無理。

    • 2
    • 99
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/07 13:17:35

    >>92
    私がそう。
    しかも高齢で歳の離れた三人目。可愛くて可愛くて仕方ない。初めて育児が楽しいと思ったわ。その反面、上の子らをもっと優しくいっぱい抱っこすれば良かったと後悔だらけ。

    • 1
    • 100
    • アロエ(万能)
    • 22/09/07 13:22:08

    みんな同じ事で悩むんだね
    私も3人目妊娠中で男の子
    上2人の妊娠中と違う事があると女の子だね!とか妊娠発覚した時も女の子がいいねーとか絶対女の子産みななよ!とか謎のプレッシャーで…
    私はどっちでも良かったのに性別分かってから実母にめちゃくちゃ気を使われて性別なんて関係ないわよ(汗)って連絡来たりして疲れる
    父親の方がうるさそうだから産まれるまで内緒にするつもりです。

    • 1
51件~100件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ