義母が勝手に押し付けてきた五月人形 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~89件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 39
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)

    • 22/09/07 10:20:21

    すでにあるものを?新規で買ってくれたんじゃなく?
    ずいぶん失礼な人だね。
    処分場が定額っていいね。
    うちは1トラック2000円だったかな?山積みでも更積みでも一律2000円。
    この機会に家じゅう断捨離して年末は家族でゆっくり過ごすとかしたら。
    それか、お焚き上げ頼むとか。気持ち悪いよね。

    • 3
    • No.
    • 38
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:19:15

    >>30
    しないから困ってた!
    面倒だからほっとくよ、あの旦那は。

    • 0
    • No.
    • 37
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/09/07 10:19:13

    旦那に実家へ持っていってもらって、困る!困る!困る!って言って貰えば。処分に困ったから持ってきたんだと思う話し合ってもらって

    • 1
    • No.
    • 36
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:17:08

    >>33
    もらったのは1年前以上前なんだけど、
    ベビーベッドとかベビーカーを収納しようと思ったら、この問題に直面したんだよ。
    今までは見ないふりしてた。

    • 0
    • No.
    • 35
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/09/07 10:16:15

    >>32もしかしてこういうばーさんが安くか、ただで譲り受けて良いものあったよって嫁宅に送りつけてるんかね?

    • 2
    • No.
    • 34
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:15:21

    >>31
    田舎だからかな。
    話は違うけど、燃えるゴミは袋に名前と地域名を書かないといけないところだから。

    • 0
    • No.
    • 33
    • インパチェンス(流れるままに)

    • 22/09/07 10:15:05

    >>25
    綺麗でもお下がりは良くないから。
    普通は義両親が新しく買うんだけどね。
    その辺りを旦那さんに話して、どうするか決めたらいいよ。

    私なら絶対にバレないから処分しちゃうけど。
    家に義両親が来たりするなら、勝手に処分しちゃうと揉めるから旦那さんにお任せだね。

    でも5月人形の季節じゃないよね笑
    まだ使わないからって送り返してみたら?

    • 3
    • No.
    • 32
    • チコリ(質素)

    • 22/09/07 10:14:58

    ジモティーで五月人形出されてるの見たことある。

    • 2
    • No.
    • 31
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/09/07 10:12:30

    >>27それはイイネ
    うちの方は出す量は決まっててオーバー分は日を分けるか個別に頼んでるよ

    • 2
    • No.
    • 30
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/09/07 10:11:45

    >>18
    旦那の荷物でしょ?
    自分で処分しないのかな
    私なら意地でも片付けないわ

    • 3
    • No.
    • 29
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:11:45

    >>26
    うちの親も準備しようとしてたんだけど、
    「うちにあるから」って持ってきた。
    だから、実親は鯉のぼりだけ送ってくれた。

    • 2
    • No.
    • 28
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/09/07 10:10:26

    私なら粗大ゴミに出すのも怖い笑
    私○ちゃん今後ろにいるのとか電話かかってきたらどーするんw

    ヤマトに集荷に来て貰って着払いで
    何ならこっちの家の粗大ゴミもおまけに付けてやるわw

    • 3
    • No.
    • 27
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:10:21

    >>19
    うちの所は、分別には厳しいけど、持ち込む量には制限ないんだよね。
    前もって年額のゴミ費を払っておけば、いくらでも粗大ゴミは捨てられる。
    それが唯一の救い。

    • 0
    • No.
    • 26
    • セントポーリア(小さな愛)

    • 22/09/07 10:09:15

    嫁側の親が準備するものだよね。
    知らないんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 25
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:07:49

    >>20
    そうお下がり。
    綺麗ならまだしも、壊れてるのもあるし、
    なんだかなって思うよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/09/07 10:07:35

    雛人形もそうだけど、五月人形も子供に引継ぐものじゃないよね。
    バカな義母だね。
    本来なら、こういうのの処分って親がするものだと思うけど。

    引継ぐものでは無いこと、親がちゃんと供養すること。を書いて着払いで送り返してしまえ。

    • 10
    • No.
    • 23
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:07:07

    >>21
    私もそう思う。
    義母の処分に困って押し付けたなら、
    こちらで処分したら、感謝してくれるかな?

    • 0
    • No.
    • 22
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/09/07 10:05:47

    ヤマト呼んで着払いで送り返すのが一番楽で安いよ

    • 3
    • No.
    • 21
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)

    • 22/09/07 10:04:45

    それは孫のことを思ってじゃなくて本当は粗大ごみ処分したいからだね、なんて祖母だろう。嫌な人だね。処分一択。何ならそのまま返しなよ。

    • 9
    • No.
    • 20
    • インパチェンス(流れるままに)

    • 22/09/07 10:02:56

    お下がりって事だよね?
    それはダメだから処分するか送り返した方がいいよ。

    • 3
    • No.
    • 19
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/09/07 10:02:32

    >>15粗大ごみの収集だって段ボール10個分は出せなかったと思うよ
    個別収集も5点位だったし人形とケースは別出し粗大ゴミシールも安くないし

    • 1
    • No.
    • 18
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:01:59

    >>14
    そうだね。
    しかも、段ボールから出してガラスは分けて、とか分別しないといけないんだよね。
    もー、腹立つね。

    • 2
    • No.
    • 17
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/09/07 10:00:47

    神社に納めにレッツラゴー!
    それにしてもめんどくさいね。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 10:00:26

    >>10
    もちろん、大邸宅じゃない。
    押し入れにも入らない。余ってる部屋に段ボールが鎮座してる。見るたびに腹が立つ。

    • 2
    • No.
    • 15
    • りんご(偉大)

    • 22/09/07 10:00:23

    うちでは置き場も無いので、そちらでご不要であれば粗大ゴミの日に処分するしかありません
    ってLINE送って返信待つかな

    • 1
    • No.
    • 14
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/09/07 10:00:03

    >>6段ボール10箱って迷惑じゃない?
    ガラスケースとかダメだろうし
    電話して聞いてみた方が良いとは思う

    • 0
    • No.
    • 13
    • スイカ(かさばるもの)

    • 22/09/07 09:59:48

    なん往復もして弟の分まで運んでくる旦那、完全に義母専属の粗大ゴミ引受け業者ですw

    • 13
    • No.
    • 12
    • ネメシア(偽りのない心)

    • 22/09/07 09:59:18

    旦那の部屋とかスペースに置いておく。
    倉庫とかに入れさせない。
    勝手に処分したのバレたら文句言われるのわかるもん。旦那がどうにかしろ。

    • 5
    • No.
    • 11
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 09:59:17

    >>3
    そうなんだ。
    ありがとう、背中を押してくれて。

    • 1
    • No.
    • 10
    • りんご(偉大)

    • 22/09/07 09:58:41

    主の家が部屋が余ってる大邸宅なら置いといても良いかも知れないけど、そんなじゃ無いなら処分だね

    • 7
    • No.
    • 9
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/09/07 09:58:32

    処分に困って・・・の末
    主様の家へ回されたというワケね。要らねー(-。-;

    処分処分。

    • 11
    • No.
    • 8
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 09:58:11

    >>6
    やっぱり、神社とかに葬った方がいいかな。
    その時間ももったいなくて。
    粗大ゴミの日にいっぺんに処分しようと思ってた。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/09/07 09:56:55

    >>1
    旦那は、
    「お母さんは息子のものだと思い今までとってたんだと思うけど、好きなようにしたら?」
    って、無責任なことを言い出した。
    何往復もして、持って帰ってきたのはあんただろ!
    って腹立つけど、言われたように、好きなように処分させてもらいます。

    • 19
    • No.
    • 6
    • モミ(高尚)

    • 22/09/07 09:55:51

    怒らせておけばいいんじゃない?笑
    どうせ嫌いな義母なんだしさ。神社で人形処分してくれる日があるよね?私ならそこへ持ち込む。

    • 6
    • 22/09/07 09:54:08

    着払いで

    • 10
    • 22/09/07 09:53:28

    置き場がないし手入れもわからないのでそちらで管理して下さいって書いて送り返す

    • 13
    • 22/09/07 09:51:56

    厄を引き継ぐから処分したほうがいいよ

    • 17
    • No.
    • 2
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/09/07 09:50:49

    送り返せば?

    • 9
    • No.
    • 1
    • アロエ(万能)

    • 22/09/07 09:47:27

    やったもんがち。ないもんはない。旦那には許可貰うけどね。

    • 2
51件~89件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ