交通事故の被害者になったらお金がもらえるって本当ですか?

  • なんでも
  • アジアンタム(繊細)
  • 22/09/06 21:52:02

横断歩道を青信号で歩いていて右折車にはねられました。ドンっと当たりコロコロ転がりましたが意識ははっきりしていました。相手のドライバーさんが慌てて救急車を呼び病院に行きましたが特に問題なくすぐに帰宅しました。
診断は打撲、全治三週間です。
その後、痛みも全くなく病院に行く程でもありません。
菓子折りをもって泣きそうに誤りに来たドライバーさんに逆に同情してしまう感じです。
警察から、ドライバーさんに罰を望みますか?と聞かれたので、いいえ。と答えました。
最初に救急車で運ばれた病院の診察代は保険から支払われました。
しかし、旦那から痛みがなくても病院にいけ!とうるさく言われます。病院に行ったらその診察代が保険から支払われるだけですよね?うちの旦那はなにやらお金をもらえると思っているようです。
お金もらっておいたほうがいいんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/07 08:38:09

    >>45
    ムチ打ちのみ半年通院だと50万ちょっと、良くて80万位(だいたい弁護士付けてこの金額)と言われてるから相当な弁護士さんよね。
    単純に日額4000〜8600円くらいだったかな?×通院日数マックス月16日×6ヶ月だからね。

    • 0
    • 47
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/07 01:33:51

    >>39
    2年通ってからの障害等級?なにそれ
    ありえない
    どんな怪我?

    • 0
    • 46
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/07 01:29:20

    >>39
    二年も通ってたらその間に症状固定がつくでしょ
    ‘通ってた’ってことは重症では無さそうだし
    症状固定の意味調べてみなよ

    【ケガの部位や程度などによって、任意保険会社には、ケガが完治した又は症状固定したと考えて、治療費の打ち切りを打診する一応の目安があるようです。 打ち切りの目安は、打撲であれば1ヶ月程度、軽いむち打ち症は3ヶ月程度、骨折6ヶ月程度と言われています。】

    • 0
    • 45
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/07 01:13:19

    >>35
    弁護士特約に入ってたのでつけました。
    車の修理費用とは別に約200万貰えました。後遺症とかもなかったけど、半年整形外科に通って申請を出したらその値段でした。弁護士さんが頑張ってくれたのかな。

    • 0
    • 44
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/09/07 01:08:37

    >>41 給料も請求すれば支払われるよ。

    轢かれたりして衣類や持ち物も傷がついたり壊れたりしたら請求出来るし、後遺障害あるなら弁護士つければ慰謝料も赤本金額に跳ね上がる。

    • 0
    • 43
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/07 01:06:15

    >>38批判するつもりはないですけど
    私なら警察まではいいかなとただ
    思っただけです
    貴女のこのコメント読む限り相当な怒りが相手にあったのでしょうね
    最後に警察に処罰頼んだのならそれで
    少しは気が晴れて良かったと思います
    そうですよね本人にしか怒り感情は
    わからないですよね
    誤解を招くような物言いで大変申し訳ありませんでした、余計なストレス与えてしまい誠に申し訳ございません。

    • 0
    • 42
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/07 00:57:36

    私も昔、彼氏の車に乗ってたときにオカマ掘られて、念のため病院いった(1回)。有休使ったから給与減ってないけど、後日振り込みあった、慰謝料なのか?9000円くらいだった気がした。

    • 0
    • 41
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/07 00:57:12

    事故で仕事ができなくなったんだけどそれでも相手からは通院費だけだった。

    • 0
    • 40
    • フロックス(温和)
    • 22/09/07 00:51:54

    >>34
    病院側はみんな交通事故に詳しいと思うよ

    • 0
    • 39
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/07 00:35:46

    >>33
    2年通ってからの障害等級だったから。
    そりゃ前後してたら通ってないでしょ。

    • 0
    • 38
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/09/07 00:32:29

    >>37
    言い訳じゃ無いけど、警察を呼ぶ事も相手から言い出したりして来てるのに連絡する素振りも無く、近くで見てた人が警察に連絡してくれたけど、最初から相手が逃げる様子が有ったからです。近くで見てて、警察に連絡した方も「相手は謝罪で逃げるつもりだから、きちんと対応して貰った方が良いよ!したたかだよね。」とも言われました。その後も相手の女性が旦那を連れて来たのですよ。旦那さんが心配する気持ちも判りますが、警察も「奥さんと私の話だから、旦那さんは余計な関与はしないで2人で話をして下さい」と言って頂きました。事故に有った当事者じゃ無いと判らない事も有るのですよ。人情に流され無いで判断すべきだと思いますが。誠意を持って対応する人、事故に関わりたく無く誠意が無い人じゃ差は着きますよ!当事者じゃ無いのに批判しないで下さい。

    • 0
    • 37
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/07 00:12:50

    >>25
    相手のこういう態度で反省してないと
    思うんだ。で、警察にも処罰頼んだんだ
    なんか怖いわ。やっぱり事故って立場的に弱かったら相手の心配は勿論のこと
    自分の心配もするのが当たり前じゃない
    だから旦那も入ってきたりとか、貴女の
    状況詳しく知りたいのは当然だよ
    それで反省してないなんてとらえられるんだね。私だったら警察まではいいかなって思うけどね。

    • 0
    • 36
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/07 00:05:27

    働いてる旦那より当時専業主婦だった私のほうがなぜか慰謝料としての金額は高かった気がする。

    • 0
    • 35
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/06 23:56:24

    >>32
    半年通院で200万って相当じゃない?修理費込みじゃないよね?
    普通の会社員とかなら弁護士付けてもそんなにいかないしょ!
    通院日額計算金額の上位職種とかなの?

    • 0
    • 34
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/06 23:47:13

    >>30
    その時に診て貰った医者は、交通事故とかに詳しい先生で、少し面識の有る先生だったから、「交通事故で被害者が泣き寝入りに成らない為にも、しっかり通院はした方が良い!その後も痛み、違和感が有るなら遠慮無く通院して治療をした方が良いよ!話を終わらせた後で痛み、違和感が出ても、自費の治療に成るから、相手を気にせずしっかり完治させなさいね」と言って下さったのですよ。
    交通事故に詳しい、有名な先生で良かったです。

    • 0
    • 33
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/06 23:44:58

    >>29
    だから2年通ったからってそれで2年分の金額が
    支払われるわけじゃないってこと
    障害等級がついた時点で損害賠償はもっと早くに支払われる
    それで打ち切り
    その後通院しても余計に支払われることはない
    通院がまだまだ必要ならそれを見越しての損害賠償が支払われてる長いこと通院してもそれは関係ない

    • 1
    • 32
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/06 23:39:56

    私は停車中に後ろから追突されてむち打ちで半年リハビリに通ってたけど200万程度貰ったよ。

    • 0
    • 31
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/06 23:36:35

    >>15
    医療従事者だけど、それだけ通えばもう症状固定で診察終了だよ。

    • 1
    • 30
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/06 23:35:17

    >>25
    病院も儲かるからしばらくはしっかり通院しなさいと言ったんだと思う

    • 1
    • 29
    • チコリ(質素)
    • 22/09/06 23:31:41

    >>28
    通ってる人おるよ。実際、後遺症で障害等級降りたし。慰謝料すごかったよ。

    • 0
    • 28
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/06 23:26:58

    >>15
    二年も通えないよ
    打ち切られるよ、そんなこと許されてたら
    永遠に通う人出てくるわ

    • 3
    • 27
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/06 23:24:47

    >>19
    私も自転車乗ってて車とぶつかり
    身体中痛くて病院通った。同じく60万でむち打ち後遺症出てても打ち切られたわ!
    主さんも後遺症出るかもだから病院通ったほうが良いよ。

    • 1
    • 26
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/06 23:24:18

    >>15
    それおかしい、どんな怪我よ?ムチウチとかで
    無理やり通ったの?
    2年も通わなきゃいけない程の怪我だったなら
    200万て安すぎる
    後遺症のない圧迫骨折で通院は最初に数回
    900万以上出たけどね

    • 0
    • 25
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/06 23:17:08

    私も自転車にぶつかられて、腕と膝を打撲した、相手は「警察呼びますか?」と言いながらも呼ぶ気配無し!近くに病院が有ったから病院に行くと、相手も病院に来たから其処で警察に連絡、診察をしたら「打撲三週間」と言われ医者が「事故は後から痛みも出るから、暫くはしっかり通院しなさい」と言って頂き通院しました。相手は変わった人で診察中に「同席させて下さい」とか医者に治療内容を聞いたり、旦那さんが何時も同席して、「もっと早く直して下さい」とか、当事者じゃ無く入り込んで来て、苦痛に感じた事も有ったわ。最終的に治療費、慰謝料で10万円で話を終わらせたけど、相手に誠意を感じなかったから、警察に其れなりの処罰は頼んだわ。事故に対して、理解が無い!自我を通されてもね、反省の気持ちが無いと腹が立つよね。

    • 4
    • 24
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/06 23:14:38

    あとでなんか出てくるかもしれないから、良いところに治療に行った方がいいよ。

    • 1
    • 23
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/06 23:10:04

    大ラッキーだね。即死重傷の人もいるのに。神様に感謝だね。

    • 1
    • 22
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/06 23:07:49

    >>21
    もちろん専業主婦でも貰える。
    >>17は働いてる場合の話。

    • 0
    • 22/09/06 23:05:54

    >>17
    当時専業主婦だったけどもらえたよ。

    • 0
    • 20
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/06 23:01:46

    相手が保険に入っていない賃貸住まいの専業主婦だったから、支払われなかったよ。
    こちらは保険に入っていても意味がなく、通院費用も何もかも被害者の我が家が支払いしてるよ。

    支払ってもらえるなら、ありがたいね。

    • 0
    • 19
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/06 23:00:27

    私、独身で正社員の頃に追突されてむち打ちで通院した経験ある。
    保険金欲しいとかじゃなく本当に痛くて仕事にも支障出たし約5ヶ月整形へ行ってたけど相手側の保険屋から打ち切りされたわ。因みに車の修理代30万、慰謝料60万振り込まれたけど10年経った今でも後遺症残ってる。

    • 1
    • 18
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/06 22:56:06

    >>9
    刑事罰としての意味で聞いてるんだよ、警察は。
    それと治療費や慰謝料は別の話。
    事故になれば刑事罰が科されるかどうか、警察と検察で決めないとならないから。
    大抵は罰金刑になる。

    • 2
    • 17
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/06 22:53:57

    軽傷でも診察代と慰謝料は貰えるよ。
    主がもしパートやアルバイトでも仕事してれば、仕事休んだ分の給料も補填される。
    ただし、相手が保険入ってればだけどね。
    私もこの間交通事故で被害者の立場になったから。
    私は骨折して2ヶ月近く病院通ってる。

    • 0
    • 16
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/06 22:49:29

    軽傷で慰謝料10万ぐらいじゃないかな


    • 0
    • 15
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/06 22:42:23

    通えば通うほどお金貰える。
    知り合い二年間通いつめて200万近く貰ってた

    • 0
    • 14
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/06 22:40:12

    その事故があったのはいつ?
    事故から数週間経ってから体に痛みが出てくることはよくある話だよ。
    旦那の言う通り、痛みがなくても病院入った方がいい。もちろん診察代は保険会社負担で。
    主と旦那の言う「お金」っていうのは診察代のことだよね?まさか慰謝料を期待している…?
    一応示談は済んでいるし、慰謝料をもらうのは不可能だと思う。だからもらえるとしたら診察代だけだよ?あんまり期待しない方がいいと思う。

    • 1
    • 13
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/06 22:36:11

    >>9
    聞かれるよ

    • 1
    • 12
    • アジアンタム(繊細)
    • 22/09/06 22:35:00

    >>10 まさにそれで最初は難しいことを言われ、私がピンとこない顔をしてたら相手に罰を与えますか?みたいに言われました。

    • 0
    • 11
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/06 22:30:46

    >>10
    罰ってことは民事で終わらせるんじゃなくて
    刑事扱いにするってこと??

    • 1
    • 10
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/06 22:24:10

    >>9分かりやすく伝えてくれてのだと思う。私も『罰を望みますか?どうします?』って聞かれたと思う。 保険金とは別でお見舞い金を相手からもらったよー。

    • 0
    • 9
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/06 22:09:24

    >>7
    事故ったことないから知らないけど
    「罰を望みますか?」なんて言い方するんだ?
    なんか宗教ぽいね

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/06 22:05:02

    >>3
    え?聞かれるの知らないの?
    人身事故扱いや免許の点数に関わってくることだけど。

    • 6
    • 6
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/06 22:03:13

    本当に痛いなら通院する。通院日数分の慰謝料は、貰える。

    • 7
    • 5
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/06 22:02:14

    旦那は痛くもないのにまだ痛いと病院行くタイプか
    万が一事故ってしまってたとしてこういう相手だと本当に嫌よね
    まあ保険入ってるけどさ

    • 8
    • 4
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/06 22:01:57

    診察代の他に慰謝料数百万は保険会社から支払われただろうね。ドンマイ

    • 2
    • 3
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/06 21:57:46

    ドライバーさんに罰を望みますか?w

    • 3
    • 2
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/06 21:56:00

    本当に痛いのなら病院に行って治療をした方がいいですよ。
    通院日数分慰謝料は貰えます。

    • 11
    • 1
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/06 21:53:47

    もう断ったんだから、再度請求は無理だよ笑
    どんだけガメツイのよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ