【速報】園児バスの中で意識不明の女児発見 病院で死亡確認ー静岡・牧之原市 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 4552件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 4402
    • 薔薇 (情熱的)

    • 22/09/09 16:34:47

    >>4389
    いや、あなたの読解力の問題

    • 0
    • No.
    • 4401
    • アロエ(万能)

    • 22/09/09 16:30:21

    >>4390
    2歳の子もバスに乗るんでしょ?それならクラクションも小さな子だと力弱くて無理そうかな?
    もうボタン式にしてラッパみたいなの鳴らすのでもいいよ。また北海道でもバスで降り忘れあったみたいだしもう見回りだけじゃ駄目だよね
    忘れられても生きていける方法なんとか出来ないかな
    もう悲しいニュースみたくないわ 

    • 0
    • 22/09/09 16:24:41

    >>4337
    家が近くて乗っている時間が短いから、長く乗ってる子を先に降ろしてあげなさいっていう素晴らしい躾だと思う。

    • 11
    • No.
    • 4399
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/09/09 16:18:31

    >>4350
    うち幼稚園は座る場所と降りる順番は決まっていて先生が誘導してくれている。

    • 0
    • No.
    • 4398
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/09/09 16:17:03

    >>4390
    なんだかんだ言ってるけど、さらっと最後にみてから鍵閉めればいいだけ。それだけだったんだよ。それだけのことで。ほんと悔しい。

    • 15
    • No.
    • 4397
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/09/09 16:14:34

    >>4396
    会見気持ち悪すぎる!
    自分の園で自分達のせいで園児が亡くなったってこと分かってるのかね。

    • 7
    • No.
    • 4396
    • 金木犀(志の高い人)

    • 22/09/09 16:10:56

    ツイッターで今、初めて知った。
    会見であの園長と副園長、ヘラヘラ笑ったりしてただなんて。地獄に落ちればいいのに。

    • 8
    • No.
    • 4395
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/09/09 16:10:01

    >>4389
    伝わってるからいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 4394
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)

    • 22/09/09 16:02:32

    >>4337
    危ないからじゃないの?最初おりてみんなにおしあいになっても危ないよ。
    お父さんを責めるなんておかしい。 

    • 2
    • No.
    • 4393
    • オリーブ(平和)

    • 22/09/09 16:01:13

    もう、とにかくお母さんが心配すぎて…

    今コロナで39度出てる高校生の息子がいるけど、苦しんでるのを見るのはツライし代わってあげたいと思うもん。
    ちなちゃん、たった3才で1人で…と考えたら他人の私でもおかしくなりそうだよ

    • 18
    • No.
    • 4392
    • ハルジオン(追憶の愛)

    • 22/09/09 15:58:56

    >>4362
    塩分とかそういう問題じゃないよ
    車内高温すぎて

    • 11
    • No.
    • 4391
    • インパチェンス(流れるままに)

    • 22/09/09 15:56:31

    >>4334
    運じゃないよ
    この園の日常的な怠慢が招いた結果

    • 7
    • No.
    • 4390
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/09/09 15:53:30

    >>4381
    海外ではクラクションの鳴らし方を教えてるみたいよ。
    それなら万が一の時でも小さい子でもできるし、教えておくのはいいかも。

    • 0
    • No.
    • 4389
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/09 15:53:14

    >>4388
    頭悪 自分の書いた文章読み返したら?

    • 2
    • No.
    • 4388
    • 薔薇 (情熱的)

    • 22/09/09 15:52:10

    >>4376
    30度の気温で車内にいたらどうなるかって
    普通ならわかるでしょ!!
    だからいちいち車内50度って説明するところじゃないのよ!わかってるから!!

    • 3
    • No.
    • 4387
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/09 15:51:34

    >>4382
    アホなの?外気と車内温度一緒だと思ってんの?

    • 5
    • No.
    • 4386
    • 薔薇 (情熱的)

    • 22/09/09 15:49:57

    >>4383
    全然大丈夫だよ笑!
    あなたが大丈夫?

    • 0
    • No.
    • 4385
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/09/09 15:47:13

    >>4344
    一貫性を持たせるならやっぱ乗り降りは添乗の先生が全てやるべきなんだろうな。。
    先生だけでは手が足りなくて運転手が手伝ってるんだとしたら、その情報を共有したほうがいいだろうし。
    なにもかも確認不足というか、とにかくずさんだよね。
    なくなるはずのない命だっただけに本当に悔やまれる。

    • 0
    • No.
    • 4384
    • ほおずき(自然美)

    • 22/09/09 15:41:00

    >>4381
    園バス無くして親が園まで送迎するとかね

    • 1
    • 22/09/09 15:40:06

    >>4382
    大丈夫?

    • 1
    • No.
    • 4382
    • 薔薇 (情熱的)

    • 22/09/09 15:38:39

    >>4378
    え?

    • 1
    • No.
    • 4381
    • アロエ(万能)

    • 22/09/09 15:31:44

    園バス利用したことないけど万が一のために予備のエアコンや塩分補給ドリンクを常備できる冷蔵庫を設置できない?
    あとサイレンブザーもつけるのを必須にするとか。
    ヒューマンエラーはこれからも起こるし中からの対策も考えてあげないと子供らが心配

    • 1
    • 22/09/09 15:25:46

    このニュース見てからずっと気持ちが沈んでる
    同じ年少の娘がいるから感情移入ししすぎちゃうんだろうけど辛すぎる

    • 10
    • No.
    • 4379
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/09/09 14:41:20

    >>4344
    いつもなら運転手さんが最後に降車口から呼んでくれて行ってたのかな?
    それを座って待ってるのが日常になっていたなら、今回も園長が車降りたら来てくれると思っていたら降車口から覗かれることもなく閉められ鍵もかかって…辛い。
    親御さんが最後に降りるように言ってたのもきっと他の子達が先に乗ってるから先におろしてあげようねってことだったんだよね?お年寄りが乗ってたら席を譲ってあげるんだよって伝えていたこともテレビで見たし。
    それをなんで最後に降りるように言ったんだとか責める意味がわからない。
    最後だろうがなんだろうがちゃんと点検がなされていれば起きることのない事件なのに。

    • 12
    • No.
    • 4378
    • 竹(高い目標)

    • 22/09/09 14:36:51

    >>4377
    事故が起きたバスの中の温度の事でしょ

    • 2
    • No.
    • 4377
    • 薔薇 (情熱的)

    • 22/09/09 14:34:13

    >>4376
    は?

    • 0
    • No.
    • 4376
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/09 14:31:27

    >>4375
    車内は50度だよ

    • 1
    • No.
    • 4375
    • 薔薇 (情熱的)

    • 22/09/09 14:28:39

    >>4362
    呑気すぎな発想でびっくり
    あなた気温30度の車に5時間いてみる?

    • 5
    • No.
    • 4374
    • ユーカリ (記憶)

    • 22/09/09 14:27:08

    >>4372
    え、怒ってないし…

    • 0
    • No.
    • 4373
    • たんぽぽ (思わせぶり)

    • 22/09/09 14:26:13

    >>4371
    誰が指導してたって?

    • 0
    • No.
    • 4372
    • グラジオラス(準備)

    • 22/09/09 14:26:08

    >>4367え、ごめんなさい。そんな怒る?

    • 0
    • No.
    • 4371
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/09 14:24:55

    >>4363
    違うよ他の子より遅く乗るから自分が一番最後に降りるよう指導してたんだよたった3歳の子に

    • 1
    • No.
    • 4370
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/09/09 14:22:57

    >>4358 この派遣の女はずっとこのバスに乗ってたのかな そうなら運転手が一緒に降りてるの知ってるはずなのに 担任すらおかしいと思ってても確認しないのに派遣だとその程度の認識なのかな 運転手が一番まともに思えるわ

    • 0
    • No.
    • 4369
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/09/09 14:22:29

    >>4362
    生きていてほしかったという意味でのコメントだと信じたいけど…
    なぜ園児側の行動を語っている人がいるのだろう?
    違うよね?
    問題は、そこじゃないよね!?
    本当に…園長や副園長なみに変な人が多くて気持ち悪い

    • 1
    • No.
    • 4368
    • たんぽぽ (思わせぶり)

    • 22/09/09 14:22:18

    >>4361
    単に楽しいじゃないと思うが

    • 0
    • No.
    • 4367
    • ユーカリ (記憶)

    • 22/09/09 14:20:51

    >>4362
    は?室内50度になってたんだよ
    食欲どころか一分でもどうにかなる温度だよ?

    • 3
    • No.
    • 4366
    • ユーカリ (記憶)

    • 22/09/09 14:19:41

    >>4361家庭の事情でバスに乗せたことでバスが楽しかったから、2学期からバスにしたんだと思うけどな
    子供が楽しく登園してくれるって親にとっても子供にとっても嬉しいし

    • 0
    • No.
    • 4365
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/09/09 14:19:30

    >>4362
    君さ…サウナ並に暑い場所に5時間もいて水分と塩分とってりゃ大丈夫だとでも思ってんの?

    • 7
    • No.
    • 4364
    • 竹(高い目標)

    • 22/09/09 14:19:02

    >>4362
    お弁当じゃなくて園で給食だったそうだよ。

    • 1
    • No.
    • 4363
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/09/09 14:17:07

    >>4337
    そういうことじゃないでしょ?
    勝手に立ったり歩いたりして、ケガや事故にならないように先生に言われるまで静かに待ってようってことでしょ

    • 2
    • No.
    • 4362
    • グラジオラス(準備)

    • 22/09/09 14:16:37

    かばんにお弁当は入ってなかったのかな。
    暑さで食欲もないか。でも少し食べてたら塩分もとれたかもしれないし、何か違っていたかも。

    • 0
    • No.
    • 4361
    • 百日草(遠く離れた友)

    • 22/09/09 14:15:20

    >>4355
    お父さんが「バスが楽しいって言ってて。それからバスにした」ってコメントで出してなかった?
    あれ?違ったっけ?

    • 0
    • No.
    • 4360
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/09 14:13:18

    >>4351本当いいかげんにしろ!

    • 0
    • No.
    • 4359
    • ポーチュラカ(チャーミング)

    • 22/09/09 14:11:33

    >>4347
    私は降りた後の行動が慣れてないから最後に降りてみんなについて行きなさいって意味もあったのかなと思った
    こんなことになってしまってお父さん後悔してそう

    • 4
    • No.
    • 4358
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/09 14:09:00

    >>4344 いつも一緒におりてたから順番くるまでいい子に座って待ってたのかな。
    あーーーーーーーーー

    • 1
    • 4357

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4356
    • フェンネル(称賛)

    • 22/09/09 14:07:09

    >>4350
    乗る場所決まってる幼稚園もあるよ。
    大型のバスだと、だいたい決められてるよ。

    • 3
    • No.
    • 4355
    • オレンジ(花嫁の喜び)

    • 22/09/09 14:04:24

    >>4346楽しくてバスにしたわけではないよ。お母さん妊娠中だからだよ

    • 4
    • No.
    • 4354
    • ほおずき(自然美)

    • 22/09/09 13:47:16

    >>4352
    到着してバスがちゃんと止まったら添乗員が「降りますよ」って声掛けして、通路に出て前から順番に降りるで良いと思うけどね

    • 0
    • No.
    • 4353
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/09 13:08:35

    >>4352
    ちょっと窮屈だよね 一緒に乗っててそういうならまだわかるんだよ ママ友でテレビ見せたら感想文書かせるって言う人がいるんだけど可哀想すぎる

    • 1
151件~200件 (全 4552件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ