【速報】園児バスの中で意識不明の女児発見 病院で死亡確認ー静岡・牧之原市 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 4552件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 4281
    • スカビオサ(風情)

    • 22/09/08 23:05:38

    >>4277
    父親が保育園に預けるはずが、忘れて自宅に帰りそのまま車の中で熱中症と、そのまま会社の駐車場で熱中症という事件があったけど、それも園からは登園してないって連絡無かったね

    • 12
    • No.
    • 4280
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/09/08 22:56:52

    >>4271
    5歳児に何求めてるんだ?
    酷い母親だな
    さすが匿名

    • 7
    • No.
    • 4279
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/09/08 22:55:46

    >>4271
    そんな問い詰めるような聞き方やめてあげて

    • 5
    • No.
    • 4278
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/08 22:55:11

    Twitterで「74歳の理事長が代わりに運転しなきゃいかんほど、日本の子育て環境というのは金が回されないです」とか「保育士の給料が安すぎるから人手不足でこうなった」というコメントを見かけるけど、今回の件は人手不足だから起こるべくして起こった事件ではなくて、あの園の怠慢から起きた事件だよね。

    • 31
    • No.
    • 4277
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/09/08 22:50:05

    >>42161親の連絡なしで休ませるってことを許した園が悪いと思う。職場に迷惑になろうが、大事なこことなので連絡しました!て言わなきゃ。ってか、お休みなら職場にではないか。携帯に出るまでかけるよね?第2第3の連絡先あるわけだし。
     義母にかけてあげたら、次回から親は休みのとき連絡してくれると思うけど。

    • 6
    • No.
    • 4276
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/09/08 22:49:32

    >>4256
    タラレバ タラレバ

    • 0
    • 22/09/08 22:45:24

    >>4256
    アンタも[投稿する]の前に確認した方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 4274
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/09/08 22:43:22

    誰も5歳の子のせいにしてないけど。
    逆に深読みして子供のせいにしたいの?っていう考えになる方がおかしい

    • 1
    • 22/09/08 22:42:56

    >>4270
    子供がいなくてママスタしてるんだ

    • 2
    • No.
    • 4272
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/09/08 22:41:46

    前も同じことあったとき、一時はどの報道番組でも置き去り置き去りって言ってさ、取り上げてたけど、どれだけ機械に頼っても最終的にはちゃんと目視が1番だと思うんだよね。
    だから、一時じゃなくて定期的に確認しましょうって報道番組なり誰かが呼びかけたらいいと思う。
    園を擁護するつもりはさらさらないけど、誰しも人間忘れることってあるしだからこそ一時の報道じゃなくて子供を預かる施設だったり関係者の人にはさ専用アプリなり入れさせて自覚、認識してもらう方法がとれたらいいんじゃないかなって思う。

    • 1
    • 22/09/08 22:35:10

    >>4266もし自分の子が一緒に乗ってたとしたら、5歳なら、声かけなかったの?気づかなかったの?なんで?おともだちじゃないの?とか聞いてしまうかも?でも、こどもだってショックだよ。私もそれ知ったらうちの子が声かけてたら、、助けられなかったのか、とか思ってしまう。これ、乗ってたお子さんの年齢とか出てるの?
    名前までさらされたりしないよね?
    インタビューなんてしにいかないよね?
    「ちなちゃんとはおともだちでしたか?」とかマイクむけないよね?
    視聴率アップのためにそんなこと聞きに行くリポーターいないよね。

    • 1
    • No.
    • 4270
    • アガパンサス(知的な装い)

    • 22/09/08 22:33:34

    私は子供がいないのですが、そんな自分ですら亡くなられた子の発見時の状態を知って本気で胸が締め付けられました。
    お子さんを持つ親御さんやちなちゃんのご両親の気持ちを想像すると呼吸も苦しくなります。
    それほど痛ましい事件ですよね。
    なにより、会見時の園側の態度に震えるほど憤りを覚えましたし説明会で具合が悪くなる方が続出したのも納得です。

    園は「このような事故」と言っていましたが個人的には「事件」だと思っています。
    あの理事長?園長?は尊い命の重さを理解できているのか甚だ疑問です。

    • 6
    • No.
    • 4269
    • スノードロップ(希望)

    • 22/09/08 22:29:29

    >>4247
    伝えただけじゃだめでしょ

    • 1
    • No.
    • 4268
    • バッカリス(開拓)

    • 22/09/08 22:27:35

    >>4266我が子が5歳で同乗してて、それ言われたらどう?

    • 6
    • 22/09/08 22:25:36

    >>4266
    また子供のせいにしたがる書き込み現れたね

    • 5
    • No.
    • 4266
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/09/08 22:16:05

    >>4265
    そっかぁ
    5歳の子が気がついてくれてたらなって思うけど、大人の責任だもんね

    • 1
    • No.
    • 4265
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/09/08 22:13:53

    >>4264
    2歳1人と5歳が3人だって。

    • 1
    • No.
    • 4264
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/09/08 22:11:22

    バスに乗ってた他の5人はちなちゃんより小さい子や他のクラスの子だったんだろうね。きっと

    • 0
    • No.
    • 4263
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/09/08 22:10:14

    >>4259
    手打ちハンネ。笑
    造的花って何。笑

    • 0
    • No.
    • 4262
    • トルコキキョウ(良い語らい)

    • 22/09/08 22:09:00

    ニュース見ました。お父さん、泣きながら訴えてたね。本当になんて言ったらいいかわからない。
    可哀想なんて軽々しく言えないね。

    お母さんはきっと喋れる状態じゃないんだろうな。3歳の頃なんて我が子が世界で一番可愛いって思ってたよ。

    やっと赤ちゃんの大変なお世話が終わって
    いっぱいお喋りできて楽しいし、かわいい時期だよね。もしも我が子が同じ目にあったら
    もう絶対に許せない。子を亡くす悲しみは、
    人生で一番の悲しみだって祖母が言っていた。
    軽々しく、励ましやお悔やみの言葉も書けないね。本当にただ苦しいだけだ。

    • 25
    • No.
    • 4261
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/09/08 22:08:57

    >>4259
    それは去年の福岡のバス置き去り事件。

    • 6
    • No.
    • 4260
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/09/08 22:08:14

    牧之原署の非常階段での首吊り、関係なさそうだよ。
    住居不詳の41歳だって。園の関係者が住居不詳のハズないから、無関係だと思う。

    • 5
    • No.
    • 4259
    • 造的花(偽物)

    • 22/09/08 22:06:25

    お仕置きのためにわざと閉じ込めて忘れてたって話題になってるけど
    あり得そう

    • 3
    • 22/09/08 21:57:57

    >>4224
    うるせぇよ人格障害のじじい

    • 0
    • 22/09/08 21:57:34

    >>4252
    なんでそういう極端な話になるかな。
    人為的ミスは絶対起こるんだから、多少ミスしても大した事にならないような体制にしておいた方がいいよねって話。

    • 3
    • No.
    • 4256
    • 竹(高い目標)

    • 22/09/08 21:57:11

    >>4247伝えたからこそ、残念だったよ。確認してしましょうか?とあと一歩踏み出して欲しかった。保育中は忙しいだろうけど、副担任だからこそ、ささっと抜けて確認にいってくれたらね。悔しいね。

    • 3
    • 4255

    ぴよぴよ

    • 22/09/08 21:55:41

    >>4228
    「所持品などから住所不詳の41歳と判明。市内在住者ではないとみられ」

    ここまでしか情報は出てないよ

    • 2
    • No.
    • 4253
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/09/08 21:54:46

    >>4228
    初めの頃経緯を説明してた男性なんていたっけ?
    園のどの立場の人?

    • 0
    • No.
    • 4252
    • トルコキキョウ(良い語らい)

    • 22/09/08 21:53:53

    >>4241
    んじゃあもう自分の目が届かないところへは行かせられないね

    • 0
    • No.
    • 4251
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/09/08 21:53:39

    >>4246
    えー警察署の非常階段??

    • 0
    • No.
    • 4250
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/09/08 21:47:45

    >>4246
    まさか…って思っちゃうよね…

    • 0
    • 22/09/08 21:47:23

    ここはもう締め切ったら?

    バカアスペが
    食いついてるよ
    相手にされるのが楽しいんじゃない?

    いつもの人だろうけど
    他人の不幸で張り付いて語るとかサイコパスだし
    本当不愉快だし

    顔を引っ叩きたいわ

    • 0
    • No.
    • 4248
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/08 21:46:15

    >>4228そんな事件あったの??今日?

    • 1
    • No.
    • 4247
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/09/08 21:44:25

    >>4161
    副担任は担任にちなちゃん不在は伝えてますけど

    • 0
    • No.
    • 4246
    • 百日紅(雄弁)

    • 22/09/08 21:42:37

    >>4228
    これ気になるよね
    こんな事件の翌日に牧之原警察署の非常階段で首吊りでしょ

    • 1
    • No.
    • 4245
    • ジュニパー(長寿)

    • 22/09/08 21:42:23

    >>4224
    だからこそ乗り降りのチェックは絶対必要でしょ。
    バス乗った時点で保育の始まりなんだよ?

    2歳、3歳ちなちゃんは年少さんかな?2歳の子でもバスに乗せる幼稚園ならなおさらそこはしっかり徹底しておかないと

    通園バスある所を選ぶ親御さんもいるんだし

    • 4
    • 4244

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4243
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/09/08 21:41:39

    地方ニュースでも園バスの安全対策が取り上げられてる。
    園に到着してからの、バス停車時はドアを開放したままにしているという園もあったよ。
    そのくらいしてもらったほうが安心だなと思った。

    • 3
    • No.
    • 4242
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/09/08 21:41:10

    >>4237まだ人を疑わないよね。裏の裏も読まない。言われたとおりにしてただけ。
    暑くてしんどいし、怖い、ママ?パパどこ?のまんま思考は止まってるよ。親は一生この光景想像して発狂寸前の気持ちを抱え続けるんだよ。こども亡くしてるから、吐くほど親に感情移入してしまう。

    • 0
    • 22/09/08 21:41:05

    >>4239
    もちろんこの事故の幼稚園はあり得ないけど、
    そもそも論の話だよ。
    杜撰じゃない園でも怒ってる事なのでは?って話。保護者が知らないだけで。

    • 0
    • No.
    • 4240
    • アッツ桜(無意識)

    • 22/09/08 21:40:04

    >>4238
    だから明日は我が身でみんな怖いと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 4239
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/09/08 21:38:23

    >>4224なんかズレてない?
    問題視するところが違うよね。

    • 3
    • No.
    • 4238
    • エーデルワイス(尊い記憶)

    • 22/09/08 21:36:06

    他の園でも2歳児が2時間閉じ込められてたってニュースにもなってて親がインタビューに答えてたけど結局どこでもニアミスっぽいのはあるみたいな気がする

    • 1
    • 22/09/08 21:35:27

    >>4231
    待ってたら置いてかれちゃうってわからない年齢だからそうなったんでしょ?
    これが小学生なら施錠されそうな時に、閉めないで!置いていかないで!って絶対言うでしょ。
    現にスクールバスでこういう置き去り事故って今までないよね。

    • 3
    • No.
    • 4236
    • 蓮(動じない心)

    • 22/09/08 21:32:51

    頑張ったね…大人を信じていたのに、ごめんね、って思う…
    バスの中で小さいのに頑張って生きようとしたんだもんね…

    • 9
    • No.
    • 4235
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/09/08 21:32:26

    >>4224
    駐車場が少ないとバス通園にしてほしいって園側から言われるよ。どう考えても親のせいじゃないでしょ

    • 3
    • 22/09/08 21:31:46

    >>4226
    そうじゃなくて。
    昔からあるから安全な気がしてるだけだと思うんだよね。
    毎日乗せてるから麻痺してる部分もあるんだろうし、始めて乗せるときは不安な感覚ってどの親も持ってるんじゃないの?
    正常性バイアスに近いような感覚じゃないのかな。
    この事故は暑い時期で幼稚園も杜撰だから最悪の結果になったけど、数分だけ置き去りとかどの園でもあり得ると思う。
    しかもチャイルドシートもベルトもせずに乗るんだよね?
    大人も数人しか乗ってないのに子供は十数人から数十人乗るんでしょ?
    それってすごいよねって思う私の感覚がおかしいのかな。

    • 1
    • No.
    • 4233
    • ユーフォルビア(協力を得る)

    • 22/09/08 21:28:13

    >>4224
    親叩きは違うでしょ

    • 3
    • 22/09/08 21:27:57

    経営がガバガバな園に許可与えた国訴えればいいのに

    こう言うニュースがある度にスッポンみたいに
    張り付いてるババァもう辞めなや

    普段に話できる人いないの?引きこもり?
    お前が不愉快で仕方ないわ

    • 1
101件~150件 (全 4552件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ