気が利かない人が嫌い

  • なんでも
  • ニチニチソウ(楽しい思い出)
  • 22/09/01 17:28:35

私は自分で言うのもなんですが、よく人から気が利くと言われます。(度を越している部分もあり重たく感じられてるかも)

自分の物差しで人を見たらダメなのはわかりますが、気が利かない人に対してイライラしてしまいます。我儘でしょうか。
すごく好きな友達なのに、気が利かないだけでしばらく嫌になってしまったり。

例えば会社で、すぐお客様へお茶を出しに行かず座っている人や、お礼やお返しがない人、見てみぬふりをする人が苦手です。
心が狭いでしょうか。
どうしたら良いでしょうか。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 369件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/09/01 17:43:53

    気の利く感じの友人がいるけで苦手。
    遠回ししに「べつの友達とは役割分担が自然にできてる!」みたいに言われて嫌いになった。

    気が利く人の無言の圧力のほうが無神経で気がきかないと感じることがある。

    • 11
    • 19
    • フラワーロック
    • 22/09/01 17:43:37

    なぜイライラするの?
    あなたがすればいいだけじゃん
    そうすることによって損するのは気が利かない人で得するのは主だよ?

    • 4
    • 18
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/01 17:43:10

    例えば、取り分け料理の唐揚げに

    気を利かしてレモンを掛ける。
    気を利かしてレモンを掛けない。

    主はどっちのタイプ?

    • 4
    • 17
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/01 17:42:42

    気がきくんじゃなくて、粗探ししてるからイライラするんだよ。
    気を利かせて親切にしてるなら幸せだもの。
    主は粗探しして尻拭いしてからイライラする。

    本当に気がきく人なら、そっと柔らかく気づかせてくれるよ。

    • 25
    • 16
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/01 17:42:00

    >>4
    率先しすぎてて疲れます。
    疲れるならしなきゃよいと旦那にも言われます。何で自分をそこまでさせてしまうんだろうと悩みます。

    • 3
    • 15
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/01 17:41:34

    何にでも、せかせか世話焼いてくる人は苦手だわ。
    人それぞれのペースがあるんだからさ。

    • 16
    • 14
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/01 17:40:39

    度を越してる部分で
    ほっといてくれ!気が利かない
    って思われてるかもよ。
    自分もまだまだって思ったらそこまでイライラしなくなると思う。

    • 9
    • 13
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/01 17:39:58

    >>3
    やっぱりそう感じてしまう人もいますよね…

    • 0
    • 12
    • 葡萄(元気)
    • 22/09/01 17:39:44

    分かるけど、人それぞれ価値観が違うからね

    • 9
    • 11
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/01 17:39:17

    気の利く人が嫌い。
    取り分け→各自でどうぞ。
    お礼→気の利く人の圧が怖いので早めにするけどプレッシャーです。
    私は、遠慮無いぐらいの人が気が楽かな。

    これは、人それぞれだね。

    • 15
    • 10
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/01 17:38:53

    ほんとうに気が利く人は、何の疑問も持たずに自分が動くんじゃないのかな?

    • 36
    • 9
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/01 17:38:46

    >>2
    気が利くとは別に言われたくないです。
    放っておけないだけです。

    • 0
    • 8
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/01 17:37:33

    >>1
    なるほど!コメントありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/01 17:37:19

    これはのんびり派せっかち派と同じだよ。そういうのをキャッチするアンテナに持って生まれた差があるの。アンテナの感度が悪い人に何言っても無理だと思う。

    • 8
    • 6
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/01 17:35:37

    気が利く効かないは天性のものだから仕方ないにしろ

    周りが動いてるのにずーっと座ってる人っているし

    そういう人って空気読めないし話も寝そうなくらいつまらない

    鈍臭い


    • 35
    • 5
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/01 17:34:09

    そこは気を利かせて主がやってあげればいい

    • 20
    • 4
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/09/01 17:33:37

    主が率先して行動すりゃよくね?

    • 10
    • 3
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/01 17:32:57

    ありがた迷惑だよねー気が効きすぎる人。

    • 38
    • 2
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/09/01 17:32:53

    気が利かないというか、敢えてそうしてるのでは?
    主も気が利くと言われたいが為に、大変な思いをしていそう。

    • 14
    • 1
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/01 17:30:53

    気が利かないとおもうあなたも気が利かないんじゃない?
    普通は相手に気を遣わせたくないものだよ

    • 42
1件~20件 (全 369件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ