台風11号、そっちから来るんかーーい!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • チコリ(質素)

    • 22/08/28 13:41:12

    台風にツッコミw

    • 3
    • No.
    • 2
    • 蓮(動じない心)

    • 22/08/28 13:42:08

    そっちから来る時くらい九州に立ち寄るなよー

    • 9
    • No.
    • 3
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/08/28 13:42:33

    沖縄に全然台風こなくなったよね
    台風は沖縄のイメージだったのに

    • 9
    • No.
    • 4
    • ジンジャー(信頼しています)

    • 22/08/28 13:44:13

    スパコンの予測だと2030年には住宅の保険が破綻するレベルで台風が大型化していくって出てるけど、あと8年後なんだよね。
    どうなるのかな?

    • 4
    • No.
    • 5
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/08/28 13:46:21

    >>4
    台風もそうだけど、線上降水帯の被害で住宅保険の見直し既にされてるレベルだから、保険料も相当上がりそうだよね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/08/28 13:47:12

    >>3
    そうそう、むしろ沖縄は朝と夜の温度の差もないし、気候的に住みやすい
    今日の気温も、最高33、最低27
    名古屋 最高35、最低24
    大阪、最高32、最低24
    東京、最高29、最低22

    • 0
    • No.
    • 7
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/08/28 13:48:06

    >>4
    そうなの!?
    8年て意外とあっという間だよね
    コロナでもう3年目だし

    • 4
    • No.
    • 8
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/08/28 13:51:16

    軽量鉄骨の戸建て。木造よりは強そうだけど心配だわ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/08/28 13:52:36

    今年は少ないけど
    今からか

    • 1
    • No.
    • 10
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/28 13:52:56

    うち築年数めっちゃ古いからヤバいわ
    台風に強い家ってやっぱり鉄筋コンクリートとか?立て直ししないといけないレベルで難しい…

    • 0
    • No.
    • 11
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/08/28 13:53:56

    >>6
    蒸し暑いのは変わらず?

    • 0
    • No.
    • 12
    • マネッチア(沢山の話)

    • 22/08/28 13:53:57

    この台風の記事読んだけど、カックンて左に行くんじゃないかって言われてるね

    • 0
    • No.
    • 13
    • パックンフラワー炎(火を噴く)

    • 22/08/28 13:54:15

    >>4
    コロナ保険だって感染者想定以上に増えすぎて破綻してきてるんだし、被害増えたら保険会社潰れるのは自然な事だけどね。
    元に生命保険だって既に倍まで掛け金上がってるし。

    • 1
    • No.
    • 14
    • グラジオラス(準備)

    • 22/08/28 13:54:28

    右寄りにならないでねー

    • 3
    • No.
    • 15
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/08/28 13:55:19

    これこれ、台風よ。下に帰りなさい。
    日本には来ないように!

    • 4
    • No.
    • 16
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)

    • 22/08/28 13:55:20

    >>8
    地震の時に、かっこいい家が近所にあり、
    壁が全面ストンと落ちてたよ
    鉄骨だから枠組は残ってたけど、なんか崩れ方が違って怖かった

    • 2
    • No.
    • 17
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)

    • 22/08/28 13:57:06

    >>12
    左に曲がるの?
    運転下手か!!て、ツッコミたくなるよね
    左に曲がってまた右に曲がり九州へとかなんかな・・・

    • 2
    • No.
    • 18
    • 銀木犀(気高い人)

    • 22/08/28 13:59:19

    ブルーシート大型倉庫1つ分ストックしてるから、正直台風被害が増えて欲しいです。
    こんなことネット以外では言えないけど。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/28 14:00:00

    マンションだから、風災と水災は加入してないかな。
    おそらく、マンションが増えると加入者も減るから保険会社も大変だよね

    • 0
    • No.
    • 20
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)

    • 22/08/28 14:00:02

    >>16
    骨組みだけ残っても、、ってなるよね。

    • 1
    • No.
    • 21
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/08/28 14:02:05

    >>18
    最近のブルーシートってダークグリーンとかもあっていいわ。、個人的にはくすんだダークグリーンが欲しいわ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 柊(先見性がある)

    • 22/08/28 14:02:14

    義母の家に行かなきゃいけない日だわ。
    面倒くさ

    • 0
    • No.
    • 23
    • クレマチス(心の美しさ)

    • 22/08/28 14:02:25

    >>18
    それならあなたとあなたの身内だけ被害に遭えばいい

    • 2
    • No.
    • 24
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/08/28 14:02:38

    鹿児島住み、昔は子供の頃は「鹿児島は台風の通過点だから対策はしっかりしないと」と
    祖父母、親に良く言われてましたが今は何処から来るか?解らないですね。保険も此処数年で保険料が上がって来てますね、保険の見直しして天災、台風災害に対応出来る保険を選ばないと被害に有った時にヤバいかも知れないですね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • フェンネル(称賛)

    • 22/08/28 14:02:43

    >>20
    水害で残った家も結局解体して建て直しだから、大災害になったら鉄骨も木造も関係無さそう。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/28 14:03:11

    >>18
    ブルーシート!!
    といえば、こないだニュースで山奥のラブパーキングがオープンしてて、ブルーシートで4方向囲ってやってたね
    コロナでラブホより安全安心と書いてたし、思いついたんだろうけど、台風で吹っ飛んで行くレベルの簡易的パーキングでウケた

    • 5
    • No.
    • 27
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/08/28 14:03:30

    >>18
    ブルーシートって何に使うの?屋根がとんだとき?

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • No.
    • 29
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/08/28 14:03:52

    >>25
    解体するなら木造の方が安く済むのかな?

    • 0
    • No.
    • 30
    • フェンネル(称賛)

    • 22/08/28 14:05:09

    >>23
    倉庫の賃借料金だけでも凄いんだよ。
    災害起きた時にホームセンターとかのブルーシートみんな売り切れになって困るの誰?
    もちろんお金儲けの為にしてることだけど、備蓄だって兼ねてるんだから、そんな事は言われたくないよ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/08/28 14:06:07

    始業式は雨が多いような気がする
    工作とかもっていくのが大変

    • 0
    • No.
    • 32
    • スモモ(約束を守って)

    • 22/08/28 14:07:01

    >>18 他人不幸を望むって、最低最悪だね。

    • 9
    • No.
    • 33
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/28 14:07:39

    >>27
    雨漏りした時に修理出来るまで補強しないとどんどん水が入りカビが発生するのよ
    災害の時の修理は、国の支援金使うなら手続きにも時間かかるし1年待ちも当たり前だもん、腐れる

    • 0
    • No.
    • 34
    • さくらんぼ(真実の心)

    • 22/08/28 14:08:22

    >>29
    解体自体は木造の方がうんと安いよ
    でも鉄骨は売れるからその分であまり変わらなくなる

    • 2
    • No.
    • 35
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/28 14:10:35

    >>29
    解体しなくても良い鉄筋コンクリートに住むのが1番だよ!!

    修理と言っても翌日にしてくれるわけでもないよ?順番待ち
    その間避難所通いだし、片付けも、室内の物を倉庫または賃貸を借りて移動してたよ、もう想像以上に最悪よ

    • 1
    • No.
    • 36
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/08/28 14:11:53

    >>16
    一部なら少しの改修で済む感じかな。全部が落ちるレベルの地震なら周りの木造はペシャンコだね。

    • 1
    • No.
    • 37
    • スモモ(約束を守って)

    • 22/08/28 14:13:38

    >>18 どんな事があっても「台風被害が増えて欲しい」なんて言うやつからは、絶対に買わない!!

    • 4
    • No.
    • 38
    • 金魚草(世話好き)

    • 22/08/28 14:14:02

    台風で2階の雨どいが一部壊れてその下の部屋に雨漏りした
    その時保険会社に連絡したらすぐに調査に来て60万出たよ
    本当は100万出てるけど調査会社が見にきて申請までするから60万になるらしい

    • 0
    • No.
    • 39
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/08/28 14:16:07

    >>35
    ヘーベルくらい?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/08/28 14:16:21

    >>33
    そうなんだ。ありがとう。
    この世から災害がなくなればいいのに
    せっかく建てたマイホームがそうなるなんて涙が出る。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 福寿草(幸福をつかむ)

    • 22/08/28 14:16:37

    四国に大きな山があるから
    もっと東よりに…大阪方面にズレそうな気がするな

    • 1
    • No.
    • 42
    • さくらんぼ(真実の心)

    • 22/08/28 14:23:57

    台風から話それるけど、一番上の姉のとこ大手メーカーで25年目
    二階のベランダを支えてる鉄骨が雨が沁み込んで腐れてるらしい
    修理に80万だって
    しないと部屋の中まで雨漏りするようになると言われたみたい

    • 0
    • No.
    • 43
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/08/28 14:26:42

    これズレるとしたら、どっちだろ。。

    • 0
    • 22/08/28 14:28:16

    また台風来るのかね?

    • 0
    • No.
    • 45
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/08/28 14:28:36

    ブルーシートの事で揉めてるみたいだけど、普通に夏場とかキャンプシーズンの時に買い置きしとけば普段はそんなに高く無いよ!
    腐る物じゃ無いし、普段から備えとけば大丈夫、儲け主義の人の話に騙されないで常備して置いてね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/08/28 14:28:41

    今は高気圧が張り出してるけどこのあと崩れて弱まるからそこを狙って上がってくるのね
    そのまま高気圧があれば秋雨前線に沿って北上しちゃうのだろうけどね

    • 0
    • 22/08/28 14:29:32

    わーん
    丸に入ってるー!

    • 5
    • No.
    • 48
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/08/28 14:29:46

    >>42
    は?

    • 1
    • No.
    • 49
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/28 14:32:24

    >>42
    早めに修理した方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 50
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/08/28 14:34:54

    毎年、保険上がってない?
    マンションが良いって!
    そもそも、風災、水災加入しなくていいもん。

    • 0
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ