部活の送迎を頼まれて同乗させたのだけれど、濃厚接触者で発熱の同居家族が居たのを隠されていました

  • なんでも
  • ミント(有徳の人)
  • 22/08/27 16:49:23

今日は部活の試合でした。昨日、子どもの同級生Bの親から、急に仕事になったので乗せて行ってほしいと、急遽頼まれました。快くOKして、うちの子と、元から同乗していく予定のA親子、そしてBとで試合に行きました。

帰りの車内です。
Aの母が「Bくん、今日はお母さん仕事忙しいの、大変だね」と話しかけたら、衝撃の返事が。「違うよ、一昨日、兄ちゃんが濃厚接触者で自宅待機になって夜に熱が出たから病院に連れて行ってる」と。
Aの母も私も黙り込んでしまいました。同じ事を思ったはずです。

普通、この状況ならば部活は休ませると思うのですが…

今はまだ、この事によりどうにもなっていませんが、明後日からは新学期も始まります。このどうしようもない気持ち、どう処理したら良いのか。同じような事あったら、皆さんならどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
    • 151
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/08/28 10:43:03

    もう流石に結果出てるんじゃないかと思うけど、田舎ということだから何日もかかったりするのかな?
    教えて田舎の人。

    • 3
    • 22/08/28 10:39:32

    全然音沙汰なし?
    なんか、冗談じゃないよね。

    • 8
    • 149
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/28 08:49:51

    主のお子さん、体調どうかな?
    ヒヤヒヤするよね。

    • 7
    • 148
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/28 08:44:46

    そろそろBくん兄の結果わかるかな?

    • 6
    • 147
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/28 03:16:24

    その親、最低な行為をしてるのに開き直ったような言い方で本当腹立つわ。

    その子供が本当の事をしゃべったから発覚したので良かったね。

    でもその子は、少し考えたら自分までもが不利になる状況だと気付けなかったのかな。
    私がその子の立場だったら怖くて正直に言えないかもな…。

    • 21
    • 146
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/28 02:59:12

    そういうのほんと迷惑だよね。
    誰がなってもいい状況だけどさ。
    うちの職場でも朝出勤してきて実は姉が発熱してて~でもコロナじゃないと思うんですけどね~って。
    は?って思ったよ正直。
    結局陽性で途中で帰宅して、その2日後?かに本人も症状出て陽性。

    • 19
    • 145
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/28 02:48:38

    コロナに限らず伝染の可能性のある病気でも『子供の気持ち優先』で迷惑かける家族っているよね
    幼稚園の頃、息子のクラスの子が登園のバスで嘔吐
    母親が「朝吐いたんだけど熱下がったし幼稚園に行きたいっていうから行かせた」って言ってて引いた
    園でウイルス性の胃腸炎が流行ってて、普通朝吐いてたなら休ませるでしょ

    • 26
    • 144
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/27 23:24:35

    >>142無症状で無自覚な人に移されるのと、濃厚接触者が家族にいる人に嘘つかれて移されるのじゃ全然違うよ。
    可能性があるの分かってて隠されてたって分かった時点で信用出来なくなるよ。

    • 43
    • 143
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/27 23:16:58

    うわー…

    私なら学校に連絡入れちゃう
    こういうことがあるなら
    もう送迎は承れませんって言う

    • 20
    • 142
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/27 23:12:25

    >>135
    私が同じことされたら、直接的注意するだろうけど学校に報告したり誰かにいいふらしたりはしない。例えコロナになったとしても誰からうつったかなんて特定できない。自分が無症状で皆に菌をばらまいてるかもしれない。

    • 10
    • 141
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/27 23:11:50

    そもそも他人にクルマ乗せてって頼む人間を信用したらダメ。
    タクシー代ケチるために他人を利用するやつらだから。

    • 21
    • 140
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/27 23:09:53

    >>131
    わざとうつすのと、そうじゃなくて感染するのとは違うからね。

    私は基礎疾患があってしぬかもしれないから、わざとでうつされてしんだら恨むよ。
    あーごめん、じゃ済まないよ。

    • 30
    • 139
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/08/27 23:09:41

    クソ人間だね、主さま可哀想に…

    • 14
    • 138
    • エビネ(真実)
    • 22/08/27 23:09:26

    >>135
    そういう人は、
    検査なんかするのが馬鹿なんだよ。陽性にならなきゃ仕事も学校も休まなくていいし自粛もしなくていいんだから。
    って言うよ。

    • 12
    • 137
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/27 23:05:49

    全く同じ事がありました。私も疾患持ちなのと家族に高齢者もいるので、何かあったら責任取れるのか非常な行動に距離を取る事にしました。私達は無事だったのですが、お互い本当災難でしたね。

    • 17
    • 136
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/27 23:01:01

    >>121
    そうだよね。コロナより人の噂や攻撃の方がよほど怖い。子供へのいじめにもつながるし。

    • 8
    • 135
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/27 22:59:42

    >>131自分が同じことされても同じ事言えるの?
    コロナに感染して、家族にも移して、仕事や学校休ませて苦しい思いさせて、そんなの出来るだけ避けたいと思うのが普通じゃない?
    軽症と言われても結構キツいし、外出も出来なくなって買い物も誰かに頼まなきゃいけないの結構大変だよ。

    • 36
    • 134
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/27 22:59:39

    このケース結構聞くよ。家族に陽性者いて本人も熱があるけど最後の大会だし絶対出たい、親も今まで頑張ってきたし出したいで試合で広まるってやつ。検査するまで分からないからって症状あっても知らないふりなんだよね。うちの職場の人それでうつされて家族内感染してたよ。

    • 24
    • 133

    ぴよぴよ

    • 132
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/27 22:52:47

    >>115
    うちの子の学校は、相乗りは控えてくださいだよ。
    基本個別。
    学校の先生は送迎に関しては関わらない。

    • 9
    • 131
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/27 22:48:43

    >>119
    まったく同感。コロナと共存するしかないってところまできてるよね。2類から5類に見直すって話も出てるし、全数把握も見直されるって話も出てるし。

    • 3
    • 130
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/27 22:48:17

    私、基礎疾患あるからこういうのさらにムカつく。
    人のこと考えてないんだな、て。

    濃厚接触者と知らなくて部活出ちゃうのと、知っててとじゃ全く違うよ。

    • 31
    • 129
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/27 22:37:54

    B母アウトだわ。言えそうだったら直接B母に言いたいけど、子どもの人間関係もあるし躊躇しちゃう。念のため、部活の顧問に伝える。改めて、コロナ罹患した場合や濃厚接触者の対応の周知を求む書類配布してもらうなどの対応してもらう。

    • 10
    • 128
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/27 22:26:25

    それ、インフルエンザでやられたわ
    しっかりうつりました。
    わざとばら撒いてるんか?って思った。
    しかもその人学校の先生だよ

    • 18
    • 127
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/27 22:25:31

    >>119
    Bさんですか?

    • 15
    • 126
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/27 22:23:29

    うちも似たような事があった
    結局その子はコロナになって子供も2日後症状がでて我が家も全滅した、
    計画が全てキャンセルになってお金も戻らないし、40度近い熱が出たし散々だった
    知らずにうつってしまったなら仕方ないし全然なんとも思わないけど、濃厚接触者だとわかっててそれを隠してこちらに頼んだ事が許せない

    • 44
    • 125
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/27 22:22:41

    >>62
    学校には「陽性かどうか相手から連絡が無ければ陰性とみなしてうちの子は登校して大丈夫ですね?」って確認してみたら?
    そうしたら相手から連絡なくても学校経由で教えてくれるかもよ

    • 12
    • 124
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/08/27 22:21:36

    >>121
    私の周りにもいるけど、そういう親ってなんだろうね
    どうやって生きてきたのか気になるわ

    • 18
    • 123
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/27 22:19:22

    速攻B親に電話する

    • 2
    • 122
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/27 22:15:25

    え。その人最悪。
    検査結果分かり次第連絡もらって疎遠だわ。子供に罪はないけど、今後信用できない。

    • 21
    • 121
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/27 22:14:21

    学校も同じだよね。熱が出ても下がったからと翌日来る。喉が痛くても学校来る。部活ももちろんノーマスクでやる。
    うちはそれでうつされたけど、不運というか、もうどうにもならない。これがコロナ禍なのさ…
    うつってないことを祈ろう!

    • 11
    • 22/08/27 22:14:13

    本当に酷いですよね
    もう信用できないですよね

    もし、Bさんより結果の連絡が入らなかったら
    担任&部活顧問に間に入ってもらい
    Bさんの結果を教えてもらってはどうでしょうか?

    • 9
    • 119
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/27 22:11:20

    なんだかめんどくさいね。
    今、流行ってる型って簡単にうつるから多分みんな感染してると思うけど‥
    もう保健所は感染者追ってないわけだし、もう忘れたら?
    わざわざ感染したかもしれませんなんて他人に言わないでしょ。

    • 2
    • 118
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/27 22:06:37

    コロナじゃないけどインフルエンザで良く似たことあったわ。
    親は幼稚園の先生だった。登校班が一緒で注意したら「えーごめん!でも本人が行きたがって」って悪びれもせずに言ってた。 

    今のオミクロンは平均2日で発症するからこれから二日間気をつけてお子さんを見てあげて。

    • 17
    • 117
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/27 22:06:20

    >>116
    私ならって言うけど
    私や子供のことじゃないから、そんな綺麗事言えるんだよ。
    もしそれでコロナに感染して命を落とす人がいたとしたら?

    • 26
    • 116
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/27 22:03:24

    私なら部活休ませるけどね。私なら直接注意することはあっても、学校に報告したりはしないし、周りにいいふらしたりはしない。集団ヒステリーみたいで怖い。

    • 5
    • 115
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/27 22:01:34

    >>105
    相乗り禁止なんてとこある?
    うちのスポ少も高校生の我が子の部活も、配車当番が子供たち乗せていくし相乗り普通
    親たちも相乗りで行く、現地車の台数限られてるしね。

    • 2
    • 114
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/27 21:49:09

    >>109
    うちの子の学校は相乗りどころか、基本親の送迎禁止よー。地域によるんじゃない?
    みんなで公共交通機関を使って試合に行ってるよ。

    • 7
    • 22/08/27 21:46:31

    結果が出るまでは感染させないという言い草だね。
    そこまでおバ○でなんの仕事ができるんだろ。

    • 12
    • 112
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/27 21:44:00

    保護者会長に伝えて
    名前は伏せてもこういう家庭があったから
    お子さんの体調不良は学校へ連絡
    また無理をしないようにと一斉メールしてもらう

    • 14
    • 111
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/27 21:35:20

    >>64
    え、ひく。
    陽性か分からなくても陽性かもと思って普通は過ごすよ…ありえないね。

    • 22
    • 110
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/27 21:33:32

    こういうバカ親のせいで子供が犠牲になるんだよね
    中学生でも親に強く言われたら従うしかない状況になることもあるし
    子供は責められないけど、もう送迎はできないよね

    • 21
    • 22/08/27 21:28:45

    >>105
    学校は相乗り禁止なんかしないと思う
    じゃあどうやって行けばいいのかとかってクレーム入って面倒になるだけ

    • 16
    • 108
    • アザミ(独立)
    • 22/08/27 21:28:30

    そこの部活の送迎自体が色々な問題がありそう
    今後をちゃんと皆んなで話し合った方がいいと思うよ

    • 8
    • 107
    • フラワーロック
    • 22/08/27 21:28:12

    子供が可哀想だとは思うけどこの場合は休ませなきゃいけなかったよねー
    常識的に考えればわかるけどな。
    中1とか本人も理解して我慢できる年齢だしさ。

    • 16
    • 106
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/27 21:26:17

    >>64
    うわぁ…コロナでその人の本質が見えたね
    何が心配させたくなくて〜だよ
    実際はそのくらいのことで、めんどくせえ事になったなって思ってるよね
    そいつ、新学期から総すかんだね、誰も送迎しなくなるよ、そんな非常識なやつ、関わりたくない。

    • 25
    • 105
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/27 21:24:52

    黙っていたBくんと母親が悪いけど、こういうリスクもあるというのはわかりきったことだよね?
    学校側は相乗り禁止しないの?

    • 4
    • 104
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/27 21:19:15

    >>52土曜なのに学校に電話するの??

    • 0
    • 22/08/27 21:19:00

    まだBくんママかられんらくないの?
    抗原検査だったら20分くらいでわかったけど。
    PCRなのかな。

    • 4
    • 102
    • ミント(有徳の人)
    • 22/08/27 21:03:24

    >>97
    へき地と言われるような田舎なので、それは仕方が無いです。土日のバスは2時間に1本。駅は市内にありませんから…どの部活を選んでも、この送迎だけは必ず必要です。

    • 16
1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ