義父から「将来の目標も立てずにのらりくらり生きている奴は大嫌いだ」と言われて。

  • なんでも
  • 夜顔(夕暮れの思い出)
  • 22/08/27 10:30:57

私、私の連れ子の健(仮名)、
再婚した夫、夫の連れ子の花ちゃん(仮名)
と暮らしています。
敷地内の母屋に夫の両親が住んでいます。
花ちゃんは成績優秀で、産婦人科医を目指して勉強中。
花ちゃんの実母の死因が婦人科系の病気だからです。
花ちゃんが立派なのは分かりますが、この前うちの健が義父に呼び出されてものすごい説教をされました、
義父が「お前は将来何になりたいのか?」と健に聞いてきて。健は本当はスイミングのコーチになりたいと思っていても言えなくて黙っていたら、義父が胸ぐら掴んできて激怒したそうです。
お前はもう10歳なのに、将来の目標も立てずにのらりくらり生きているし夏休みは遊び呆けている。花が10歳の時はもう既に女医になると決めて必死に勉強していたのに情けない!男のくせに将来の目標も立てずにのらりくらり生きている奴は大嫌いだ!と。

10歳で将来の目標を立てずに夏休み遊んでいるのはそんなに情けなく愚かなことなんですか?健は学校の成績は結構良いです。花ちゃんみたいに全国模試で優秀者として表彰とかではないですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/27 22:35:45

    何してんだよ警察呼んで逮捕して貰えばよかったのに。

    • 1
    • 54
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/27 15:20:47

    お義父さん自身は?
    夫(じじいにとって息子)にはどんな教育してたんですか?って聞いてみてよ。
    ご立派な答えが返ってくるかどうか。

    • 2
    • 22/08/27 13:47:47

    >>51
    あなたは不登校の子供の親ね。
    色んなトピで、教育について否定しているよね。
    教育されなかったあなたの子供がどう育つのか、楽しみですね。

    • 0
    • 52
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/27 13:36:15

    スイミングのコーチになりたい!ってスイミングの選手コースで週5、6やってれば言われてなかったかもね
    遠回しに主に言ってるんだよ。息子のためにも、主がもっと動いてあげれば良いんじゃない?

    • 1
    • 51
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/27 13:34:07

    >>44
    10歳の、問題児でもなんでもない子供の胸ぐらつかんで、怒鳴り散らすのがあなたの思う正しい教育なのね?
    我が子を虐待してる人の思考回路ってこうなのね

    • 3
    • 50
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/27 13:29:25

    あーあ、介護必要になったら、同じことされるのにね

    • 3
    • 49
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/08/27 13:28:02

    外遊びをバンバンやってる子供はIQが高くなるとかなんとか、さっきニュースサイトの記事で見たよ。
    10歳の夏休み、友達と遊んで楽しく過ごしてるのは健全だと思うけどな。頭悪いわけじゃないんだし。

    そんな義父がいる環境のほうが子供に良くないね。

    • 6
    • 48
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/27 13:27:55

    >>44
    おいおい。本気かい?

    • 2
    • 47
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/27 13:23:57

    義父の目標は何だ?

    • 5
    • 46
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/27 13:22:42

    けん、あなたはまだ10歳。たくさんの可能性があるんだから何にでもなれるよ。好きなものや楽しいこといっぱいやろうね!って言ってあげたいよ。
    クソじじい、考えが古いわ

    • 5
    • 45
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/27 13:19:29

    ステップファミリーってだけでも大変なのに、わざわざ敷地内同居するとか。無謀だと思う。

    • 3
    • 44
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/27 12:41:24

    おじいさんは、健君の将来を考えてわざわざ叱ってくれたと思うけれどな。
    将来、医者になった妹と比べられて、辛い思いをするのは健君なんだよ?

    なんで健君に「勉強がんばろう」って主は言わないんだろう。そこが理解できないわ。

    やるだけやってダメだったら「健は花ちゃんほど賢くないんです。勘弁してやってください」と主が言えばいいだけだと思うわ。

    それを言わずに、「うちのじーさん嫌なヤツでしょ?」ってグチっても、健君の為にはならないよ??

    • 1
    • 43
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/27 12:41:08

    スイミングコーチになりたいならスイミングは習ってるんだよね?
    選手コースで全国大会とか目指せるなら、夢は勉強して成し遂げるものじゃなくても良いと思う。
    うちの家系は大正生まれだった祖父の時から中学受験や小学校受験する人が多いから夢は変わるにしても目標を持って考えるのが当たり前の環境。幼稚園の頃になんとなく医者になりたいとかの話になればお医者さんになりたいなら勉強は大切だとかって感じにレールに乗せられてしまう環境で良くも悪くもあるとは思うけどそれが我が家って感じで結果としては良かったかなとも思うから不満はないけど。
    必ずしも勉強ってことだけじゃなく、歌手になりたいとかなら基礎として必要だからピアノを習おうとかもあったり目標を持つことの大切さとそれに向けてどう努力し、何をすべきか考え環境を整えるっていうことが当たり前になってる。

    子供の思いの強さってことよりそれをサポートする環境で、花ちゃんはその環境の中で幼少期から育ち、健くんは違うのが問題だよね。
    健くんが本当にスイミングコーチになりたいってことで、それを答えられたとして、その為に何をしてどんな結局を出してるか聞かれたら答えられるの?

    • 2
    • 42
    • 水仙(自己愛)
    • 22/08/27 12:25:27

    「将来もない性格悪いだけのじーさんに、そんなこと言われる筋合いはない!そういう奴こそ大嫌いだ。」と言ってやれ!

    • 1
    • 22/08/27 12:24:44

    主の結婚に反対だったんじゃないの。実の孫は、たまたま将来の目標もってて伝えることができる子供なんでしょ。目標もってても伝えれない子供だっているしね。そんなこと言うなら、義父も老後の目標あるのか?のらりくらり生きていくだけなのか?
    老後はだれかに頼るのか施設に入るのかっても聞くわ。
    そもそも主の連れ子に、義父はお金だしてるの??
    出してないなら口だし理由もないよね。
    敷居内に住まわせてるからいうのかな?

    • 1
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/27 12:21:50

    主がフォローすればいいんじゃない?
    「スイミングのコーチになりたいって夢があるんですけど、お義父さんの前だと恥ずかしくて言えなかったみたいです」とか
    息子さんには「お母さんと一緒じゃない時は無理しておじいちゃんに付き合わなくていいよ」とか

    • 2
    • 22/08/27 12:20:17

    >>35

    可愛げのない性格直せよ。

    な?

    • 0
    • 22/08/27 12:14:37

    そんな義父、将来介護しなくていいよ。

    • 3
    • 22/08/27 12:13:19

    10歳じゃ無理でしょ?せめて、高校卒業くらいまでに決めればいいんじゃ?
    早くから決めておいたほうが、確かに勉強する目標ができていいよね。

    • 0
    • 22/08/27 12:00:46

    主の旦那は、立派な肩書の男なんでしょ?
    つまり、主とは釣り合わない相手だったということでしょ?

    主と同レベルの価値観の、遊んで暮らしてきた男と再婚すれば良かったのにね。

    • 0
    • 34
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/27 11:54:58

    >>28
    いやだから勝手に思えばいいんじゃない?って感じなんだけどw
    考えていますとか思っていますってまでならまだいいけど
    実際に胸ぐらを掴んだり怒鳴ったりした時点でただの虐待になるわけ

    • 4
    • 33
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/27 11:54:49

    >>20
    気に入らないから虐めてるだけの可能性もある

    • 6
    • 32
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/08/27 11:54:22

    >>14
    何で敷地内に居を構えるかね?
    主息子にはキツイ環境じゃん

    • 1
    • 31
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/27 11:52:25

    元々歓迎してないんじゃないかな。
    それと自分の血のつながった孫は女子、血のつながりのない孫は男子、そこでももう気に入らないんじゃないかなって思っちゃう。
    そもそも10歳そこそこの子どもの胸倉掴んで怒鳴るとか今のご時世警察案件でもおかしくないし旦那は何してんの。
    それとなくじゃなくて親父ぶん殴るくらいの気概は見せてほしいね。じゃないとこの先一番の被害者は主の息子さんになる。
    わたしも頭ごなしに殴る時代錯誤のくそじじいは大嫌いです、って言って家出ちゃうとか。

    • 7
    • 30
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/27 11:49:36

    AやBでなく、仮名でも名前つけたら小説みたいね

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/27 11:38:12

    >>23
    >健君はすでに頑張っているのでね?成績も良くって夢もあるわけだし

    そこが価値観のズレなんじゃないの??

    主の言う「成績良い」は、せいぜい公立小学で70点以上取れる話をしているでしょ?せいぜい、中の上あたり。

    花ちゃんは、全国模試で表彰されているんだよ。公立小なら学年トップをキープしている状態。超進学校でも、トップを維持できるレベル。

    スイミングのコーチは結構だけれど、その為に何の努力をしているの?って話じゃない?
    毎日川で遊んでいますじゃ、遊んでるだけに見えるし。

    花ちゃんみたいに夢と努力の方向性と結果を持ってる子がいたら、スイミングのコーチなんてふわっとしてるなー。なんも考えてないなって思われるよ。

    • 2
    • 27
    • フラワーロック
    • 22/08/27 11:37:01

    私は兄弟3人の中で一番最初になりたい物を決めた。
    兄と弟はなりたい物が無くて、よく分からないから大学に行って見聞を広げ、大学でやりたい事を探した。
    ちなみに、3人の中で私が一番頭悪いよ。資格さえ取れば誰にでもなれる職業だし。

    • 0
    • 26
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/27 11:35:40

    花ちゃんは何歳なの?
    健より年上よね?

    • 0
    • 25
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/27 11:34:57

    小5の時点で明確な進路が立てられないのは障害ですか? http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3949491&sort=1

    • 1
    • 24
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/27 11:33:23

    子連れ再婚同士なんてトラブル多そうなのに、義両親の近くに住んだのが間違いだよ。
    離れて暮らしたら?

    • 4
    • 23
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/27 11:32:31

    というかさ~?w
    健君はすでに頑張っているのでね?成績も良くって夢もあるわけだし
    なのでこれってさ?わざわざ他の子と比べて意地悪しているジジイがおるよねー状態なだけよ?

    • 5
    • 22
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/27 11:31:47

    なんか以前似たような内容のトピあったような?

    • 3
    • 21
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/27 11:31:02

    健ちゃん花ちゃんはどこから付けた仮名なんだろ笑
    夏休み遊び呆けてるのは主の責任なんじゃないの?勉強させればいいじゃん。

    • 2
    • 20
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/27 11:29:57

    でもさ、考え方変えてみたら?
    血の繋がらない孫なのにそうやって怒るということは、目標を言ったりそういう姿勢を見せたり示せば、応援や支援してくれるってことじゃないの?
    花ちゃんは小学生の頃から模試とか言うな塾通ってるのよね?
    息子も意志を示せば塾行かせてくれるのでは?
    連れ子なんて差別される案件なのに、いいことじゃん

    • 4
    • 19
    • 杉(雄大)
    • 22/08/27 11:29:50

    花ちゃんが特殊で立派すぎるのよ。それと比べられてもね。
    花ちゃんほどの立派なものではないけど上の子も小学生からずっと言ってたなりたいものに向けて突き進み大学進学。正直、ここまで続くとは思ってなかった。
    下の子はアレになりたいコレになりたいがコロコロ変わって、まぁこれが普通かなと静観中だけど上の子ほど目的を持って大学進学するってならなかったら、取り敢えず…とかなったら言いたくなるかも。
    お義父さんは10歳の頃、どうだったんですか?
    夢は叶いました?お義父さん自身の実体験を聞かせてやってください。って言ってみたら?

    • 4
    • 18
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/27 11:27:15

    ママスタは、勉強しないでリア充をエンジョイした人達ばかりだからな~。

    ここで相談しても、「健君、かわいそう!もっと遊んでもいいじゃない!」の意見しか出ないよね。

    花ちゃんがどれだけ勉強してきたか、現在進行形で努力しているか、そういう想像は働かないだろうな。

    健君も一緒に頑張ればいいだけの話なのに。主も、ママスタの皆さんも、健君の遊ぶ権利しか見てないみたいね。
    逆に、花ちゃんがかわいそう。

    • 2
    • 17
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/08/27 11:27:05

    ウチの息子は高校を卒業するまで将来の目標がないまま適当な大学受けて合格し、入学金支払ったら、やりたいことが見付かったと大学受け直したいと・・・。
    結局受かった大学には入学金を支払ったにも関わらず1度もいかず浪人して希望大学に入ったよ。
    まだ10.歳なんて元気に遊べばいいよ!
    スイミングのコーチになりたいって夢があるなら、それに向かえばいいし、糞ジジイなんてほっときなよ!胸ぐら掴むなんて虐待で訴えたらいいのに!

    • 5
    • 16
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/27 11:24:20

    普通に虐待案件ですね~

    • 2
    • 15
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/27 11:22:40

    健君がかわいそうと思うか、人生を考えてくれるおじいちゃんが出来て良かったと思うか。
    私としては、そこまで真剣に考えてくれるおじいちゃんに賛同するわ。

    少なくとも、しっかり教育受けた男とその娘と家族になると決めたのは主でしょ?
    主の子だけ遊び惚けることは出来ないって、再婚の時に考えなかったの??

    主の子も必死になって勉強を始めるか、グレてやらなくなるか、今2択にいると思う。

    そこそこ適当にやって適当に暮らすという選択肢はないんだよ?
    主がしっかりしなきゃ。健君かわいそう!だと、グレる一直線だと思う。

    • 0
    • 14
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/27 11:21:29

    >>13
    夫はそれとなく義父に注意していますが、義父の当たりの強さは、変わりません

    • 0
    • 13
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/27 11:16:02

    なんか子供可哀想
    旦那さんはなんていってるの?
    守ってくれないの?

    • 2
    • 12
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/27 11:12:11

    >>11
    それかもしれませんね 公文には行っていますが、それじゃ足りないと思っているかも

    • 0
    • 11
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/27 11:08:31

    血のつながりのない他人の子が、一日中遊び呆けてたらムカつくんかも。熟行かせたり習い事させたりしたら?

    • 1
    • 10
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/08/27 10:46:02

    息子も娘も高校生大学生くらいかと思って読んでたらまさかの10歳!?
    爺さん急かし過ぎでしょ!

    • 4
    • 9
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/27 10:43:49

    敷地内なので、義父を避けるのは難しいです

    • 0
    • 8
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/27 10:41:12

    健が18歳くらいならその説教まだわかるけど、10歳でそれはないわぁ
    10歳って、まだまだ親が一緒に目標探し(というか、好きなもの得意なものを伸ばしたり探したり)していていい時期だよ
    叱りつけるんじゃなくて、一緒に探したり、世界の広さを見せてあげられる人でありたいなぁ。

    • 8
    • 7
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/27 10:41:05

    義父にはもう子供を会わせない。二人ともね。
    小学生と高校生に同じことを求めるなんてアホだから、アホが伝染ったら困る。

    • 5
    • 6
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/08/27 10:38:46

    >>4悪いことして本気で叱られたわけじゃないのに?

    • 1
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ