3人目って成長早すぎて切なすぎる。

  • 乳児・幼児
  • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
  • 22/08/27 01:59:29

6ヶ月にはズリバイからの匍匐前進へ進化し7ヶ月には高バイ運動とつかまり立ちをはじめ、8ヶ月にはハイスピードハイハイをマスターしベビーゲートを握りスクワット。
9ヶ月には手を離し歩こうと訓練を開始。
10ヶ月にはとうとう一人歩きを始めた。
1才になった8月初旬小走りじゃなくて駆け足なんだけど。
1才って走るの?華麗に駆け出すんだけど。動き子供なんだけど。
末っ子はいつまでも赤ちゃんみたいに可愛いって言ったの誰だよ(涙)
無限の可愛さだけど誰よりも成長早くて赤ちゃん期間短いじゃないか!
1才って乳児だよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/27 13:55:40

    >>8
    言ってることがよくわからないな笑
    成長が早いことがそんなに心配?
    遅いならまだわかるけど、早いなら別にそこまで心配になることないんじゃない??

    • 2
    • 22
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/27 12:45:41

    いつまでも赤ちゃんだったらやばいよ

    • 1
    • 21
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/27 12:42:48

    贅沢な悩みで羨ましいわ。
    障害持ってたら成長遅すぎて周りの子と比べて切ないからね。

    • 3
    • 20
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/27 11:20:51

    >>8

    成長が早いからみんなの話を聞いて安心したいってのがいまいち意味わからない。兄弟、姉妹、みんな個人差あるよ。

    • 2
    • 19
    • 蓮(動じない心)
    • 22/08/27 11:16:33

    うちは2人しかいなくて、下の子はもう中1なんだけど、今でも中身はまだまだ幼いなと思うよ。
    上の子が中1の時は中1ってもっと大人に見えてた。
    末っ子がいつまでも赤ちゃんみたいに可愛いってそういう中身の話なんだと思うよ。
    うちの中1はもう私より身長も高いし、体重もあるし、足も大きいけどね笑

    • 3
    • 18
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/27 11:12:09

    うち8ヶ月で1人歩きし始めちゃった…
    ハイハイなんて一瞬で終わった。
    さみしい。

    • 1
    • 17
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/27 11:10:19

    となりの子、三番だけど1番何もかも遅いし小さいよ。歩くのも一歳半だったし。ずっと抱っこされてるからかなぁと思ってたけど。今も全然喋らないし。

    • 1
    • 16
    • アベリア(謙虚)
    • 22/08/27 11:04:04

    言ったの誰だよって主の子供がたまたまでしょ
    個人差あるから

    • 4
    • 15
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/27 11:04:01

    うちの3人目(末っ子)は、9ヶ月までお座りしかしなかったんだよね
    寝返りもハイハイもしなかった
    けど、9ヶ月になると寝返りしたし歩きだした
    ハイハイは一度もしなかったよ
    まぁそういう成長は何番目とかあまり関係なく個人差が大きいんだろうけど
    精神面とか言葉を覚えるって事はすごく早いよ
    え!?いつそんな言葉覚えたの!?
    って事ばかりだった
    使い方も合ってるんだよね

    • 1
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/27 10:50:32

    はい、4人目行こうか。

    • 6
    • 12
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/27 10:47:31

    >>8うーん、成長ってその子によって違うからね…。
    クローンで同じものじゃない限りは同じようには成長しないでしょ。
    主さんみたく、久しぶりの赤ちゃん満喫したかったとか、うちもうちもー!うちもそうだったよー!って安心したかった。って人の子供って大変そうだね。

    • 2
    • 11
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/27 10:40:40

    2人目3人目はなんでも早いって聞くけどうちの子は当てはまらなかった。上の子よりなにかと遅過ぎるから2人目の時は不安で仕方なかったよ。ちゃんと無事に育ってくれてるんだからなんでも良いじゃない。

    • 3
    • 10
    • 葡萄(元気)
    • 22/08/27 10:34:53

    うちの1歳はハシゴを使わず2段ベッドに上る。危ないからのぼれないようにしたのにおそろしや。そして上手いことおりる。下の子って怖いもの知らずですごい身体能力だよね。

    • 0
    • 9
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/27 10:23:25

    単に個性、個別性のなせる技。うちの長子も主のお子さんと似たような感じだった。
    あなたが早いと感じるのは時の流れ。上に2人いたら目も手もかける割合は少ないから、あれって思った時にはドンドン成長しているだけ。
    3番目は成長早いとか、賢いって吹聴する人もいるけれど、その子の特性と上の兄弟真似したりできる環境の影響

    • 0
    • 8
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/27 10:14:49

    すごいでしょじゃないよー。
    最後の子になるから赤ちゃん満喫したくてゆっくり成長してほしかったの。親の勝手だけど。
    上2人は同じ1才頃によちよち歩き出しだったなら、え?こんな時から立つの?歩きだすの?やめて。思ったし。
    久しぶりの赤ちゃんでフニフニホワホワコロコロー!って思ってたらなんかアクティブで赤ちゃん感薄い赤ちゃんなんだよね。
    伝わるかな?
    すごいでしょじゃなくて、うちも3人目4人目はそうだよーっ下の子は成長早いもんだよみたいやレス見て安心したかったの。
    同じ遺伝子なのに個人差といえこんなスピード違うの?って不安。

    • 0
    • 7
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/27 09:54:00

    うちの子すごいてしょマウントがすごい(笑)(笑)

    • 1
    • 6
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/27 09:32:35

    たまたまその子がそうであっただけじゃない?
    3人目だから早いってわけじゃないと思うけど。

    • 2
    • 5
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/27 06:40:19

    うちの子すごいでしょトピ?

    • 8
    • 4
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/27 06:21:49

    上を見てるからなんでも早くできるのかな?と言いつつ、うちは歩くとか話すとかは一番上が一番早くて、三人目が一番遅かったな。

    • 0
    • 3
    • アグリモニー(多才)
    • 22/08/27 02:59:18

    うちの長子は9ヶ月後半であるき出した。第二子は普通で10ヶ月だか11ヶ月だか忘れた。
    でも第二子のほうが言葉は全然早かった。
    二人ともIQ高め。幼児教育なしで。
    第二子のほうがスコアは良かった。

    でも小学生の今は周りも何とも思わない普通の子
    昔も言葉早めだねーくらいだったけど。

    • 0
    • 2
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/27 02:14:09

    >>1 3人目ってやっぱりそうなの?旦那が会社の人に3人目以降はハイスピードって言われたって言ってた。

    匍匐前進はあってるかわかんないけど予測変換で出たのです。手の側面の皮擦れて出血する程の勢いの匍匐前進だったよ。3人産んだけど初めての出来事だった。

    • 0
    • 1
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/27 02:04:14

    うちも末っ子全く同じ。
    ところで匍匐前進って漢字初めて見たわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ