子なし夫婦の老後 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 492件) 前の50件 | 次の50件
    • 423
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/26 20:40:17

    >>394
    高給老人ホームに入居できるようなお金持ちだったらいいけど、年金だけでは生活できず75を過ぎても老体に鞭打ってご夫婦で働く高齢者がいます。
    方や、悠々自適な年金生活を送る高齢者だっている。

    父の趣味仲間だが、自宅を売って、都心の施設に入居。
    俳優、弁護士医師、自営の方が多いんだそうですが、、
    趣味の講座も満載で楽しめるんだそうですがお年寄り同士のいざこざが結構あるそうですよ。
    お金はあっても心が寂しい老人多いんですよ。
    子があれば子と断絶でなければたまには孫を連れてやってくるんだろうけど子なしでは、、兄弟姉妹といってもお互い高齢ですからね、だんだん疎遠ですよ

    • 5
    • 422
    • シュガーバイン(すこやか)
    • 22/08/26 20:38:26

    >>416
    そうなったら、結局つまらないんだと思うよ
    真面目な人と情報交換とか?してさ
    論破する人は居てもママスタのようにはバトルできないもんねw

    • 1
    • 421
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/26 20:38:17

    >>401
    辿ってよんだけどふむふむと思えてたのに
    「育ててないくせに」これはきついわ
    余程大変な状況だったの?親族で

    • 3
    • 420
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/08/26 20:34:23

    老人ホームのほとんど、保証人必要だけどね。任意後見人契約しといてね。

    ウチ、選択的、独身とか子無しの親戚に私とか、我が子たちをアテにされてて、ムカつくんだよね。

    • 8
    • 419
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/26 20:34:04

    いいです。

    以上

    • 0
    • 418
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/26 20:33:57

    何を言われようと子供いなくて良かったー!
    せかせか育児に家事してストレス溜まってる人の八つ当たりコメント見てらんないわ

    • 7
    • 417
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/26 20:32:45

    このトピめっちゃ負の念すご 笑

    • 2
    • 22/08/26 20:31:40

    小梨が来るのそんなに嫌なら有料会員制のママしかいないようなサイト行けば?治安いいよー笑

    • 5
    • 415
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/26 20:28:46

    >>412
    お金払ってるんだからいいでしょ!って意味が違うよ?
    姪や甥に迷惑かけるより、お金を払ってお金を貰ってお互い納得した上でのお世話になります。お世話します。の関係が成り立っているから問題はないでしょ?と言ってるだけ。
    謙虚になりなよ!とあなたに上から言われる筋合いはないよ?と言ってるだけ。お世話してくれる人にはありがとうって気持ちでいるつもりだよ?
    さっきから上から目線でものを言ってるのは子無しの私ではなくて、子供のいるあなただよ?

    • 1
    • 414
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/26 20:28:23

    選択子なしが、最高の勝ち組人生だと思う。
    子どもが産まれてから今高校生だけど、いつでも心配ばかりで心が休まらない。小さいころは、身体の心配集団生活が始まった幼稚園時代から友達関係の心配ばかり。悩みすぎて、胃潰瘍になったよ。本当に宣言する。
    選択子なしが、一番人生で生きやすいと思う。だから、お金が貯められるなら老後の心配も全くしなくていいよ。どうせ死んだらお墓とか何も分からないんだし。

    • 7
    • 413
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/26 20:23:51

    >>407
    だから主は不安があったって言ってんじゃんw
    もう話は終わってんのよ

    • 0
    • 412
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/26 20:20:19

    >>408
    お金を出しているからって迷惑じゃない訳ないでしょ、お世話になる側がなんでそんなに偉そうなの?

    看護師だって医師だって、お金の為だけに働いてないからね
    志を持って働いていて、時には貰っている金銭以上のサービスだってしてる
    やっぱり人柄が良い患者さんには心を込めてケアするよね

    世話する側も人だから、お金払っているんだからいいでしょ!みたいな患者さんに親身になれないからね

    謙虚になりなよ、上から目線不愉快だからね

    • 2
    • 411
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/26 20:02:01

    >>409
    あなたに気持ち悪いと思われても気にせず来るよ。
    頭逝ってないから安心して。
    不幸でも辛くも苦しくもないよ。
    子育てしてる人馬鹿にしたことないよ。
    男の子も女の子もバカだなんて思わない。自分には関係ないからなんでもいいしどうでもいいからそんなトピを子無しの人は立てない。

    バカと言ってるのはあなただよ?

    • 2
    • 410
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/26 19:59:52

    好きにすればいい、はいおしまい!

    • 2
    • 409
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/08/26 19:51:22

    子なしなのに

    ママスタ来てる時点でキモチワルイ

    頭が逝っちゃってる

    不幸で辛くて苦しくて

    子育てしてる人を馬鹿にして

    男の子はバカだとか
    女の子はどうとか

    トピ立ててる

    不幸なバカでしょ

    • 6
    • 408
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/26 19:47:48

    >>401
    誰かの子供に面倒見てもらうけど、お金を払って面倒見てもらうわけだし、面倒見る側も仕事として面倒見るわけであって迷惑ではないよ。それを迷惑というのならば、そんな仕事やらなければいいだけのこと。看護師や医者もそうだけど患者の面倒をみるのが嫌ならその仕事選んでないでしょ?あなたは病院のお世話になったこともないの?この先も家族以外の世話になることは絶対ないの?
    謙虚にならないといけない理由が分からない。

    • 2
    • 407
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/08/26 18:32:06

    自分で決めて満足してるなら良いんじゃない?
    わざわざここで聞くのは、何か不安があるんだよね。でもさ、ここで聞くよりプロのライフプランナーに聞いた方が良いよ。

    • 4
    • 22/08/26 18:25:54

    >>375
    男もママスタにいる時代だよ

    • 0
    • 22/08/26 18:25:10

    >>404
    ん?
    子どもは高齢者のためだけに生きてるわけじゃないぞ

    • 0
    • 404
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/26 18:24:03

    世の中の高齢者に役に立たなそうな子供を育ててる人もいるから、子供産んだだけで偉いとは思わない。
    子供いますが。

    • 2
    • 403
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/26 18:20:55

    >>392
    そうそう、これね
    自分は産んでない育ててない
    散々子育てママに、老後のために産んだんでしょ、子どもなんてエゴとか失礼な事を言っているけど
    自分は最終的に誰かが育てた子どもの世話になるのにね
    誰にも迷惑かけないで死ぬなんて無理よ。笑

    せめて、自分が将来子ども達にかける迷惑の分、子ども達に優しくしてあげてって思う

    • 7
    • 402
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/26 18:16:22

    子供の世話になるつもりは無くてもやっぱり多少は迷惑かけるかもしれない。その迷惑を最小限にとどめるために貯金は頑張るつもり。

    それよりも旦那が死んだ後でも大好きな人との子供が生きてるって事が嬉しいかも。旦那と生きた証っていうか。

    • 5
    • 401
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/26 18:12:16

    >>400
    そういうシステムって何?

    本当に、誰にも頼らないで済む保証ってあるの?
    きょうだいや甥姪に迷惑かけないって言い切れる?
    きょうだい甥姪に迷惑かけなくても、誰かの子どもに面倒見てもらうんでしょ

    子なしの謎の上から目線なんなの?笑
    コンプレックスの裏返しだとは思うけど
    うっとおしいわ
    もう少し謙虚になりなよ、育ててないくせに

    • 3
    • 400
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/26 16:09:33

    >>392
    世話にはならない。ちゃんとそういう手続きをやってくれる人もいるから。
    子供がいたって、甥や姪がいたってやってくれない人はいっぱいいるからね、ちゃんとそういうシステムがあるんだよ。だからムカつく必要はないよ?安心して。

    • 6
    • 399
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/08/26 15:59:37

    施設に入っても誰も面会に来ないって寂しいね。

    あとやっぱり親に孫を見せてあげてないのは親不孝者だね。ご両親は周りを見て孫良いなぁと思ってるはずだよ、口にしないだけでさ。我が子とは違う可愛さなんだって実母が言ってる。

    将来は子供関係なくお金さえあれば不安はないよ。

    • 0
    • 398
    • スノードロップ(希望)
    • 22/08/26 15:49:06

    選択アピール必死w
    旦那が死んだ後の心配してるけど
    自分が先に死ぬかもだし
    種無しでもなければ
    やっぱり自分の子供が持ちたいって気持ちが
    わいてきて他所にいく可能性はゼロとは言えん。まぁ好きにしたらいいんじゃない?

    • 3
    • 397
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/26 15:38:19

    >>391
    みんな大変そうだよね
    子無しは高みの見物なんじゃない?笑
    ここには男だって子供だって紛れてるんだからもう何でもありだよね

    • 1
    • 396
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/26 15:14:07

    出来の悪い子供の老後の方が心配だわ。

    • 9
    • 395
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/08/26 15:06:41

    夫婦で老人ホームって言うけど、これから嫌でも年寄り増えて老人ホームに入る人は長生きするからあなた達が入る余裕ないかも。

    • 2
    • 394
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/26 15:02:59

    そのとおり。
    高級老人ホームに入り、安心して最後を迎えればいい。

    会いに来てくれる家族は居なくても、主にはお金がある。安心がある。

    他の入居者さんは、お金も子供も孫もいるけど、
    主には居ない。
    お金だけはある。

    • 8
    • 393
    • スノードロップ(希望)
    • 22/08/26 14:57:08

    >>392
    子供育ててる家庭からは、好き勝手しているように見えるかもしれないけど、選択子なしの人たちは、いざという時のために、働いてお金貯めて備えてる人がほとんどだよ。

    • 4
    • 22/08/26 14:52:57

    >>385
    結局保証人とか、施設で必要なものを用意させられるのは兄弟とか甥姪なので、老後の蓄えはあります!誰にも迷惑かけません!では済まないのが現実だよね。

    お金も時間もかけて苦労して育てた我が子にそのお願いをする親。
    お金も時間も全部自分たちのために好きに使って、いざという時頼る子供がいないから甥姪にお願いする選択小梨。

    老後の面倒見させるために生んだエゴとか言われるとムカつくわ。生んでないし育ててないのに世話になるかもしれない自分にエゴはないと思ってるのがね。

    何があったか知らないけど急に反省したらしいけどさ。
    小梨全員にそう思ってるわけじゃないよ。主みたいな主張する人は嫌い。

    • 18
    • 391
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/26 10:20:25

    >>390
    そうだね。想像するしかないけど実際子供いないから想像すらもしないと言うか興味ないから、子供以外のトピが多いママスタで、子供以外の話を見に来てる感じ。子供の話も面白いのは見てるしコメントもしてるけどね。多分だけど、私以外のママじゃない人達も来てる理由同じだと思うよ。ただただ面白いからと暇つぶしなだけだと思う。それ以外に来る理由ないもんね。あとは子無しで良かったと再確認する為に来てる人もいるかも知れないけど。

    • 8
    • 390
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/26 10:02:39

    >>389子無しのあなたには妄想想像しか子供のことなんかわからないもんね。いい暇つぶし見つかってよかったね!

    • 0
    • 389
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/26 09:59:06

    >>375
    主じゃないけど、私も子無しだから答えるね。
    多分あなたよりもずっと昔からママスタにいるんだけど、元は辻ちゃんが叩かれてるサイトがあるって有名だったんだよ。アメブロのゲームで辻ちゃん叩かれていて、ママスタってサイトではもっと酷いよって有名でみんな見にいくようになってた。見に行ってる人のほとんどが独身子なしの若い子達(当時)叩いてるのも若い子たちだったし。
    そんな人達が今では子供何人も育ててるおばさん達になってるんだけど、私は子なしのままだけどね。元はみんなママだから来てるんじゃなくて楽しんでるだけの人が多かったよ。だから何でママじゃないのにママスタにいるかと言ったら、面白いから暇だからの二つしかない。ママスタって毒吐いてる人多いから、それを見てるのが楽しいのと、こうやってコメントしたりするのも楽しいからママスタにいる。ただそれだけ。

    • 4
    • 22/08/25 23:53:45

    そのとおりです。うらやましいです。10代後半の不登校になった子と軽度の障害のある子がいて、ひきこもりに近いです。将来が、不安です。子育てに苦労しかなかったですが、産んだからには責任があると旦那も言っております。

    • 10
    • 22/08/25 22:18:35

    別に老後のことは考えてないよ。小梨でも作品が世に残ってる人とかもはや子孫残してるのと同じだと思うし。
    以上

    • 1
    • 386
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/25 21:37:24

    親子関係によるかな
    娘いるけど 仲良いから楽しいよ
    孤独感は無い
    私は取り柄なんて無いけど
    二人の子供を育てあげたという満足感はある
    それだけでも生きた証しと誇れる
    裏切らないであろうと思えるのは
    旦那と子供だけかな

    • 5
    • 22/08/25 21:31:25

    >>363
    それなんだよ~!
    本人達は小無し生活満喫して配偶者亡くし、いざとなったら入院の保証人に~入院セットが~。退院したら運転できないから連れてって~あれが欲しい~と泣きついてくるんだからさ~。
    あれだけ子育てで苦労してるのバカにしてきて、結局1人じゃ生きていけないんだから。
    兄弟姉妹や甥姪がいるなら、天涯孤独じゃないから、と役割が回ってくんのよ。
    お金だけあればいいって問題じゃないんだよなぁ!

    • 16
    • 384
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/08/25 21:09:59

    子なしのフリした釣りってタグがいいね。
    ダラダラ長いから読んでねえわ

    もっと新しいの頼む!
    で、短いの。
    読み終えて、何がいいてえの?
    あー!専業主婦叩きかってわかるような斬新なの頼むよ。

    • 2
    • 383
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/25 21:06:00

    父方の叔父が生涯独身で、老後は母が色々な手続きとか差入れとかはしてた。御葬式も母がした。でも相続権は母にはなくて、私のイトコたちと私と姉。
    葬式代も母の持ち出しだった。
    老後の諸手続きとか相続とかの終活をちゃんとして、親戚に迷惑かけなければ良いと思う。

    • 4
    • 22/08/25 20:59:12

    ママじゃないのにママスタで何してるの?

    • 15
    • 381
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/25 20:57:15

    私は子供いますが、将来助けてもらうことなくまっとうしたいですが、やはり助けは必要。お金の苦労はかけないようにちゃんと準備はしてます。

    義父母が息子に依存して、ほとほと困っています。
    ある程度の支援は覚悟してましたが、借金や施設費用もだせないなんて、、、

    • 6
    • 380
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/25 20:53:42

    選択子ナシいいと思うよ。終活も計画的に進めてるみたいだし。
    子供がいたとしても、ホームに入ったり病院で最期を迎えるなら自分の子に面倒見てもらうわかじゃないよね。総じて下の世代にみんなお世話になるんでしょう。子供産んでるからよりお世話になれるってわけでもないし、そこはお金次第だろうな。私もそうするつもり。
    それでも子供がどこかで生きてるっていうのは、私にとっては幸せかな。頼れるとかじゃなくて、愛おしい人間がいるっていう心の拠り所というか。配偶者とはまた違うのよね。実子に関わらず自分の育てた子って特別なんだよね、存在だけで。
    あなたの生き方は否定しません。

    • 18
    • 22/08/25 20:53:12

    >>378
    詳しすぎて引く

    • 2
    • 22/08/25 20:46:43

    祖母の家の前に住む97歳のおばあちゃん。
    夫を10数年前に亡くし、独居となった。
    97歳でも週2の買い物は欠かさず、ゴミ当番だってやる。
    認知症もなければ耳も遠くない、シャキシャキした下町のばあちゃん。
    ご近所さんも高齢なのでお互い協力しての生活をしていた
    突然、甥っ子の嫁さんが、施設入居が決まったので、、と。
    数年前からそんな話はあったが70年近く住む土地を離れたくない。最後まで自分で生活をして、、と考えていたけど甥っ子の嫁に逆らえず、自宅を売却し、施設に転居。
    数カ月後祖母に電話があって、帰りたい。みんなのいるOOに帰りたいって言っていたそうです。
    独居ですので当然孤独死という想定もありますが、これは子があっても、同居でない限り尋ねてみたら亡くなっていたなんて言う話はよくある話です。

    • 1
    • 377
    • フロックス(温和)
    • 22/08/25 20:44:16

    >>375
    私は別トピ常住だよ~。
    ちょいちょい他のトピも覗いてる。
    子供はいないけど、家庭生活全般の掲示板として利用したり、ニューストピを眺めたり。
    後は坂口杏里とか坂口杏里とか坂口杏里を。

    • 2
    • 22/08/25 20:43:04

    >>375
    結構たくさんの人が見てるのかな
    見聞を広げるため?
    攻撃的とかでなければ全然いいと思う

    • 1
    • 22/08/25 20:37:35

    そもそもなんだけど、子なしがどうしてママスタに居てるの?

    • 4
    • 374
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/25 20:36:45

    >>367

    自分の兄弟か兄弟が先にいってたら、その子供。
    一人っ子だったら遠くても親戚を探し出すのかな。

    お母さんのマンションで認知症になって人がいて、管理人さんが姪っ子さんかに連絡して顔出してたみたいです。

    やっぱり、人間は一人では生きていけない。

    孤独死はだれにでもありうることたけど、
    警察に見つけてもらうより身内にみつけてもらいたいと私は思いますけどね。


    子無し楽だけど、65越えたあたりから不安になりそう。。

    • 5
51件~100件 (全 492件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ