子供の送迎疲れる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/25 21:31:19
    オンラインに変えたらめちゃくちゃ楽

    • 1
    • No.
    • 47
    • クレマチス(心の美しさ)

    • 22/08/25 21:16:00
    疲れた

    • 3
    • No.
    • 46
    • 草刈り(電動)

    • 22/08/25 18:55:23
    送迎が面倒なので、塾も習い事も徒歩5分以内のところにしたわ。

    送迎するときでもめちゃ楽だよ。

    そんなどうしようもない理由で選んだ塾も習い事も、子どもには合っていてこれまたラッキーだった

    • 4
    • No.
    • 45
    • 木蓮(崇高)

    • 22/08/25 18:53:47
    >>44ホントそれ。
    やっぱり都内とか電車かバスで動ける所だと
    待合せできるし、田舎なんて住まなくてよかったわ(笑)

    • 2
    • No.
    • 44
    • 桔梗(変わらぬ愛)

    • 22/08/25 18:51:31
    田舎住みの人は大変だね。

    • 5
    • No.
    • 43
    • 山茶花(ひたむきに愛します)

    • 22/08/25 18:46:20
    子供の中高受験期の塾送迎は本当にしんどかった。
    子供の年齢差で毎年のお母さん凄いと思ったよ。
    下の子が高3の夏から翌年2月末の国公立受験まで、毎日休み無く夜の22時に迎えに行くのはしんどかったけど子供も頑張ってるしと頑張ったよ。お迎えだけだから出来たようなもの。

    • 0
    • No.
    • 42
    • オシロイバナ(臆病な愛)

    • 22/08/25 18:41:41
    >>37
    大丈夫?時々
    デイケアセンターにお願いして休みなよ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/08/25 17:42:51
    うちも中3が選手コースと塾、中2が習字と塾、小6が育成コースとリハビリで毎日2箇所以上の送迎。年長の末っ子がいるしで自分の夜ご飯は食べる時間がない日々を送ってる。
    下の子がいると待つのも苦痛だし、かといって上の子と留守番させるとユーチューブばかりになるし、しんどいよね。
    時々義母が、今は本当に大変だと思うけど後から振り返れば充実した日々になってるはずって言われて、ちょっと頑張ろうと思えたよ。
    中3が選手コースを続けるか悩んでて、これで辞めたら少しは落ち着くかなと思ってます。
    お互い頑張ろうね。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)

    • 22/08/25 17:27:54
    >>36
    それが嫌でウォーキングしてたんだ。ママ友0で乗り切ったわ。

    • 1
    • No.
    • 39
    • 杉(雄大)

    • 22/08/25 17:24:31
    私送迎嫌だから習い事、家の近所で済ましてもらってる。

    • 4
    • No.
    • 38
    • ガザニア(天才)

    • 22/08/25 17:24:17
    >>29
    うん、頑張ったね。今からの人生、楽しんで。

    • 2
    • No.
    • 37
    • 木蓮(崇高)

    • 22/08/25 17:22:25
    >>29なんかさ、必要とはされてるけど何のために生きてるかわからなくならない?
    老々介護と子育て同時は。

    • 3
    • No.
    • 36
    • デンファレ(お似合いの二人)

    • 22/08/25 16:45:51
    送迎の待ち時間、一人でいられるなら全然いいけど、同じ習い事のママと話すのが疲れる。

    • 14
    • No.
    • 35
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/08/25 16:35:43
    わかるわかる。
    上は週六
    下は週五。
    日曜日試合入れば日曜日も、潰れる。
    でもこどもが、やりたがるから仕方ない!!
    中学入ったら楽になるだろうしがんばろ!!

    • 2
    • No.
    • 34
    • カンパニュラ(高貴)

    • 22/08/25 16:32:43
    疲れるよね
    でもあと数年
    お互いがんばろうね

    • 2
    • No.
    • 33
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/25 16:27:32
    >>31疲れるよね。ふたりとも同じ習い事に入れた時は楽だったー

    • 1
    • No.
    • 32
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/08/25 16:27:14
    >>27
    何年目?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/08/25 16:25:29
    下の子も一緒に待つのは確かに疲れる…
    まだ?とかいちいち言うもんね…

    • 6
    • No.
    • 30
    • サボテン(燃える心)

    • 22/08/25 16:24:50
    混んでるしね。
    私は無理だ。

    • 1
    • No.
    • 29
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/08/25 16:24:44
    高校卒業して家を出るまで、本当に子どものために、よくやった、頑張ったなと思うよ。

    今は年取った義母の病院の送迎してるよ。

    • 9
    • No.
    • 28
    • 造花(偽物)

    • 22/08/25 16:24:21
    >>22
    学校だよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/08/25 16:22:59
    わたしも学校も習い事も送迎してるけど、結構好きだけどな。
    待ってる時間はやらなきゃいけないことしたり、勉強したりしてるから、あっという間に時間が経つよ。
    子供が乗ってるときは、学校や習い事の話を聞いてるし。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/08/25 16:16:55
    行ける距離なら自分で自転車で行ってくれるようになったから楽になってきた。
    私も昔は週5で送迎してたけど今は週1。

    • 1
    • No.
    • 25
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/25 16:15:16
    上の子年長の時、週5の教室通ってて、幼稚園から帰ってきておやつ食べさせて準備して送って車で寝た下の子抱えて家戻ってまた抱えて迎え、ってルーティン。自分でもよくやってたなって思う

    • 0
    • No.
    • 24
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/08/25 16:10:49
    わかる…。
    今まさに終わるのを待ってる時間。
    時間気にしてるからあまりボケっともしていられないし

    • 4
    • No.
    • 23
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)

    • 22/08/25 16:07:57
    子供が習い事を頑張ってる待ち時間はウォーキングして痩せた。
    雨の日は本読んでた。いい思い出しかない。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/08/25 16:07:02
    >>19
    最近は2分の1成人式って言うのがあるの!?
    自治体でしてるの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/08/25 16:05:28
    >>19
    最近は2分の1成人式って言うのがあるの!?
    自治体でしてるの?

    • 0
    • No.
    • 20
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/08/25 16:02:49
    もう少して夏期講習終わるー。
    他の習い事の梯子がある日は兄弟の時間調整が本当大変。特にコロナ対策で塾内で飲食禁止と夏期講習中混雑回避で自習室閉鎖になっちゃって、色々融通が効かなくて行ったり来たり

    • 1
    • No.
    • 19
    • 造花(偽物)

    • 22/08/25 16:02:15
    >>8
    二分の一成人式でみんな「習い事とかの送迎してくれてありがとう」って手紙読んでたわ。うちの子は当たり前と思ってそうだけど…

    • 2
    • No.
    • 18
    • 桔梗(変わらぬ愛)

    • 22/08/25 16:01:00
    塾が苦痛
    特に冬は大雪だったからまじで鬱になりかけた

    • 2
    • No.
    • 17
    • シクラメン(はにかみ)

    • 22/08/25 15:58:33
    同じく。子ども中3と中1で、夏期講習、中3は昼間に塾がある。中1は夜から。1日送迎だけで四往復してる。自転車で通える距離だけど、暑いし、ゲリラ豪雨も多いし、何より荷物が重いし、子どもに甘いって言われたらそれまでではあるが、送迎できるならした方が良いと思ってしてる。

    • 6
    • No.
    • 16
    • マドンナリリー(天界の美)

    • 22/08/25 15:52:57
    >>10
    うちの主人も、俺やるよ!っていうけど、さっぱりよ。たまに行くと、なぜか伝達があったりで、さらに本人も理解できてないから、結局、他の親御さんに聞いたり二度手間になる。

    • 5
    • No.
    • 15
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/08/25 15:52:53
    >>7
    今の時代ならノンアルがあるから、ノンアルとツマミでもリフレッシュになるさ

    • 1
    • No.
    • 14
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 15:51:40
    >>12
    下の子のお迎えもあるから時間調節しないとだし
    習い事の待ち時間下の子ぐずるし
    それだけで疲れる

    • 0
    • No.
    • 13
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/08/25 15:47:54
    夏期講習やらでほぼ毎日車で送迎してる。
    私の場合は往復できる距離だから待ち時間は家だけど、時間がない場合は困るだろうね

    • 0
    • No.
    • 12
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/08/25 15:47:16
    大変だよね。
    姉弟だから習い事もバラバラで、幼稚園お迎え、小学校お迎え、弟習い事、姉習い事とか続く日はもう夜ご飯外食にしちゃう。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 松(不老長寿)

    • 22/08/25 15:47:09
    塾の送迎は辛かったな。
    23時まで起きて迎えにいかなきゃなかったから。子供も頑張ってたからなんとかできた。

    • 3
    • No.
    • 10
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 15:44:56
    今は上の子だけだけど下の子も習い事したらどうなるか
    主人も送迎協力するとか言ったのに全くだし

    • 1
    • No.
    • 9
    • 造花(偽物)

    • 22/08/25 15:43:19
    分かる。毎日何かしらの送迎。塾は21時までだし。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/08/25 15:41:46
    こういうトピみてたら、
    たくさんの習い事、学校の送迎を遠くまで送迎してくれた親に感謝。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 15:41:36
    >>3
    車だからお酒飲めない
    家帰る時間内から車で待機

    • 3
    • No.
    • 6
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/25 15:40:52
    >>2
    学校も送迎してる

    • 0
    • No.
    • 5
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/08/25 15:40:44
    >>3
    あら、おしゃれ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • ライム(刺激)

    • 22/08/25 15:40:16
    自業自得

    • 0
    • No.
    • 3
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/08/25 15:40:08
    私習い事の待ち時間、近場でお酒飲んでるよ。
    一杯のワインとツマミ程度ならシラフだし

    • 0
    • No.
    • 2
    • アグリモニー(多才)

    • 22/08/25 15:39:39
    学校も?

    • 1
    • No.
    • 1
    • コデマリ(品格)

    • 22/08/25 15:38:54
    学校送迎なの?
    習い事もやめたら?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック