幼稚園バスが早すぎる…

  • 乳児・幼児
  • よな
  • 7Sid4pdi1I
  • 22/08/25 09:21:14

帰りの幼稚園バスの到着早すぎる。
うちの幼稚園バスがどこにいるか確認できるアプリあり、時刻表もあり。
しかし4月からどんどん早くなってる。
最初は時刻表10分前→20分前→30分前。
今は30分前が普通です。
時刻表の改訂もなければ、早くなりますの通達もなしに勝手に早くなってる。
これだと日によって私の予定も狂うので先生に聞いてみたら、「予定時刻はあくまで全員乗った時の時刻。バスに乗らなくなった子、習い事があるから週に2回しか乗らない子もいるからどうしようもできない。バス停に着いていない場合は5分は待つけどそれ以上は幼稚園に連れ帰るから迎えに来てください。アプリがあるからアプリを見て行動してください」とのこと。
時刻表より50分早く到着することもある。
控えめに、しかしかなりの長文で幼稚園への意見をアンケートに書いたが、こんなことありますかね?
ちなみにいつも笑顔で接してくれてたバスの先生が心なしか冷たい気もします(泣)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 79
    • サンセベリア(永久)
    • X27AiY6ODx

    • 22/08/31 22:42:27

    ちなみにだけど、私が意見したから休み明けからシレッと時刻表変わってた。
    時刻表変えたら、保護者に一報でもしないと周知できないよな…と思った。
    が、今後はバスの時刻も差異がありすぎると文句言ってくる保護者もいるとわかってもらえたらそれだけで御の字かな。

    • 1
    • No.
    • 78
    • サンセベリア(永久)
    • X27AiY6ODx

    • 22/08/31 22:35:32

    主です。

    ありえない!、うちの幼稚園はこうだよとアドバイスくださった方ありがとうございます。
    参考にします。

    バス通園やめるか退園、となるとバス通園止めるほうを視野に入れておきます。
    娘がバスが楽しいみたいだからあまりそうはしたくないけど。
    今通ってるのは次女で、長女の時も時々30分早く着いて驚くことがあったんだよね。
    でも、記憶にある限り謝罪の言葉というのはなかったかな。
    アプリあるから見てない方が悪いよみたいな。
    それはたまにだったんで、イラっとすることもあったけど普段は時間通りだったんで特にそこまで気にすることもなく。
    時刻表ありきのアプリのはずが、アプリしか当てにならないならむしろアプリなんかいらないから時間通りに来てほしい。
    バスについてはこんな感じですが、普段の幼稚園は好きだし大変感謝しています。

    50分は盛ってるでしょとの声については、盛ってないんです。
    うちは2便で、1便がごっそり乗らない日があるからそうなるんですって。(3便まである)
    だから保育時間は確保されているのだろうけど、お金払ってるのに適当なことされるのが嫌なんですよね。

    • 1
    • No.
    • 77
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • hOLh1UO1TR

    • 22/08/31 11:02:41

    幼稚園をでる時間はかわらないのに、50分とかおかしいわ。主かなり盛ってるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • pI467Umk4J

    • 22/08/31 10:53:51

    さすがに50分早いのは、そもそも保育時間が短い日とかではなくて?
    主が忘れてるだけで。

    • 2
    • No.
    • 75
    • 富士山
    • 6F3TWFBh4f

    • 22/08/31 10:44:45

    週に2、3回しか乗らない子とかいるのは理解するけど、そんなに時間変動するもの?
    一体何人乗せてるバスなのよ。
    バスの範囲も大幅に変わるの?
    そんな時間に幅ができるのなら、ウチの子が通ってた幼稚園では週に2、3回の子をお断りしてるな。

    • 2
    • No.
    • 74
    • 木蓮(崇高)
    • xxDWv+d4IY

    • 22/08/25 18:49:22

    >>72そういった幼稚園に意見しても仕方ないよ。
    だから退園か自分で送迎しなって話なんだけど?

    • 1
    • No.
    • 73
    • 銀木犀(気高い人)
    • hQrgAnLT3C

    • 22/08/25 18:45:23

    うちもバス通園してたけど、その日によってメンバー変わることなかったから、早くても5分前とかだった。
    メンバー変わるならどうしようもないよね。
    アプリあるだけマシだと思うしかない。

    • 1
    • No.
    • 72
    • 萩(思案)
    • wZ7h7AI1y8

    • 22/08/25 17:33:53

    >>68
    そのバスを利用する個人のわがまま聞いた結果
    定時運行を妨げてるんだけどね。

    • 4
    • No.
    • 71
    • ルバーブ(忠告)
    • BjCWlVRKvZ

    • 22/08/25 17:32:11

    園バスでそんな時間に変動ある上に、当然みたいな感じの対応もありえない。うちの子供の園はせいぜい2、3分前後程度だし遅れても早くても必ず謝罪されるよ。上の子から5年半使ってるけど1度も5分以上ズレたことない。あえて時間に余裕持ったコース作って、早すぎる時は遠回りしたり遅くなりそうな時はショートカットルート通ったり、とにかく時間通りにバス停着くように考えてくれてる。
    なんかバスに限らずいろんなところで殿様商売してそうな園だね。

    • 4
    • No.
    • 70
    • 匿名の希望
    • Ke0Lve2w/Z

    • 22/08/25 17:06:19

    私も子供バス通園だったわ。
    送らなくていいから楽だけど、近所の人と子供が到着するまで話しないといけなくて嫌だったなー。
    アプリあるなら便利だね。
    早めに帰ってアプリ見て迎えしかないかな、

    • 3
    • No.
    • 69
    • 木蓮(崇高)
    • xxDWv+d4IY

    • 22/08/25 14:13:23

    ちなみに私も園バス使ってたけど
    凄く遅れても雨とかで、20分くらいよ
    地方都市だけど。
    あと毎日毎日気が合わない園ママと一緒になるのも嫌でやめた

    • 0
    • No.
    • 68
    • 木蓮(崇高)
    • xxDWv+d4IY

    • 22/08/25 14:09:59

    週2しか乗らない子も居れば
    毎日乗る子もいたら50分ロスは想定内かな
    マンモス園なら尚更
    私はそういったのが嫌で毎日自家用車で送迎してるよ
    文句言うくらいなら、辞めるか自分で動くしかしないとね
    いちいち一人のクレームの為に園全体は動かないかと。。。

    • 2
    • No.
    • 67
    • コデマリ(品格)
    • YPhpE4Smbe

    • 22/08/25 13:43:33

    幼稚園で働いてたけど、それはあり得ない!
    10年以上前の話だからまだアプリで確認がそんなに普及してなくて、15分以上ズレる時は保護者に電話してたよ。
    乗る子が少なくて早く着いてもそのバス停の時間までは待っていた。
    少し離れた所の子が乗らない時は、時間に余裕があったらその子が乗らなくても通常のルートを通るし、時間が遅れていたらショートカットする時もあった。


    あと、幼稚園バスの運転手さんって引退したおじいちゃんが再雇用でっていう場合も多い。

    • 8
    • No.
    • 66
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • D2tAixN7ig

    • 22/08/25 13:37:40

    下手すると、バス停の前の家の人にとってはさ、
    知らない人が50分も突っ立っている時がある、って事だよね。
    アプリは見れるけど、なにかの用事で早めに家を出てしまっていて、でも家に戻る時間もないな、もうバス停で待ってようかな、みたいな時とか。
    (幼稚園バス利用したことないから想像だけど)

    • 6
    • No.
    • 65
    • ボケ(日々の幸せ)
    • novP+7URyy

    • 22/08/25 13:37:28

    毎日10分前後ズレるのはありだけど
    ズレる時間が日によって30分、10分、50分
    とかだと、地味にストレスたまるね。

    • 10
    • No.
    • 64
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • d1/2qK1i/y

    • 22/08/25 13:36:36

    私ならもうバス通園やめます。
    他の用事が出来ない。

    • 11
    • No.
    • 63
    • クレマチス(心の美しさ)
    • SPfdwDQX8v

    • 22/08/25 13:31:58

    めんどくさ

    私だったらバス利用するのをやめるわ

    ちなみにうちの園では時間より早まればどこかに停留して時間調整してぴったりにきてくれるけど


    冷たいというかなんの気遣いもない感じだね

    • 6
    • No.
    • 62
    • アマリリス(おしゃべり)
    • yb0cFl/glQ

    • 22/08/25 13:25:23

    どんどん早くなってるということは乗らないのが増えたのかも
    時刻が適当だから

    • 17
    • No.
    • 61
    • 露草(波乱万丈)
    • /Oyyp5jlqk

    • 22/08/25 13:16:21

    アプリがあるから見て、とかじゃなくこちらの予定が組めないですね。アプリ見て早くなってるのに気づいても、自分の用事で出先の可能性あるのに。
    そんな状態で他の保護者から苦情も出ないんでしょうか?私ならバス利用やめます。

    • 9
    • No.
    • 60
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • D2tAixN7ig

    • 22/08/25 12:34:48

    まあ、30分は目をつぶろう(嫌だけど)。
    でも50分はないだろう!
    1時間近く違うって変だろ!

    • 17
    • No.
    • 59
    • ハナニラ(出会い)
    • qy7tCl+uWD

    • 22/08/25 12:32:02

    >>45
    >>2もなかなかの性格の悪さじゃないか
    時刻表は目安、50分遅れてもアプリ見ればいいってさぁ

    • 9
    • No.
    • 58
    • アベリア(謙虚)
    • +Usl6Vd3vQ

    • 22/08/25 12:31:50

    出発時にトラブルがあったり渋滞したりで多少遅れるのはよくあるけど、そんなに早く着くのは無いわ。
    何のための時刻表?バス代だって払ってるのに。
    おかしいよ、その幼稚園。

    • 13
    • No.
    • 57
    • リンコスティリス(大胆)
    • NSYecXqmdg

    • 22/08/25 12:29:15

    園ももっと柔軟な対応できると思うんだけどね。
    園バスに乗る人数少ないなら園の方で出るの遅らせるとかさ。
    10分ぐらいならまだしも50分はさすがにないよ~

    • 12
    • No.
    • 56
    • ハナニラ(出会い)
    • qy7tCl+uWD

    • 22/08/25 12:28:13

    乗らなくなってバス停が減ると時間が早くなるね
    うちは最初より10~20分早いよ

    • 2
    • No.
    • 55
    • ジュニパー(長寿)
    • zXUQBOjt8q

    • 22/08/25 12:26:05

    さすがに50分はないわ。
    その幼稚園がおかしい。

    • 18
    • No.
    • 54
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • tJnKoni4qF

    • 22/08/25 12:19:22

    送迎バスがあるかどうかも幼稚園を選ぶ選択肢の一つだもんね。ちょっとこれは酷いね。

    • 9
    • No.
    • 53
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • w2Ug+02xsv

    • 22/08/25 12:16:26

    じゃあ、自分で迎えに行きなよ。

    • 3
    • No.
    • 52
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • Xeey4xH5wj

    • 22/08/25 11:41:12

    それは早すぎ。途中で時間調整できないし、時刻表自体見直した方がいい。それか、前半と後半の2便に分ければいいのに。人手不足だとやらないかな。

    • 5
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • ZG/zl8kJeK

    • 22/08/25 11:36:38

    50分は誤差じゃないと思うよ。
    夏冬時間があるとか何番バスで違うとか曜日で帰り時間が違うとか何かしらあると思うけど

    • 7
    • No.
    • 50
    • 萩(思案)
    • wZ7h7AI1y8

    • 22/08/25 11:30:13

    園バス利用してたけど、
    50分も差異がでるのはおかしい。
    幼稚園最後の年、
    コロナが流行り出して自由登園になった結果欠席が多くて
    どうしても時間より早く我が家に到着してしまうらしかったけど、
    細々と停められるところで時間調整しながら来てくれたよ。

    • 7
    • No.
    • 49
    • クルクマ(酔いしれる)
    • t4oBgsAceH

    • 22/08/25 11:29:05

    幼稚園の運営元にクレーム出さないのかな?
    50分は全然誤差ではないよ。
    5分しか待たないならズレていいのは5分まで。

    • 16
    • No.
    • 48
    • アザミ(独立)
    • M6AhCPaCdk

    • 22/08/25 11:23:13

    30分も早いのはちょっと困るよね。
    50分も早い時もあるなんて時刻表の意味ないね。
    園バス利用者で他にも同じように思ってる人いそうだけど意見出してる人いないのかね?

    • 4
    • No.
    • 47
    • ミント(有徳の人)
    • FdUpu6PkcK

    • 22/08/25 11:02:37

    田舎でバスの運行エリアが広いの?
    それで、遠いエリアの子が乗らなかった場合、ショートカットすれば50分の誤差もありえるかもしれないけど。そうじゃなきゃ、保育時間短縮しない限り、50分の誤差はありえないよ。

    • 4
    • No.
    • 46
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 1conHpbexn

    • 22/08/25 10:57:37

    うちの近所の幼稚園は遠い子と近い子の登園降園時間が平等になるように1ヶ月毎に迎えに行く順番を入れ替えてるよ。近い子から遠い子、次は遠い子から近い子、って感じで。だから前後50分とか普通にズレてる。主が把握していないだけで、その可能性はないの?

    • 1
    • No.
    • 45
    • 百合(純粋さ)
    • jvNwtRsLq/

    • 22/08/25 10:54:14

    >>37
    わざわざこういうこと書かないと気が済まない人って性格悪いんだろうなぁって思うわ。

    • 3
    • No.
    • 44
    • クレマチス(心の美しさ)
    • lfpvttOIFO

    • 22/08/25 10:52:07

    変な幼稚園だね。

    • 6
    • 43

    ぴよぴよ

    • No.
    • 42
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • tOg0Rl93Rx

    • 22/08/25 10:43:59

    >>10それが幼稚園側の目的だったりしてね。

    • 2
    • No.
    • 41
    • ライム(刺激)
    • j3uYS4Pdi1

    • 22/08/25 10:34:09

    アプリで知らせてくれるのいいね。
    30分早いならまだしも、50分早いと間に合わない人も出てきそう

    • 7
    • No.
    • 40
    • 雪割草(信頼)
    • zxOgYZreUV

    • 22/08/25 10:27:55

    そもそも幼稚園から主さんのバス停まで通常は何分かかるの?
    「どうしようも出来ない」筈ないと思う。

    • 7
    • No.
    • 39
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • Wo0vdMznDD

    • 22/08/25 10:27:24

    >>38
    この時間差は、誤差じゃなくない?

    • 26
    • No.
    • 38
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • nF/uPj40UX

    • 22/08/25 10:25:13

    遅れたら遅れたで文句言うんだから。
    普通の市内バスでも誤差が出るんだからどうしようもない。

    • 2
    • No.
    • 37
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • MTUmGqQN93

    • 22/08/25 10:25:04

    >>2
    こういう人って文章を読み取るのが難しいんだろうね、、

    • 15
    • No.
    • 36
    • ボリジ(才能)
    • SGMMTkVf3X

    • 22/08/25 10:23:57

    そんなんなるの?
    うちは定刻より五分前にバス停いて下さいって言われてほぼ五分前丁度に来るよ。
    コロナも流行って乗らない人がいてショートカットもあるけど、正確にくる。
    ズレるのは大雨の日に遅れるぐらい。
    市営バスより時間通りに来るわ。

    • 10
    • No.
    • 35
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • Wo0vdMznDD

    • 22/08/25 10:21:22

    そんなことある?
    長距離バスでも、混雑時、平常時、そこまで差はないよ。

    • 13
    • No.
    • 34
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • ZNvv+IZMIO

    • 22/08/25 10:20:51

    30分はないよね、、おかしいと思う。

    • 20
    • No.
    • 33
    • 菜の花(前向き)
    • RDjDN/IFdG

    • 22/08/25 10:19:54

    今どきはアプリがあるなんて親切だし便利ね
    ちょっと前までは幼稚園バス利用してた人はバス停でいつ来るか分からないバス待ってたじゃん

    それが嫌なら幼稚園に送迎するしかないよ

    • 5
    • No.
    • 32
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • W993NJX34+

    • 22/08/25 10:19:41

    最初のころから30分もずれるなら、時刻変更を知らせるべきでしょ
    ほかの保護者は不満ないの?
    バスで通ってる親が結束して抗議したほうがよくない?
    アプリで確認って、通信障害があったら無理でしょ

    • 22
    • No.
    • 31
    • 苺(尊重と愛情)
    • il+2RAK4M+

    • 22/08/25 10:14:48

    下の子いたら余計この適当バスは苛つくと思うわ。

    • 16
    • No.
    • 30
    • 苺(尊重と愛情)
    • il+2RAK4M+

    • 22/08/25 10:14:04

    予定時刻はあくまで全員乗った時の時刻。
    ここが意味わからん。人数減ろうがどうだろうが出発時間同じならそんない狂うかな。
    一番遠方の子が乘らない日は出発時間を少しむしろ遅らせればいいだけだし。

    • 22
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ